【モンスト】ダーウィン(激究極)の適正キャラと攻略ポイントを解説

モンストの降臨クエスト「ダーウィン(激究極)」の攻略情報を解説しています。「ダーウィン(激究極)」の攻略ポイントや、各ステージギミックの効果をもとに適正キャラを解説してします。「ダーウィン(激究極)」攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2018年6月19日 22:11
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
「ダーウィン(激究極)」の基本情報
クエスト情報
難易度 | 激究極 |
---|---|
敵の属性 | 木 |
ボスの種族 | 魔人 |
雑魚の種族 | - |
スピクリ | -ターン |
「ダーウィン」について
「ダーウィン(激究極)」では木属性キャラの「ダーウィン」がドロップします。
出現するギミック
対策必須のギミック
ギミック | 解説 |
---|---|
重力バリア | 対策必須 |
ニードルパネル | - |
スピード爆弾 | スピードが早いほどダメージアップ |
その他のギミック
ギミック | 解説 |
---|---|
味方の防御力ダウン | - |
ダーウィンの神化素材
![]() ピタゴラス | ![]() 杉田玄白 |
3体 | 5体 |
スポンサーリンク
「ダーウィン(激究極)」の攻略ポイント
重力バリア持ちを編成していこう
ダーウィン(激究極)ではステージを通して重力バリアが出現します。アンチ重力バリアがなければ移動しづらいため、アンチ重力バリア持ち4体を編成するようにしましょう。
直殴り倍率がアップ
ダーウィン(激究極)のステージでは直殴り倍率がアップしています。友情コンボでダメージを与えるより、直殴りで弱点を狙い、大ダメージを狙っていきましょう。
ダーウィンの防御ダウン攻撃に注意
ボスのダーウィンは左下の数字で全体に防御力ダウン効果のある攻撃を行います。
防御ダウン時には受けるダメージが大幅にアップするため、ニードルを踏まないように気をつけましょう。
「ダーウィン(激究極)」の適正キャラ
攻略適正キャラ
キャラ | タイプ | 解説 |
---|---|---|
![]() モンストローズ
| ![]() | 飛行 超アンチ重力バリア 重力バリアキラー(ゲージ) |
![]() カマエル
| ![]() | 超アンチ重力バリア アンチウィンド 獣キラーM(ゲージ) 弱点キラー(ゲージ) |
![]() 武田信玄
| ![]() | 超アンチ重力バリア アンチウィンド |
![]() ベートーヴェン
| ![]() | アンチ重力バリア アンチブロック |
![]() 真田幸村(獣神化) | ![]() | アンチ重力バリア カウンターキラー |
![]() 坂本龍馬
| ![]() | アンチ重力バリア アンチウィンド 木属性キラー(ゲージ) |
![]() 高杉晋作
| ![]() | アンチ重力バリア アンチワープ(ゲージ) |
![]() 蒲公英
| ![]() | アンチ重力バリア アンチウィンド 飛行(ゲージ) 魔族キラーM(ゲージ) |
![]() マナ
| ![]() | アンチ重力バリア 超アンチダメージウォール バリア付与(ゲージ) |
![]() マナ
| ![]() | マインスイーパーEL バリア 友情が強力 |
運極適正キャラ
キャラ | タイプ | 解説 |
---|---|---|
![]() カイン(進化) | ![]() | マインスイーパー アンチ重力バリア(ゲージ) |
![]() 阿修羅
| ![]() | マインスイーパ アンチ重力バリア |
![]() イザナミ
| ![]() | アンチ重力バリア アンチワープ(ゲージ) |
![]() ラグナロク
| ![]() | アンチ重力バリア アンチダメージウォール |
![]() エデン
| ![]() | アンチダメージウォール アンチ重力バリア(ゲージ) |
![]() 黄泉
| ![]() | アンチワープ アンチ重力バリア(ゲージ) |
「ダーウィン(激究極)」の編成ポイント
スピードの遅いキャラを編成する
ステージを通して出現する「ヨトゥン」がスピード爆弾を使用します。スピード爆弾はキャラのスピードが速いほどダメージがアップするため、スピードの遅いキャラを編成することでダメージを抑えることができます。
アンチ重力バリアを4体編成する
ステージを通して重力バリアが出現します。アンチ重力バリアがなければ移動しづらいため、必ずアンチ重力バリア持ちのキャラを4体を編成していくようにしましょう。
「ダーウィン(激究極)」おすすめ周回攻略パーティ
![]() カイン(進化) | ![]() モンストローズ
| ![]() モンストローズ
| ![]() マナ
|
モンストローズは重力バリアキラーを持っているため、ステージの多くの敵に対して高いダメージを与えることができます。また、貫通のためニードルパネルを複数回踏みづらいため、最適キャラといえます。
ニードルパネルを踏まないように貫通のキャラでマナに当たり、友情で敵を処理していきましょう。
「ダーウィン(激究極)」のザコ戦攻略手順
ステージ1

- 1. タネコロを倒す
- 2. ヨトゥンを倒す
ステージを通して出現するニードルパネルを踏むと大ダメージを受けてしまいます。複数回踏むとそのままゲームオーバーになることもあるため、気をつけましょう。
まずはタネコロを処理して真ん中の空間をあけ、次に後ろにいるヨトゥンを倒すようにしましょう。
ステージ2

- 1. タネコロを倒す
- 2. ヨトゥンを倒す
- 3. ダーウィンを倒す
タネコロは右下の5の数字でダーウィンのHPを回復するため、まずはタネコロをから倒しましょう。先にザコを倒して受けるダメージを減らし、最後にダーウィンを倒すのがおすすめです。
ステージ3

- 1. タネコロを倒す
- 2. ヨトゥンを倒す
- 3. ダーウィンを倒す
ステージ2と同じく、まずはザコを倒して受けるダメージを減らしましょう。最後にダーウィンを倒すのがおすすめです。
直殴りの倍率がアップしているため、ボスの弱点を直接攻撃することで高いダメージを与えることができます。
「ダーウィン」のボス行動パターン

場所(ターン数) | 攻撃 |
---|---|
右 (3ターン) | Xレーザー 4500ダメージ |
右下 (7ターン) | メテオ 20000ダメージ |
左 (5ターン) | 気弾 3000ダメージ |
左下 (初回4ターン) (次回6ターン) | 防御ダウン+爆発 1500ダメージ |
「ダーウィン(激究極)」のボス攻略手順
ボス1戦目

- 1. タネコロを倒す
- 2. ヨトゥンを倒す
- 3. ダーウィンを倒す
道中と同じく、タネコロは右下の5の数字でダーウィンのHPを回復します。そのため、まずはタネコロをから倒しましょう。先にザコを倒して受けるダメージを減らし、最後にダーウィンを倒しましょう。
ダーウィンは左下の数字で味方全体に防御ダウンの攻撃を行います。防御ダウン時にニードルをふむと1万以上のダメージを受けるため、踏まないように気をつけましょう。
ボス2戦目

- 1. タネコロを倒す
- 2. ヨトゥンを倒す
- 3. ダーウィンを倒す
ボス1戦目と同じ手順で問題ありません。ただし、ボス2戦目にはヨトゥンが4体出現します。ヨトゥンのスピード爆弾はスピードが早いキャラほど高いダメージを受けるため、スピードの早いキャラを編成している場合にはヨトゥンを優先して狙いましょう。
ボス3戦目

- 1. タネコロを倒す
- 2. ダーウィンを倒す
タネコロを倒してダーウィンのHP回復を止めた後、SSを使用して一気にダメージを倒しにいきましょう。
order sildenafil 50mg generic - <a href="https://bestusasild.com/">viagra sildenafil 50mg</a> sildenafil 100 mg