【モンスト】ジノの評価と適性クエスト|運極おすすめ度【コードギアスコラボ】
モンストの「ジノ」について記載しています。「ジノ」の評価と適性クエストについて記載しています。「ジノ」の強いところや運極の優先度についても記載しているので、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2025年3月17日 19:18
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ジノの評価
評価点 | 7 |
---|---|
入手方法 | ジノ(究極) |
属性 | 木 |
ジノは運極にするべき?
ジノは大きく目立って最前線に立って運枠として活躍できるクエストは少ないですが、運極にするための周回キャラは強友情コンボキャラなら誰でも回しやすいので時間があるなら紋章上げ用として作成をお勧めします。
運極おすすめ度 |
---|
★★★☆☆☆ |
ジノを運極にするためのおすすめの周回キャラ
ジノは地雷と減速壁がメインのクエストとなっており、ガチャ限の中での一番のおすすめキャラはギミック対応も可能な強友情コンボキャラマナとなっています。また、一手抜けできれば、ギミックをフル無視できるのでグランギニョルなどの強友情コンボキャラを艦隊編成することをお勧めします。
スポンサーリンク
ジノの強いところ・弱いところ
シールドが出るクエストで活躍しやすい
ジノはシールドブレイクの性能を持っており、シールドに対してかなりの攻撃倍率を持っており、他のキャラと違ってワンパンすることができるのでシールドが邪魔になりやすいクエストでは破壊用としてのサポートができます。
サソリ処理がしやすい友情コンボ
ジノの友情コンボは爆絶次元斬を持っており、体力の低い敵に対して次元斬を出す友情コンボであり、ヒット数だけでダメージを稼がなければならない敵サソリ関連の敵にはかなり刺さるのでサソリ個体の敵の処理でかなり扱いやすい性能となっています。
自強化のために扱いやすいSS
ジノのSSは自身のスピードとパワーアップをする性能を持っており、直殴りの威力とスピードを上げた状態で手数も増やせるのでダメージ枠としてかなり強く、さらに追撃も出すのでSSの火力稼ぎはかなりしやすいです。
ジノにおすすめのわくわくの実
わくわくの実 | おすすめ度 |
---|---|
兵・将命削り | ★★★★★★ |
加撃系統 | ★★★★★☆ |
速必殺 | ★★☆☆☆☆ |
「ジノ」はわくわくの実を優先するべき?
ジノは現状、高難易度クエストで最前線で活躍させることがとても少ないためにわくわくの実を付ける必要は全くないのでつけるのならガチャ限やもっと他に活躍できる運枠にわくわくの実を付けましょう。
ジノの英雄の書の優先度
英雄の書の優先度
書の種類 | 優先度 |
---|---|
英雄の書 | ★★☆☆☆☆ |
スポンサーリンク
ジノの適正クエスト
試練の間の適性クエスト
試練の間の適性クエスト一覧 |
---|
試練の間7 |
爆絶/超絶/超究極などの適性クエスト
爆絶/超絶/超究極などの適性クエスト一覧 | ||
---|---|---|
マガツヒ(超絶EX) | 蓬莱(爆絶) | ニライカナイ(爆絶) |
呂布廻(超絶・廻) | 毘沙門天(超絶) | ティファレット(超絶) |
ジノ(進化)のステータス
友情コンボ
名前 |
---|
爆絶次元斬 |
効果 |
強烈な鋭い刃が弱った敵を攻撃 |
威力 |
27232 |
ストライクショット
名前 |
---|
二振りのエクスカリバー |
効果 |
スピードとパワーがアップし、敵にふれる毎に二振りのエクスカリバーで攻撃 |
ターン数 |
12 |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
星6 | 木 | ロボット |
戦闘型 | タイプ | ラックスキル |
スピード | 貫通 | クリティカル |
アビリティ | ADW / アンチ魔法陣 / アンチ転送壁 / 盾破壊 |
---|---|
ゲージスキル | アンチ減速壁 |
ラックスキル | クリティカル |
ジノのステータス
友情コンボ
名前 |
---|
超絶次元斬 |
効果 |
超強力な鋭い刃が弱った敵を攻撃 |
威力 |
6920 |
ストライクショット
名前 |
---|
君の望みは叶わない⋯ |
効果 |
スピードがアップ |
ターン数 |
12 |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
星5 | 木 | 亜人 |
戦闘型 | タイプ | ラックスキル |
スピード | 貫通 | - |
アビリティ | アンチ転送壁 |
---|---|
ゲージスキル | - |
ラックスキル | - |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください