【モンスト】ビューティフルベアーズ(究極)の適正キャラと攻略ポイントを解説

モンストの降臨クエスト「ビューティフルベアーズ(究極)」の攻略情報を解説しています。「ビューティフルベアーズ(究極)」の攻略ポイントや、各ステージギミックの効果をもとに適正キャラを解説してします。「ビューティフルベアーズ(究極)」攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2018年12月3日 21:33
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
ビューティフルベアーズ(究極)のギミック情報
クエスト情報
難易度 | 究極 |
---|---|
敵の属性 | 水 |
ボスの種族 | 獣 |
雑魚の種族 | - |
スピクリ | -ターン |
Sランク | - |
出現するギミック
ギミック | 解説 |
---|---|
地雷 | マインスイーパ・飛行で対策する |
ウインド | アンチウィンドで対策する |
レーザーバリア | - |
ドクロ | ビットンを破壊すると、 ウィンドの方向にレーザーが発射される |
スポンサーリンク
ビューティフルベアーズ(究極)の攻略ポイント
地雷とウィンドに対策する
ビューティフルベアーズ(究極)では、地雷とウィンドのギミックが出現します。「マインスイーパ+アンチウィンド」か「飛行+アンチウィンド」持ちのキャラを中心にパーティを編成しましょう。
ビットンを破壊するタイミングに注意
ドクロのビットンを破壊すると、ウィンドで引き寄せをしている敵の方向にレーザーが発射されます。まとめてレーザーを受けると、HPを削られます。レーザーが当たらないタイミングでビットンを破壊しましょう。
ビューティフルベアーズ(究極)の適正キャラランキング
攻略適正ランキング
キャラ | タイプ | 解説 |
---|---|---|
![]() 蒲公英 | ![]() | アンチ重力バリア アンチウィンド 飛行(ゲージ) 魔族キラーM(ゲージ) |
![]() アポロX | ![]() | 飛行 アンチ重力バリア アンチ魔法陣(ゲージ) カウンターキラー(ゲージ) |
![]() クーフーリン | ![]() | マインスイーパーEL アンチ重力バリア |
![]() モーツァルト | ![]() | マインスイーパL アンチウィンド |
![]() 向日葵
| ![]() | マインスイーパーL アンチウインド |
![]() アイリス | ![]() | マインスイーパー アンチウィンド アンチ重力バリア(ゲージ) |
![]() 刹那
| ![]() | マインスイーパ アンチウィンド 超アンチダメージウォール |
![]() 向日葵
| ![]() | マインスイーパーL アンチウインド |
運枠適正ランキング
キャラ | タイプ | 解説 |
---|---|---|
![]() シャンバラ
| ![]() | 飛行 アンチウィンド アンチ重力バリア(ゲージ) |
![]() ジューダス
| ![]() | マインスイーパM アンチウィンド 状態異常回復(ゲージ) 神キラー(ゲージ) |
![]() ホールズブラック
| ![]() | 飛行 アンチウィンド アンチブロック(ゲージ) |
![]() アカシャ
| ![]() | マインスイーパー アンチウィンド アンチダメージウォール(ゲージ) 獣キラー(ゲージ) |
![]() ヴィラン
| ![]() | アンチウィンド ドレイン |
![]() 摩利支天
| ![]() | マインスイーパー アンチワープ 回復S(ゲージ) |
![]() ツクヨミ
| ![]() | マインスイーパー 獣キラー アンチワープ (ゲージ) 神キラー(ゲージ) |
![]() メルエム
| ![]() | アンチ重力バリア(ラック) アンチウィンド カウンターキラー(ゲージ) |
![]() ホールズブラック
| ![]() | 飛行 アンチウィンド アンチブロック |
スポンサーリンク
ビューティフルベアーズ(究極)の編成ポイント
地雷への対策を優先する
ウィンドに引き寄せられる前にドクロのビットンを倒せば、ウィンドへの対策ができます。ウィンドよりも地雷の方が邪魔になるので、地雷とウィンドの両ギミックに対応できない場合は、マインスイーパか飛行を持つキャラを優先しましょう。
ビューティフルベアーズ(究極)おすすめ周回攻略パーティ
![]() シャンバラ
| ![]() 蒲公英 | ![]() 蒲公英 | ![]() モーツァルト |
敵と属性相性がいい木属性のキャラを中心に、地雷とウィンドに対策できるキャラでパーティを編成しています。
ビューティフルベアーズ(究極)のザコ戦攻略
ステージ1
- 蘇生ザコを倒す
- 残りのザコ敵を倒す
上側にいるザコ敵がビットンを蘇生します。ビットンを倒す場合は邪魔になるので、先に処理しておきましょう。
ステージ2
- 蘇生ザコを倒す
- 残りのザコ敵を倒す
- ビューティフルベアーズを倒す
ステージ1と同様にザコ敵から倒していきます。ビットンを倒さずに進むのは難しいので、蘇生ザコを倒してから、レーザーの当たらないタイミングでビットンを処理しましょう。
ステージ3
- 蘇生ザコを倒す
- 残りのザコ敵を倒す
- ビューティフルベアーズを倒す
攻略手順は、ステージ2と同じです。ザコ敵を倒して、ドクロビットンのレーザーを回避してから、ビューティフルベアーズを倒すのがおすすめです。
ビューティフルベアーズの行動パターン
場所(ターン数) | 攻撃 |
---|---|
記載中 | - |
記載中 | - |
記載中 | - |
ビューティフルベアーズ(究極)のボス攻略
ボス1戦目
- 蘇生ザコを倒す
- 残りのザコ敵を倒す
- ビューティフルベアーズを倒す
ボス戦も道中と攻略手順は変わりません。邪魔になる蘇生ザコを倒してから、ビットンを破壊しましょう。ビットンを破壊するときは、レーザーの方向に入らないように注意します。
ボス2戦目
- 蘇生ザコを倒す
- 残りのザコ敵を倒す
- ビューティフルベアーズを倒す
ボス1戦目と同じく、蘇生ザコから処理していきます。ビットンを壊すときは固定レーザーにだけ注意しましょう。
ボス3戦目
- 蘇生ザコを倒す
- 残りのザコ敵を倒す
- ビューティフルベアーズを倒す
ボス3戦目も攻略手順は変わりません。ウィンドの引き寄せで味方固まっていないタイミングでビットンを破壊しましょう。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください