【モンスト】テキーラα(獣神化改)の適正クエストとおすすめのわくわくの実
モンストの「テキーラα(獣神化改)」について記載しています。「テキーラα(獣神化改)」の獣神化改の評価と適性クエスト、おすすめのわくわくの実やコネクトスキルの条件と評価、コネクトスキルの書や英雄の書はつけるべきかどうか、同じ属性の同士のキャラの性能比較や友情・SSの強いところについて記載しているのでご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2023年7月30日 18:39
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
テキーラα(獣神化改)の評価
| 評価点 | 8 |
|---|---|
| 入手方法 | プレミアムガチャ(期間限定)で入手 |
| 入手期間 | 7/27 12:00~7/29 11:59 |
| 属性 | 火 火属性最強キャラ |
| 簡易評価 | ・超アンチアビリティを2つ持っている ・スクランブルレーザーで一掃がしやすい ・SSで雑魚処理系統のクエストでかなりの火力を出せる ・ロングシールドモードやパワーオーラで耐久性能と火力を上げられる |
かなり超強化された強力なキャラ
テキーラαは以前の獣神化と比べてアンチアビリティが1つ増えた上に超アンチアビリティを2つ持った上にパワーオーラやロングシールドモードで耐久性能と火力面の両方が強化され、かなり強いキャラとなっています。艦隊では組めないですがラプラスとの相性が良いので2体で組みましょう。
テキーラα(獣神化改)の適正クエスト
テキーラαは重力バリアやワープでは超アンチアビリティを持っており、火力をかなり出すことができます。なので禁忌の獄裏23やエーテル(超絶)などでかなりの火力を出すことができます。
| テキーラα(獣神化改)の適正クエスト一覧 | ||
|---|---|---|
| ヴィーラ(轟絶・極) | ラウドラ(轟絶・究極) | ガロン(爆絶) |
| マグメル(爆絶) | エーテル(超絶) | クシナダ(超絶) |
| 禁忌の獄 8 | 禁忌の獄 裏9 | 禁忌の獄 裏23 |
ラウドラでかなり刺さりやすい
テキーラαはラウドラ(轟絶・究極)で活躍することができ、超アンチワープ+超アンチ重力バリアの両方のギミックに対応することができる上に2つとも超アンチアビリティなのでかなり立ち回りが楽になります。
テキーラα(獣神化改)におすすめのわくわくの実
| おすすめの わくわくの実 | おすすめの理由 |
|---|---|
| 加撃系統 | 直殴りの火力を上げて高難易度クエストの立ち回りを楽にする |
| 熱き友撃 | レーザーの火力を上げて一掃を狙いやすくする |
| 兵・将命削り | 敵の割合体力を削って味方のサポート要員として活躍できるようにする |
スポンサーリンク
テキーラα(獣神化改)のコネクトスキルの条件と評価
艦隊では組めない
テキーラαのコネクトスキルの条件は妖精2体以下またはバランス型2体以下です。なので艦隊で組むとアンチアビリティが減ってしまうので艦隊で組むのはやめましょう。
テキーラα(獣神化改)にコネクトスキルの書はつけるべき?
条件は妖精2体以下またはバランス型2体以下で厳しくもない上に、2体以上編成する機会も少ないのでコネクトの書をつける必要がないです。
テキーラα(獣神化改)は英雄の書をつけるべき?
加撃系統の枠を増やすためにお勧め
テキーラαは現状でも轟絶クエストで活躍でき、木属性のワープ、重力バリア、地雷が同時に来るクエストはまだないのでいずれ活躍することができるので火力上げをするために「英雄の書」を使って加撃系統の枠を増やすことをお勧めします。
スポンサーリンク
テキーラα(獣神化改)と相性のいいキャラ
同性能のキャラと組み合わせることがお勧め
テキーラαは使うなら同じギミックのクエストで連れていくことが多いのでラプラスなどの別種族のキャラと組ませることでかなり立ち回りを楽にすることができます。
テキーラα(獣神化改)の性能比較
テキーラαは超アンチアビリティ2つだけでなく、ロングシールドモードで耐久性能を上げることができ、さらにパワーオーラで一定体力以上を持つことで更に火力を上げられるので同じ性能のアンチアビリティキャラでもかなりの火力差をつけられます。
竈門炭治郎より強力なアビリティを持っている
まず、アンチ重力バリア+アンチワープを持っているキャラで竈門炭治郎と比較すると超アンチアビリティの数はテキーラαの方が多いので同じクエストだとテキーラαの方が優先度が高くなりがちです。
| 竈門炭治郎の評価 |
|---|
![]() 竈門炭治郎 |
重力バリア+ワープだとラプラスの火力が高い
また、別のキャラだとラプラスと比較すると重力バリアのあるクエストなら重力バリアキラーELで大ダメージを狙うことができ、重力バリアのクエストならラプラスの方が上ですが別の汎用性を考えるとワープのみのクエストならテキーラαの方が上なのでラプラスより大ダメージを狙うことができます。
| ラプラスの評価 |
|---|
![]() ラプラス |
テキーラα(獣神化改)の友情の強いところ
密集時の火力が高い友情コンボ
友情コンボはスクランブルレーザーELを持っており、敵全体にダメージを与えられる上に密集時は複数のレーザーを当てることができるのでかなりのダメージを与えることができます。
テキーラα(獣神化改)のSSの強いところ
雑魚敵が倒しやすいクエストで活躍できるSS
テキーラαは敵を倒すほど攻撃力を上げられるSSを持っており、ツクヨミやラウドラなどで敵を同時に倒すクエストがあるなら多くの敵を倒せるので大ダメージを狙えます。
テキーラαは(獣神化改)するべき?獣神化との性能比較
獣神化と比べるとかなり強力なキャラとなっている
テキーラαは依然と比べて超アンチアビリティを2つ持つようになり、かなり動き回りやすくなり、SSの使い勝手もかなり良くなりました。さらにパワーオーラで火力を上げられ、ロングシールドモードで耐久性能も上がったのでかなり強力なキャラとなっています。
テキーラα(獣神化改)のステータス
友情コンボ
| 名前 |
|---|
| スクランブルレーザーEL |
| 効果 |
| 周囲に10発の属性特大反射レーザー攻撃 |
| 威力 |
| 10917 |
サブ友情
| 名前 |
|---|
| 超絶中距離毒拡散弾9 |
| 効果 |
| 16方向に強力な中距離毒拡散弾を9発ずつ乱れ撃ち |
| 威力 |
| 75573 |
ストライクショット
| 名前 |
|---|
| 涼風のスピリット・ナイトプール |
| 効果 |
| スピードとパワーがアップ&敵を倒せば倒すほど、パワーがアップする |
| ターン数 |
| 16+8 |
ステータス
| レア度 | 属性 | 種族 |
|---|---|---|
| 星6 | 火 | 妖精 |
| 戦闘型 | タイプ | ラックスキル |
| 超バランス | 反射 | クリティカル |
| アビリティ | 超アンチワープ/マインスイーパーM/回復M/ロングシールドモード |
|---|---|
| ゲージスキル | - |
| コネクトスキル | 超アンチ重力バリア/SSターン短縮/パワーオーラ |
| ラックスキル | クリティカル |
テキーラα(獣神化)のステータス
友情コンボ
| 名前 |
|---|
| トライデントレーザーEL |
| 効果 |
| 近い敵に3方向の属性特大レーザー攻撃 |
| 威力 |
| 24624 |
サブ友情
| 名前 |
|---|
| 中距離拡散弾9 |
| 効果 |
| 16方向に属性弾を9発ずつ乱れ打ち |
| 威力 |
| 5737 |
ストライクショット
| 名前 |
|---|
| 夏風のスピリット・サーフ |
| 効果 |
| スピードアップ&敵を倒せば倒すほど、攻撃力がアップする |
| ターン数 |
| 16+8 |
ステータス
| レア度 | 属性 | 種族 |
|---|---|---|
| 星6 | 火 | 妖精 |
| 戦闘型 | タイプ | ラックスキル |
| バランス | 反射 | クリティカル |
| アビリティ | アンチ重力バリア/超アンチワープ |
|---|---|
| ゲージスキル | - |
| ラックスキル | クリティカル |


















コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください