モンスターストライク
モンスト攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

小野小町の基本情報

小野小町を担当している声優は雨宮天さんです。モンストのオリキャラは小野小町のみですが、アニメだと「この素晴らしい世界に祝福を!」の「アクア」などを担当しています。

小野小町(大歌仙)の簡易評価

(大歌仙)の簡易評価
ワープのあるクエストでは火力が高い
超強状態異常回復ブラストで毒を解除できる
SSのHP吸収状態で体力管理がしやすくなる
連撃キラーで直殴りの火力を上げられる

小野小町(紅蜘蛛)の簡易評価

(紅蜘蛛)の簡易評価
重力バリアのクエストでは動き回りやすい
毒状態の敵にキラーが乗る
SSで自強化+毒付与で更なる火力を上げられる
ゲージ保持倍率で友情コンボを強化できる

スポンサーリンク

小野小町の獣神化はどっちがおすすめ?

基本は紅蜘蛛にスライドする

小野小町は最近のクエストではブロック、重力バリアのクエストが多くなっており、紅蜘蛛分岐の小野小町にスライドをすることをお勧めします。しかし、「禁忌の獄 18」などで使用する場合は感染毒解除のために大歌仙にスライドすることをお勧めします。

小野小町の適正クエスト

小野小町(大歌仙)の適正クエスト

小野小町(紅蜘蛛)の適正クエスト

エリミネイター(轟絶)ヴィーラ(轟絶・究極)シャンバラ(爆絶)
エスカトロジー(爆絶)カナン(爆絶)禁忌の獄 裏3
禁忌の獄 裏13禁忌の獄 裏18禁忌の獄 裏23

小野小町に戦型の書は使うべき?

エリミネイター周回に使うならお勧め

エリミネイターに連れていく場合は紅蜘蛛スライドで属性倍率を強化することができます。エリミネイターのクエストで出現するモンスターの体力は高いので戦型の書をつけると超バランス型になり、属性倍率を強化することができ、更なるダメージを与えることができます。なので、エリミネイター攻略に使う場合は戦型の書を使いましょう。

小野小町におすすめのわくわくの実

小野小町(大歌仙)におすすめのわくわくの実

おすすめの
わくわくの実
おすすめの理由
加撃系統連撃キラーと組み合わせて
直殴りの火力を上げる
兵・将命削り敵の割合体力を削って
味方の火力をサポート
速必殺HP吸収SSを早めにして
体力管理をしやすくする

小野小町(紅蜘蛛)におすすめのわくわくの実

おすすめの
わくわくの実
おすすめの理由
加撃系統直殴りの火力を上げて
エリミネイター攻略を楽にする
同族加命エリミネイター攻略で編成する場合、
ラインマーカーで
ワンパンされないようにする
速必殺毒付与SSを早めに撃てるようにする

小野小町(大歌仙)の評価

ワープのあるクエストでは火力が高い

アンチアビリティは「超アンチワープ」「マインスイーパーEL」「アンチウィンド」を持っており、ワープと地雷のクエストでは「ガロン」で活躍することができます。超アンチワープはワープの展開数に応じて攻撃力が上がるのでワープのあるクエストでは火力をかなり出すことができます。

状態異常を解除できる友情コンボ

友情コンボは「超強状態異常回復ブラスト」を持っており、かなりの広範囲に状態異常ブラストを放つ友情コンボとなっています。威力は低めですが、「禁忌の獄 18」のように感染毒があるクエストでは友情コンボで解除することができ、状態異常回復を持っていなくても解除することができます。

SSで体力管理がしやすくなる

SSはパワーアップ&触れた敵をHP回復状態にする効果を持っており、パワーアップするために直殴りの火力を稼ぎやすく、更に触れた敵をHP吸収状態にすることができるので初手に撃つことで数ターンは毎ターン回復ができるので体力管理がかなり楽になります。

小野小町(紅蜘蛛)の評価

重力バリアのクエストでは動き回りやすい

アンチアビリティは「超アンチ重力バリア」「アンチワープ」「アンチブロック」を持っており、重力バリアとワープのクエストでは「エリミネイター」で活躍することができます。「超アンチ重力バリア」は重力バリアに1度触れることでスピードアップするので重力バリアのクエストでは動き回りやすくなります。

毒付与された的に足してキラーがのる

紅蜘蛛スライドは「毒キラーM」を持っており、毒状態になった敵に対してキラーMが入り、攻撃力2.0倍で直殴りと友情コンボの火力が乗ります。なので、毒友情コンボを持った味方と組み合わせが良く、小野小町の平均火力を上げることができます。

毒付与SSで更なる火力を上げる

SSは自強化+毒付与の効果を持っており、自強化はスピードとパワーがアップするので動き回りやすくなり、友情コンボ発動がしやすくなり、直殴りの威力が上がるので火力を稼ぎやすくなります。さらに毒付与の効果もあるので毒キラーMがのり、かなりの火力が期待できます。

スポンサーリンク

小野小町(大歌仙)のステータス

友情コンボ

名前
スナイプバレット
効果
100発の貫通属性弾が弱った敵を攻撃
威力
1537

サブ友情

名前
超強状態異常回復ブラスト
効果
自分を中心に仲間の状態異常回復効果を持つ範囲攻撃
威力
71750

ストライクショット

名前
百歌妖乱あやかし歌合-月縛-
効果
パワーがアップ&ふれた敵をHP吸収状態にする
ターン数
24+6

ステータス

レア度属性種族
星6魔人
戦闘型タイプラックスキル
バランス貫通クリティカル
アビリティ超アンチワープ
マインスイーパーEL
アンチウィンド
ゲージスキル連撃キラー
ダッシュM/SSターン短縮
ラックスキルクリティカル

小野小町(紅蜘蛛)のステータス

友情コンボ

名前
ハイクロススティンガー
効果
左右に展開する属性貫通弾で近くの敵を攻擊
威力
10250

サブ友情

名前
反射衝撃波12
効果
12発の属性反射衝撃波で攻撃
威力
31555

ストライクショット

名前
幻歌・焔々夢草子-結晶花-
効果
スピードとパワーがアップ&ふれた敵を毒状態にする
ターン数
16+8

ステータス

レア度属性種族
星6魔人
戦闘型タイプラックスキル
バランス貫通クリティカル
アビリティ超アンチ重力バリア
アンチワープ
毒キラーM
ゲージ倍率保持
ゲージスキルアンチブロック
ドレイン
ラックスキルクリティカル

小野小町(獣神化前)のステータス

友情コンボ

名前
大々爆発
効果
自分を中心に無属性の大々爆発攻擊
威力
7653

ストライクショット

名前
スピートアップ
効果
自身のスピードがアップ
ターン数
12

ステータス

レア度属性種族
星5魔人
戦闘型タイプラックスキル
バランス貫通-
アビリティアンチワープ
ゲージスキル-
ラックスキル-

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【モンスト】「追憶の書庫」のおすすめ運極ランキング

【モンスト】麦野沈利(メルトダウナー)超究極の攻略方法と適正キャラ【レールガンコラボ】

【モンスト】真人/理非(超究極)の攻略適正キャラとおすすめの編成の予想まとめ【呪術廻戦コラボ第2弾】

【モンスト】伏黒/降霊(超究極)の水属性・貫通ミッション攻略まとめ【呪術廻戦コラボ第2弾】

【モンスト】陀艮(だごん)/渋谷事変(究極)の攻略適性キャラとおすすめの周回パーティ【呪術廻戦コラボ】

スポンサーリンク

スポンサーリンク