【モンスト】ゴッドウソップの指令の効率的な進め方とおすすめ引き換え報酬

モンストのゴッドウソップの指令の効率的な進め方とおすすめの引き換え報酬について詳しく記載しています。ウソップ工場で優先して交換したいアイテムや、ゴッドウソップの指令とは何かについて詳しく記載しているので、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2022年8月24日 5:21
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ゴッドウソップの指令の効率的な進め方
コラボクエストでポイントを貯めてコラボキャラの運極を目指そう
ゴッドウソップの指令はコラボクエストも対象になっています。ゴッドポイントを貯めるついでに降臨コラボキャラのクエストを周回して、コラボキャラの運極を目指して作成するようにしておきましょう。
SP報酬を2倍にして「大海賊ミッション」と並行して進める
「大海賊ミッション」にはSP報酬を2倍にするミッションがあります。どのミッションも対象のクエストを条件を満たしてクリアすることで達成できるので、「大海賊ミッション」を忘れないように進めておくようにしましょう。
守護獣の森を周回して絆のカケラ集めをしよう
ゴッドウソップの指令の対象には「守護獣の森」があります。イベント期間中は一部のクエストから入手できる「絆のカケラ」のドロップ率が2倍となるので、期間中に周回して上限まで集めておきましょう。
スポンサーリンク
ウソップ工場のおすすめ引き替え報酬
引き換え報酬一覧 | 上限回数 |
---|---|
オーブ×10(日替わり) | 1 |
オーブ×10 | 1 |
トク玉×1 | 2 |
戦型の書×1 | 1 |
気まぐれBOX×1 | 上限無し |
レベルの書×1 | 上限無し |
わくわくステッキ×1 | 上限無し |
エラベルベル×1 | 上限無し |
トラベルベル×1 | 上限無し |
気まぐれBOX
「気まぐれBOX」はランダムでアイテムを入手することができるアイテムです。確率的には「海賊の書×1」「オーブ引換券×1」の排出率が他より高いので、これらが目当ての場合は「気まぐれBOX」と引き換えをするようにしましょう。
アイテムと個数 | 排出確率 |
---|---|
オーブ引換券×1 | 25% |
海賊の書×1 | 25% |
フエ~ルビスケット×1 | 12.5% |
魂気×5000 | 12.5% |
ミラクルミン×1 | 12.5% |
わくわくミン×1 | 12.5% |
海賊の書などが狙い目
気まぐれBOXの中で狙い目のアイテムとして「海賊の書」があります。「海賊の書」はコラボキャラ専用の英雄の書となっており、使用することでわくわくの実を多く付けられるようになっています。他の英雄の書と併用することはできないので「海賊の書」を持っている場合は優先して使うようにしましょう。
オーブ×10
オーブはガチャを回す際に必要となるアイテムです。必要ポイントが異なるものの2回交換することができるので、2回分交換するようにしましょう。合計でガチャ4回分のオーブを獲得できるので他に欲しいアイテムがなければ優先して交換しましょう。
トク玉×1
トク玉はオーブを消費せずにガチャを引けるアイテムです。コラボガチャに目当てのキャラがいる場合は1回でも多くガチャを回すために交換しておきたいです。オーブと違ってイベント期間が過ぎるとガチャを回せないので注意しましょう。
スポンサーリンク
ゴッドウソップの指令とは
指令をクリアするとゴッドポイントが貰える
ゴッドウソップの指令では任務内容を達成することで、ゴッドポイントを入手することができます。クエスト中は任務を達成することを考えてコラボクエストを進めておくようにしましょう。ポイントはウソップ工場にてアイテムと交換することに使えます。
任務内容 | ポイント |
---|---|
イベントクエストをクリア | 1 |
コラボクエストをクリア | 1 |
コラボキャラを入れてクエストクリア | 1 |
ストライクショットを1回使用 | 1 |
タイムランク「S」でクリア | 1 |
1回のクエストで1つアイテムを拾う | 1 |
ゴッドポイントはウソップ工場でアイテムと引き換えよう
ゴッドポイントはウソップ工場でアイテムと引き換えることができます。どれも欲しいアイテムとなっていますが、引き換えには1日1回という上限があるので、毎日忘れないように引き換えておきましょう。
ごくまれに翌日の引き換えが1回増える
ゴッドポイントとの引き換えは1日の上限が1回までですが、極稀にラッキーが発動することがあります。ラッキー発動すると翌日の引き換え回数の上限が1回追加されるので、2回引くことが可能になります。
対象のクエストは5種類
ゴッドウソップの指令に対象となっているクエストは「ノーマルクエスト」「イベントクエスト」を始めとした計5種類です。特に「イベントクエスト」ではガチャ以外にもコラボキャラが出現するイベントクエストでコラボキャラを入手でき、「守護獣の森」ではコラボ守護獣が入手できるのでコラボ目当てに始めた場合はこれらをしておきましょう。
対象のクエスト一覧 | ||
---|---|---|
ノーマルクエスト | イベントクエスト | 追憶の書庫 |
英雄の神殿 | 守護獣の森 | - |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください