【モンスト】シンクー/神虎輝く刻(超究極)の攻略のコツと適正キャラ【コードギアスコラボ】

モンストの「シンクー/神虎輝く刻(超究極)」の攻略のコツと適正キャラについてまとめています。 「シンクー(超究極)」のクエスト情報やギミック情報、攻略のコツや攻略適正キャラ、わくわくの実/守護獣/紋章のおすすめについて詳しく記載しているので、「シンクー(超究極)」を攻略したい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2025年3月17日 19:17
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
シンクー/神虎輝く刻(超究極)の
クエスト情報
ドロップキャラ | ![]() |
---|---|
難易度 | 超究極 |
雑魚の属性 | 調査中 |
雑魚の種族 | 調査中 |
ボスの属性 | 光 |
ボスの種族 | ロボット |
ボスのキラー | なし |
スピードクリア | 調査中 |
Sランクタイム | 調査中 |
運枠の編成は必要なし
シンクーのクエストではラックボーナスにより全てのキャラがラック+99で運極扱いとなります。なので、運枠を編成して攻略する必要が全くないのでガチャ限をフル編成して攻略しましょう。
シンクー/神虎輝く刻(超究極)の
ギミック情報
ギミック | 対応アビ/対策方法 |
---|---|
ワープ | アンチワープ |
転送壁 | アンチ転送壁 |
パニッシュボックス | ・最後に触れたボックスが次のターンだけ消える ・一度触れた後は次のターンまで 入れ替わりの対象にならない ・判定はブロックと同じ |
受けたダメージに応じて 火力アップ | ・ギミックによってダメージを受けて火力を出す ・その手番が終わると元の攻撃力に戻る |
シンクー/神虎輝く刻(超究極)の
攻略適正キャラ(予想)
ルルーシュが最適性キャラになると予想

全てのギミックに対応している
ルルーシュは今回メインのギミックに対応しており、ミッションのコラボキャラ編成にい対応しているために最適性キャラとしてかなり扱いやすいです。
また、バリア耐久で自傷が最初できないデメリットはありますが、SSが全ての敵に割合攻撃を放つので安定したダメージ稼ぎができるために編成することをお勧めします。
攻略適性ランキング
Sランク | タイプ/理由 |
---|---|
![]() ジョルノ | 【反射】 ・バウンドチャージで重たいSSの回転率を上げる ・追撃SSの火力発揮がしやすい |
Aランク | タイプ/理由 |
![]() キラ&ストフリ | 【反射】 ・全体割合SSで雑魚処理と火力稼ぎがしやすい ・攻スピアップで直殴りのサポート |
![]() 白井黒子 | 【貫通】 ・光属性キラーで火力発揮がしやすい ・追撃SSで火力を出しやすい |
Bランク | タイプ/理由 |
![]() モールスα | 【反射】 ・超アンチワープで火力を伸ばせる ・バウンドチャージでSS回転率も強化 |
![]() シオン | 【貫通】 ・弱点露出+強化で火力をサポート ・追撃SS持ちなので火力を出しやすい |
![]() 金木研 | 【貫通】 ・追撃に直殴りも混ざっているので火力を伸ばしやすい ・リジェネで回復しやすい |
ワープと転送壁のギミック対応ができるキャラを選出
シンクーのメインギミックはワープと転送壁でワープは飲み込まれると別の場所に転送され、転送壁は別の場所に転送されてしまい、動きがかなり制限されるのでアンチワープ持ちとアンチ転送壁持ちを編成し、ギミックを無効化にしましょう。
スポンサーリンク
シンクー/神虎輝く刻(超究極)の
ミッション攻略適正キャラ(予想)
ミッション内容 |
---|
コラボキャラを入れて「神虎 輝く 刻」をクリア |
入手方法「その他」のキャラを2体以上入れて 「神虎 輝く 刻」をクリア |
解放日時 | 3/17 4:00~ 挑戦可能 |
---|
コラボの攻略適正キャラ
キャラ | タイプ/おすすめのポイント |
---|---|
![]() ルルーシュ | 【反射】 ・光属性キラーで安定した火力を出せる ・全体割合SSで火力発揮が楽 |
![]() ロロ | 【貫通】 ・リジェネMで体力管理がしやすい ・超アンチ転送壁で体力管理もできる |
「その他」の攻略適正キャラ
キャラ | タイプ/おすすめのポイント |
---|---|
ゼーレ | 【貫通】 ・HP範囲回復SSで体力管理ができる ・誘発のハイエナジーサークルでダメージも稼げる |
エンベズラー | 【反射】 ・アシストスキルでゲージ持ちの火力を上げる ・SSで味方の火力上げをサポート |
シンクー/神虎輝く刻(超究極)の
攻略おすすめパーティ編成
サポートキャラにキラを編成する
シンクーで一番編成するべきキャラはサポート枠でキラを編成することをお勧めしましょう。キラは攻スピアップで直殴り強化で手数も増やせるために自傷ギミックとかみ合っているために編成すれば攻略がかなり楽になります。
スポンサーリンク
シンクー/神虎輝く刻(超究極)の
おすすめのわくわくの実
直殴りメインのギミックに対応
シンクーでは被ダメージに応じて火力が上がるギミックであるためにダメージの主軸となるのは基本的に直殴りとなります。そのために、加撃系統のわくわくの実で直殴りの火力を上げておくことをお勧めします。
わくわくの実 | おすすめ度 |
---|---|
加撃系統 | ★★★★★★ |
兵・将命削り | ★★★★☆☆ |
速必殺 | ★★★☆☆☆ |
シンクー/神虎輝く刻(超究極)の
おすすめの守護獣
大賢者が最もおすすめ
シンクーは超究極周回クエストであるために慣れてきた場合はSSが溜まっていないことが多いです。そのために、ボス到達時にラストゲージで2段階目を使って大幅に火力を出すことを安定させるためにも大賢者を使ってSS短縮させることをお勧めします。
シンクー/神虎輝く刻(超究極)の
おすすめの紋章
対光・対弱で火力を上げる
シンクーで現状のギミックで対策できる紋章はないためになるべく火力を上げて早めに突破するためにも紋章を付けるのであれば対系統の紋章を付けていき、削りを楽にすることをお勧めします。
紋章(ソウルスキル) | おすすめ度 |
---|---|
対光の心得・極 | ★★★★★★ |
対弱の心得・極 | ★★★★★★ |
対将の心得・極 | ★★★★★☆ |
対兵の心得・極 | ★★★★★☆ |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください