モンスターストライク
モンスト攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「シロアラント(究極)」の基本情報

クエスト情報

難易度究極(星5制限)
敵の属性
ボスの種族ロボット
雑魚の種族ロボット
スピクリ23ターン
Sランク4:40

「シロアラント」について

「シロアラント(究極)」では光属性キャラの「シロアラント」がドロップします。

出現するギミック

ギミック解説
ドクロマークニードルパネルを下げる
ニードルパネル-
HP共有ボスとハンシャインのHPがリンク

スポンサーリンク

「シロアラント(究極)」の攻略ポイント

貫通タイプを多めに編成する

内部弱点の敵が多いため、貫通タイプを多めに編成するか、内部弱点を攻撃できる友情をもったキャラを編成していきましょう。

ロボットキラーを優先して編成する

ステージを通してロボット族が多く出現するため、ロボットキラーを編成していくと効率よく敵にダメージを与えることができます。

シロアラントとザコはHPがリンク

ボスのシロアラントとザコのハンシャインはHPがリンクしています。ハンシャインにダメージを与えることでボスにもダメージが通るため、ハンシャインから狙っていきましょう。

「シロアラント(究極)」の適正キャラ

キャラタイプ解説
黒神サヤ(進化)

黒神サヤ
(進化)

貫通ロボットキラーL
飛行
クジャ(進化)

クジャ
(進化)

貫通飛行
アンチブロック(ゲージ)
ロボットキラー(ゲージ)
フィン(進化)

フィン
(進化)

反射アンチダメージウォール
ロボットキラーM(ゲージ)
ショパン(進化)

ショパン
(進化)

貫通アンチダメージウォール
弱点キラー
モルテシア(進化)

モルテシア
(進化)

反射ロボットキラーM
アンチワープ(ゲージ)
豆の木ジャック(進化)

豆の木ジャック
(進化)

反射アンチダメージウォール
ロボットキラーM
シールドブレイカー(ゲージ)
シュヴァルベ(進化)

シュヴァルベ
(進化)

反射ロボットキラーL
飛行

「シロアラント(究極)」の編成ポイント

貫通タイプで内部弱点を狙う

ステージを通して内部弱点の敵が多く出現します。貫通タイプのキャラで内部弱点を狙うことで、効率よくダメージを与えることができます。

ロボットキラーを優先して編成する

ステージを通してロボット族が多く出現するため、ロボットキラーを編成していくと効率よく敵にダメージを与えることができます。

「シロアラント(究極)」おすすめ周回攻略パーティ

フィン(進化)

フィン
(進化)

フィン(進化)

フィン
(進化)

フィン(進化)

フィン
(進化)

フィン(進化)

フィン
(進化)

フィン(進化)はロボットキラーMを持っているため、敵の間に挟まってカンカンすることで一気に敵のHPを削ることができます。

「シロアラント(究極)」のザコ戦攻略手順

ステージ1

  1. 1. ドクロマークのザコを倒す
  2. 2. ハンシャインを倒す
  3. 3. 中ボスを倒す

ドクロマークのザコを倒すと、ニードルパネルが下がります。まずはザコを倒してニードルパネルによるダメージを減らしましょう。
中ボスとハンシャインのHPはリンクしているため、ハンシャインから優先して倒しましょう。

ステージ2

  1. 1. ドクロマークのザコを倒す
  2. 2. ハンシャインを倒す
  3. 3. 中ボスを倒す

ステージ1同様に、ドクロマークのザコを倒すと、ニードルパネルが下がります。シロアラントとハンシャインのHPはリンクしているため、ハンシャインから優先して倒しましょう。

ステージ3

  1. 1. ドクロマークのザコを倒す
  2. 2. ハンシャインを倒す
  3. 3. 中ボスを倒す

ステージ1、2と同じ手順で問題ありません。ドクロマークの雑魚を倒してニードルパネルを動かし、ハンシャインへ攻撃しましょう。
シロアラントとハンシャインはHP共有しているため、ハンシャインから優先してダメージを与えていきましょう。

「シロアラント」のボス行動パターン

通常時の攻撃パターン

場所(ターン数)攻撃
左上
(初回2ターン)
(次回4ターン)
ホーミング
約5000ダメージ
左下
(初回4ターン)
(次回3ターン)
Xレーザー
約2000ダメージ
右下
(9ターン)
どんぐりメテオ
26000ダメージ
右上
(初回5ターン)
(次回3ターン)
敵のHPを回復

「シロアラント(究極)」のボス攻略手順

ボス1戦目

  1. 1. クロスドクロのザコを倒す
  2. 2. ハンシャインを倒す
  3. 3. シロアラントを倒す

ボス戦ではクロスドクロのザコを倒すことで、ニードルパネルが沈みます。まずは2体のクロスドクロザコを優先して倒しましょう。
道中と同じく、シロアラントとハンシャインはHPがリンクしています。ハンシャインから優先して攻撃していきましょう。

ボス2戦目

  1. 1. クロスドクロのザコを倒す
  2. 2. 星を倒す
  3. 3. ハンシャインを倒す
  4. 4. シロアラントを倒す

これまでのステージと同じく、まずはクロスドクロのザコを先に倒しましょう。ハンシャイン以外のザコを倒したあとは、ハンシャインの間に挟まってカンカンするか、貫通タイプで弱点を往復してダメージを与えましょう。

ボス3戦目

  1. 1. クロスドクロのザコを倒す
  2. 2. 星を倒す
  3. 3. ハンシャインを倒す
  4. 4. シロアラントを倒す

これまでのステージと同じく、まずはクロスドクロのザコを先に倒しましょう。ハンシャイン以外のザコを倒したあとは、SSを使用して一気にハンシャインとボスにダメージを与えていきましょう。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【モンスト】「追憶の書庫」のおすすめ運極ランキング

【モンスト】麦野沈利(メルトダウナー)超究極の攻略方法と適正キャラ【レールガンコラボ】

【モンスト】真人/理非(超究極)の攻略適正キャラとおすすめの編成の予想まとめ【呪術廻戦コラボ第2弾】

【モンスト】伏黒/降霊(超究極)の水属性・貫通ミッション攻略まとめ【呪術廻戦コラボ第2弾】

【モンスト】陀艮(だごん)/渋谷事変(究極)の攻略適性キャラとおすすめの周回パーティ【呪術廻戦コラボ】

スポンサーリンク

スポンサーリンク