【モンハンライズ サンブレイク】大剣の最強・おすすめ装備と武器・スキル
「モンハンライズ サンブレイク」の大剣について記載しています。サンブレイクでの大剣はどんな最強おすすめ装備や最強武器、スキルがおすすめなのかをまとめているので、サンブレイクでの大剣装備選びに迷った方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンハンライズサンブレイク
作成者 : kirimasu
最終更新日時 : 2022年7月21日 12:59
スポンサーリンク
スポンサーリンク
大剣関連 | ||
---|---|---|
大剣最強装備 | 大剣(ライズ)最強装備 | 大剣序盤最強装備 |
大剣最強武器 | 大剣入れ替え技 | 大剣の操作・立ち回り |
武器種・防具・スキル関連 | ||
---|---|---|
最強武器種ランキング | おすすめ武器種・武器 | 武器の一覧・まとめ |
防具一覧 | おすすめスキル | おすすめ百竜スキル |
大剣の最強装備
クリア後の最強装備(激昂ラージャン大剣装備)
激昂ラージャン大剣は長い紫の切れ味と高い攻撃力でモンスターが逃げるまで紫ゲージが切れないように戦えるので安定して火力を出せます。溜め斬り連携の基本的な構成で、溜め時間短縮用の集中と火力用スキルの攻撃と会心を盛る構成となっています。今回の大剣は威糸呵成の構えや強化納刀などでかなりの翔蟲を消費するので、翔蟲使いも入れておくことがおすすめです。
武器名 | スロット/百竜スロット | 会心 | 切れ味 |
---|---|---|---|
鬼神金棒【猿魔王】 | 2・2・0/1 | 0% | 紫 |
攻撃力 | 属性 | - | |
330 | 雷24 | - |
装飾品 | ||
---|---|---|
攻撃珠 | 超心珠 | 耐絶珠 |
痛撃珠 | 研磨珠 | - |
鉄蟲糸技「威糸呵成の構え」を活かした装備
威糸呵成の構えはZL+Xを押すことで少しの間ガード体勢に入り、前方から攻撃を受けると受け流しつつ溜め時間の短い溜め斬り攻撃に移行できます。このガードはタイミングよくガード時に火力が上がる攻めの守勢との相性がいいので、攻めの守勢を入れられるように装備を作りましょう。
「 伏魔響命× 血氣」装備
伏魔響命は疾替えの書の色によって恩恵を得られる代わりに常時HPが減っていくようになります。血氣は部位破壊が行われているところに攻撃をすることで体力が回復するスキルです。高火力で部位破壊を素早く行ってうまく攻撃を部位破壊部分に当てて回復することで伏魔響命のデメリットを打ち消すことができます。
武器名 | スロット/百竜スロット | 会心 | 切れ味 |
---|---|---|---|
鎧怨鬼大剣ムダンオウ | 3・2・0/2 | 0% | 紫 |
攻撃力 | 属性 | - | |
330 | 爆破36 | - |
装飾品 | ||
---|---|---|
攻撃珠 | 達人珠 | 超心珠 |
短縮珠 | 守勢珠 | 翔蟲珠 |
耐絶珠 | 匠珠 | - |
「 伏魔響命× 血氣」の組み合わせが「真溜め切り」との相性が抜群
真溜め斬りはかなりモーション値が高く、とてつもないダメージを出すことができます。血氣はダメージ量に応じて回復量が上がるので、しっかり真溜め斬りを部位破壊されている弱点部位に叩き込めば高いダメージ+超回復が行えるのでとても相性がいいです。
序盤おすすめ装備
マスターは序盤でもそこそこ強力な装備が作れるようになっており、見切りや攻撃を盛ることが可能です。基本的には鉱石や小型モンスターの素材で作れるようになります。
武器名 | スロット/百竜スロット | 会心 | 切れ味 |
---|---|---|---|
カムラノ武大剣 | 4・1・0/2 | 0% | 青 |
攻撃力 | 属性 | - | |
250 | なし | - |
装飾品 | ||
---|---|---|
達人珠 | 攻撃珠 | 短縮珠 |
翔蟲珠 | 超心珠 | 痛撃珠 |
モンハンライズでのおすすめ装備
モンハンライズでは威糸呵成の構えが使えないので普通の集中+超会心運用が基本になってきます。最低限の火力スキル+集中と翔蟲使いを入れると快適に狩りが行えるようになります。武器はナルガ大剣にして会心100%を目指すのが良いでしょう。
武器名 | スロット/百竜スロット | 会心 | 切れ味 |
---|---|---|---|
暗夜剣【宵闇】 | 2・0・0/0 | 35% | 白 |
攻撃力 | 属性 | - | |
180 | なし | - |
装飾品 | ||
---|---|---|
痛撃珠 | 攻撃珠 | 見切り珠 |
耐絶珠 | 超心珠 | 翔蟲珠 |
スポンサーリンク
大剣の最強武器
激昂ラージャン大剣(鬼神金棒【猿魔王】)
特に強力な部分は高い攻撃力と長い切れ味紫であることです。大剣は基本的には切れ味の消耗はましな方ですが、他の大剣は紫の切れ味が短すぎてすぐに白まで落ちてしまうので匠を付けたりしないといけないので火力が落ちてしまいます。鬼神金棒【猿魔王】は切れ味紫が長いので匠や業物などの切れ味関連のスキルも攻撃や会心スキルに入れることができるところがとても強力です。
武器名 | スロット/百竜スロット | 会心 | 切れ味 |
---|---|---|---|
鬼神金棒【猿魔王】 | 2・2・0/1 | 0% | 紫 |
攻撃力 | 属性 | - | |
330 | 雷24 | - |
素材モンスター |
---|
激昂ラージャン |
メルゼナ大剣(デューククレイモア)
中盤の大剣で優秀なのはメルゼナ大剣のデューククレイモアです。中盤の中でもトップクラスの攻撃力と切れ味紫を持ち、また龍属性もかなり高いので後半の古龍たちに対して火力を出しやすくなっています。4スロットがあるのもうれしく、翔蟲使いを入れたり気絶耐性を入れることで快適に狩りができるようになります。
武器名 | スロット/百竜スロット | 会心 | 切れ味 |
---|---|---|---|
デューククレイモア | 4・0・0 | 0% | 紫 |
攻撃力 | 属性 | - | |
320 | 龍42 | - |
素材モンスター |
---|
メル・ゼナ |
ナルガ大剣(暗夜剣【晦冥】)
ナルガ大剣は序盤から中盤にかけて作ることができ、会心がとても高いので会心100%運用がしやすい武器となっています。会心のダメージ増加はかなりの物で、またナルガの天鱗を必要としないので制作しやすいのも優秀な点です。
武器名 | スロット/百竜スロット | 会心 | 切れ味 |
---|---|---|---|
暗夜剣【晦冥】 | 2・0・0/1 | 35% | 白 |
攻撃力 | 属性 | - | |
250 | なし | - |
素材モンスター |
---|
ナルガクルガ |
スポンサーリンク
大剣のおすすめスキル
大剣は基本的に1撃離脱が基本になるので、1撃を強化する火力面と、1撃離脱までのモーションを短縮できる集中でのため短縮や鉄蟲糸技回復用の翔蟲使いが優先的に必要になってきます。
攻撃
攻撃はシンプルにステータスの攻撃力ああがるスキルです。攻撃が上がるのは単純単純ですが、会心が安定しない大剣の場合最低限の火力を入れることができるので火力の下限を上げてくれる優秀なスキルです。
弱点特効
大剣は弱点部位に攻撃をぶち当てることで高い火力を実現するので、弱点部位に攻撃を当てると会心が出やすくなり高いダメージを出しやすくなるります。
超会心
超会心は弱点特効や見切りで会心を出した場合に大幅に火力を上げてくれるスキルとなっています。レベル1の時点で1.3倍となっており、そこから0.05倍ずつ火力が上がるので会心装備なら最低でも1はつけておきたいスキルです。
翔蟲使い
基本的に大剣はことあるごと「威糸呵成の構え」や「強化納刀」などの鉄蟲糸技をポンポン使うので翔蟲使いが無いと回転率が悪くなり効率よく狩りが行えないので最低でもレベル2以上は欲しいところです。
大剣の装備組み方のコツ
大剣は基本的に超火力の真溜め斬りを弱点部位に叩き込む戦い方をするので、弱点特効や見切りで会心を上げて超会心を使って高い火力を実現するのが主な戦い方です。それに加えて鉄蟲糸技「威糸呵成の構え」を連発して真溜め斬りをできる回数を増やしつつ火力を上げたいので翔蟲使いは必須、攻めの守勢もできればほしいところです。
大剣の操作方法と入れ替え技
動きが遅いため「威糸呵成の構え」でカウンター攻撃を狙おう
大剣は全体的なモーションはかなり長いので、「威糸呵成の構え」で隙を受け流しで埋めつつカウンターで真溜め斬り攻撃を狙うとよいでしょう。
「タックル」を使いこなし「真溜め切り」へのコンボを繋げよう
タックルはスーパーアーマーであり、また溜め途中に発動することで溜め斬りをわざわざしなくても溜め段階を上げてすぐに真溜め斬りに移行することができます。ダウン時などは基本的にタックルで素早く真溜め斬りへのコンボにつなげましょう。
納刀が遅いため、スキルや「強化納刀」でカバーしよう
大剣の納刀は他の剣士に比べて遅めなので、攻撃した後の回避や納刀時に攻撃を食らってしまいがちです。強化納刀は移動しつつ納刀できるのでこれらの隙を減らせるのでかなり被弾を減らした戦い方ができます。
ガード時も切れ味が消費されるため、スキルでカバーしよう
大剣は刀身でガードするため、ガードで切れ味を消耗してしまいます。切れ味が気になるなら匠や剛刃研磨で切れ味ゲージを抑えることが可能です。それ以外でも百竜装飾品の1スロットでガード時の切れ味消耗をなくすこともできるのでそれを使うのもいいでしょう。
溜め攻撃を上手く当てられるよう立ち回ろう
強力なため攻撃を当てるには、モンスターの挙動を理解する必要があります。どの攻撃で威嚇モーションに入るか、この攻撃はどこまで移動するかをある程度把握すると当てやすくなるので、頑張って覚えましょう。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください