モンスト激獣神祭(2017/1/14〜2017/1/16)

モンストの月の中旬のイベント期間である激獣神祭、2017年1月実施分の期間が発表!実施内容をまとめました。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : aotarou
最終更新日時 : 2017年1月12日 23:14
スポンサーリンク
モンストの月の中旬のイベント期間である激獣神祭、2017年1月実施分の期間が発表!
実施内容についてまとめましたので、お役立てください。
実施内容一覧!
・ガチャ「激・獣神祭」開催!
・ログインで毎日「オーブ」を1個プレゼント!
・「曜日限定クエスト」の消費スタミナが「1/2」!
・「曜日限定クエスト(進化素材)」で獣神玉の排出率「3倍」アップ!
・「ノーマルクエスト」をクリアした際に獲得できる経験値が「2倍」に!
・強化合成の「大成功!!」確率が期間限定で大アップ!
ガチャ「激・獣神祭」開催!
きました!
リセマラ待ちの皆様!リセマラタイミングですよ
オススメは全日排出される★5 ウリエルです!
リセマラの人もそうでない人も頑張ってガチャしましょう!!
個人的にはナイチンゲールも可愛くて強いので両方引ける2日めと3日めを狙おうかと思います!
【1/14 12:00(正午)~1/15 11:59の出現確率スペシャルUPキャラクター】
木属性 ★5 ロビン・フッド
光属性 ★5 ウリエル
闇属性 ★5 アリス
闇属性 ★5 妲己
【1/15 12:00(正午)~1/16 11:59の出現確率スペシャルUPキャラクター】
光属性 ★5 ウリエル
木属性 ★5 ナイチンゲール
木属性 ★5 ロビン・フッド
火属性 ★5 アグナムート
【1/16 12:00(正午)~1/17 11:59の出現確率スペシャルUPキャラクター】
木属性 ★5 ナイチンゲール
光属性 ★5 ウリエル
水属性 ★5 天草四郎
火属性 ★5 アグナムートX

引用:http://www.monster-strike.com/news/20170112_1.html

引用:http://www.monster-strike.com/entryimage/Z3djm2JCm7yL20170112_1b.png

引用:http://www.monster-strike.com/entryimage/Z3djm2JCm7yL20170112_1c.png
こちらのモンスターが欲しい人は月末の「超獣神祭」に期待ですね
今回のガチャで排出されないモンスター一覧
・ストライク
・ハーレーX
・アポロX
・織田信長X
・ランスロットX
・ナポレオン
・チンギス・ハン
・クレオパトラ
・ミカエル
・ラファエル
・ジャンヌ・ダルク
・ルシファー
・卑弥呼
・デッドラビッツLtd.
・ジキル&ハイド
・ダルタニャン
・ガブリエル
・神威
・ノア
・キスキル・リラ
・パンドラ
ログインで毎日「オーブ」を1個プレゼント!
ソシャゲイベントといえば、課金アイテム配布!
当然モンストでも課金アイテムが配布されます!
ここで溜めて月末の「超獣神祭」に備えるもよし、難しめのダンジョンを越すためのコンティニューに使うもよしですね
「曜日限定クエスト」の消費スタミナが「1/2」、曜日限定クエスト(進化素材)で獣神玉の排出率「3倍」アップ
「激獣神祭」実施中は
曜日限定クエスト「亀」「進化素材」の消費スタミナが「1/2」になります!
また、獣神玉の排出率「3倍」アップしています!
モンスターを育てるのいつなの?今でしょ!ですね!
「ノーマルクエスト」をクリアした際に獲得できる経験値が「2倍」
各日に対象クエストのスタミナが半分に!!
ランクを上げてもっと遊べるようにしちゃうチャンスですね!
「わくわくの実」の「学びの力」も重複するとのことなので、がっつりランク上げちゃいましょう!
■対象期間
2017年1月14日(土)0:00~2017年1月16日(月)23:59
■対象クエスト
【1/14(土)】
・紫黒のアンデッド出没地域
・宵闇を刺す断末魔の一矢
・能力封じの大深淵
・魔陣敷かれし暗夜の砦
【1/15(日)】
・黄金のホーミング吸収空間
・雷光と共に割れし痛壁
・反撃の大聖堂
・地雷を付する燐光の砦
【1/16(月)】
・初陣
・鉄盾の道
・痛苦の壁
・重力の檻
・歪みの穴
・地雷の谷
・蒼海のレーザー遮断領域
・灼炎の中で増えゆく敵勢
・突進の大草原
・貫通を遮る氷刃の砦
※「わくわくの実」の「学びの力」を所持している場合、どちらの効果も発動します。 (ex.通常1000の経験値が獲得できるクエストを、「学びの力」1級を所持しているモンスターをデッキに入れてクリア→1000×2(キャンペーンの効果)×1.2(「学びの力」の効果)で合計2400の経験値が獲得出来ます。)
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください