スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
キャラ性能・おすすめまとめ | ||
---|---|---|
キャラ一覧 | 初心者おすすめキャラ | - |
前線向けタンクまとめ | ||
---|---|---|
![]() ザリア | ![]() シグマ | ![]() ラインハルト |
![]() オリーサ | ![]() ジャンカー・ | ![]() ロードホッグ |
ラインハルトの性能評価
操作難易度 | 低 |
---|---|
必要なエイム力 | 低 初心者おすすめキャラ |
機動力 | 低 |
簡易評価 | ・強力な盾を張って味方を守ることができる ・近接戦の火力が高く狭いエリアでは特に優秀 ・遠距離攻撃手段が少ないので他ヒーローのサポートが必要 |
ロール | タンク |
---|
ラインハルトの立ち回り
基本は盾を張って前線を押し上げる
ラインハルトはバリア・フィールドで前方に耐久力の高い壁を張ることができます。盾を使って味方を守りつつ味方に火力を出してもらい、前線を上げて近距離戦に持ち込み、通常攻撃やチャージ、シャッターで相手を倒す戦い方をしましょう。
ファイア・ストライクでアルティメットを稼いで敵を倒す
ラインハルト唯一の遠距離攻撃手段であるファイア・ストライクはアルティメットのたまりが早いので、ファイア・ストライクを敵に当ててアルティメットゲージを稼ぎ、アルティメットで確実なキルを狙いに行きましょう。
ラインハルトのアルティメットの使い方
バリアが展開されていない時に使う
アース・シャターは前方そこそこの範囲にノックダウン効果のある攻撃を行います。ただ盾を貫通して攻撃を通すことができないため、敵のタンクなどの盾が展開されていない時につかいましょう。敵の盾が頻繁でシャッターが使えない時は味方と連携して盾を壊したりスタンなどで盾を張られない状況を作りましょう。
スポンサーリンク
ラインハルトのアビリティの使い方
チャージ
チャージは突進攻撃で、この攻撃に当たった敵を捕まえて壁に叩きつける攻撃です。当たれば優秀だがその間味方はタンクがなくなり、ラインハルト自身も他に何もできないのでできるだけ味方から離れないようにチャージすることを心がけましょう。
ファイア・ストライク
ファイア・ストライクはラインハルト唯一の遠距離攻撃となっていいます。よほどの近距離戦でなければこの攻撃を敵に当ててアルティメットを効率よく貯めるようにしましょう。またこの攻撃は敵を貫通するので敵が固まっているところに攻撃をすると効果的です。
バリア・フィールド
自身が攻撃できない代わりに耐久の高い盾を前方に展開します。敵の攻撃は通さず味方の攻撃は通すので味方より前に出て攻撃を受けましょう。バリアには耐久があり割られると一定時間使えなくなります、バリアが割られなければ徐々にバリアの耐久値を回復できるため、できるだけ割られる前にバリアをしまって引くことを心がけましょう。その際は味方に引くことを知らせると事故を減らせます。
ラインハルトと相性のいいキャラ
ヒーラーや自分の後ろで火力を出せるキャラと相性がいい
ラインハルトと相性がいいキャラは基本的に味方を大きく回復できるメインヒーラーや、味方を押し上げやすいルシオなどと相性がいいです。また盾の後ろから火力を出して敵に圧力をかけられるダメージとも相性がいいです。
ラインハルトのアンチピック
盾を無視して味方にダメージを与えてくるキャラ
ラインハルトの盾は前方にしか効果がないため、斜め上方向から攻撃できるファラがとても厄介です。また盾の後ろから回復や攻撃をしてもらわないと前線を押せないため、ゲンジやソンブラなどのフランカーでヒーラーを倒されてしまったりするのもきついです。
スポンサーリンク
ラインハルトのアビリティ・基本情報
ラインハルトのアビリティ
武器1 |
---|
ロケット・ハンマー |
説明 |
威力抜群の近接武器 |
アビリティ1 |
---|
チャージ |
説明 |
前方に突進し、敵を壁に叩きつける |
アビリティ2 |
ファイア・ストライク |
説明 |
火炎弾を発射する |
アビリティ3 |
バリア・フィールド |
説明 |
サブ攻撃長押しで自身の前方にエネルギー・バリアを展開する |
アルティメット |
---|
アース・シャター |
説明 |
正面の敵すべてをノックダウン状態にする |
ラインハルトの基本情報
名前 | ラインハルト・ウィルヘルム |
---|---|
出身国 | ドイツ、シュトゥットガルト |
声優 | 乃村健次 |
コメント