オーバーウォッチ2
オーバーウォッチ2攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

キャラの相性・パーティまとめ
キャラ相性最強パーティ
スナイパー一覧
ウィドウメイカー

ウィドウメイカー

ハンゾー

ハンゾー

-

ハンゾーの性能評価

操作難易度
必要なエイム力
機動力
簡易評価・高火力の矢で中距離戦が強い
・移動系のアビリティがあるので機動力が高く射線を通しやすい
・電光石火で近距離戦もある程度戦いやすい
・アルティメットは固まっているときに強い
ロールダメージ

ハンゾーの立ち回り

中距離で射線を通して戦う

半蔵のメイン武器である嵐ノ弓は火力がとても高く、またヘッドショットである程度のヒーローを1撃で倒せるので、中~遠距離で戦いやすいヒーローです。基本的には壁登りや体術で高所を取ったりしながら射線を通して敵のキルを狙う立ち回りをしましょう。またほかのスナイパー系ヒーローよりも狙っているときの機動力が高く連射力もそこそこあるため、味方の後ろから相手タンクのバリアを割ったりする役割も持つことができます。ただヒットスキャン(撃った瞬間にダメージを与えられる)ではないため、偏差撃ちを意識して攻撃する必要があるので注意しましょう。

近距離は基本的に味方を呼ぶ

敵のタンクやフランカーに近寄られた場合基本的には相性が悪いので味方にサポートを頼みましょう。ただ弓を5連射できる電光石火をしっかり当てることで近距離でも1対1なら倒すこともできるので、電光石火で突っ込んできた敵を撃ちつつ味方の方に下がりましょう。

ハンゾーのアルティメットの使い方

敵がかたまっているときに

ハンゾーのアルティメットである龍撃波は前方の長方形状に高い多段ヒットによる攻撃を与えます。敵がペイロードを押しているとやポイントに固まっているときなどに使うとキルを狙えるので意識しましょう。またザリアやオリーサなどの引き寄せるアルティメットと合わせると相性がいいので味方にいる場合は同時に使えると効果的です。

スポンサーリンク

ハンゾーのアビリティの使い方

電光石火

電光石火はある程度の威力のある矢を5本連続発射できます。これのおかげで3発以上当てると大体のフランカーは落とせる上に相手のタンクのバリアにも効果的なダメージを与えられる優秀なスキルです。敵に近づかれたときやバリアを味方と一緒に割るときなどに使いましょう。

鳴響矢水

鳴響矢水は矢の着弾点の周囲をソナーで検知することでその範囲内にいるすべての敵を赤く表示することができます。壁を貫通するので障害物裏の敵も強調表示することができるので、フランカーに狙われているときや待ち伏せが怖いところなどに使うといい

体術

体術は2段ジャンプができるアビリティです。上に飛ぶというよりは若干横気味に素早く飛ぶ感じなので足場と足場に飛び移ったりしたりするほかに狙う前に横にジャンプすることで敵の攻撃をよけつつ戦うことができる

ハンゾーと相性のいいキャラ

味方から強化をもらったり引き寄せアルティメットができるヒーローと相性がいい

ハンゾーは基本的に中距離以上から1発が高い火力を出せるキャラなので、味方を強化できるサポートであるマーシーやアナとの相性がいいです。またアルティメットは発動セリフを聞かれると避けられる可能性が高いため、オリーサやザリアのアルティメットである引き寄せと一緒に使うと効果的です。

ハンゾーと相性の良いキャラ理由
マーシー

マーシー

マーシーから強化をもらうことで高い火力を出せる
ゼニヤッタ

ゼニヤッタ

不和のオーブで弱体化させたダメージを出しやすい
アナ

アナ

ナノブーストでアルティメットのキル力を高められる
オリーサ

オリーサ

アルティメットを合わせると一気にキルが可能
ザリア

ザリア

オリーサと似たような引き寄せるアルティメットなので相性がいい

ハンゾーのアンチピック

フランカーやダイブ系のタンクに弱い

ハンゾーは近距離もそこそこ戦えるとはいえ他のダメージと比べるとエイムが必要な分安定して戦える距離ではありません。また耐久もそこまで高くはないので、一気に近距離戦まで持ち込めるダイブ系のタンクやフランカーに弱いです。

ハンゾーのアンチピック理由
トレーサー

トレーサー

効果的なダメージを与える前に逃げられるのできつい
ゲンジ

ゲンジ

自分の攻撃を跳ね返されたり近接に持ち込まれると倒されやすい
リーパー

リーパー

近接火力で負けているので不意打ちでやられてしまう可能性が高い
ドゥームフィスト

ドゥームフィスト

一気に苦手な近距離まで飛び込んできて高火力で倒される
タンクなので耐久が高く倒しづらい
ウィンストン

ウィンストン

これもアビリティで飛び込んでくる
タンクなので耐久が高く倒しにくい

スポンサーリンク

ハンゾーのアビリティ・基本情報

ハンゾーのアビリティ

武器1
嵐ノ弓
説明
長押ししてチャージすると矢の飛距離が延びる
アビリティ1
電光石火
説明
発動後の矢5本を、ある程度の威力を保ったまま速射できる
アビリティ2
鳴響矢水
説明
着弾後、一定時間だけ敵の位置を明らかにする
アビリティ3
体術
説明
2回ジャンプする
アルティメット
龍撃波
説明
龍の精霊を解き放ち、軌道上の敵に大ダメージを与える
パッシブ
壁登り
説明
壁に向かってジャンプすると、壁を駆け上がる

ハンゾーの基本情報

名前シマダ・ハンゾー
出身国日本、ハナムラ(旧拠点)
声優阪口周平

ハンゾー以外のダメージキャラ

タンク/サポートキャラ

タンクキャラ

サポートキャラ

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【オーバーウォッチ2】ジャンカークイーンの対策方法とアンチピック【OW2】

【オーバーウォッチ2】ドゥームフィストの対策方法とアンチピック【OW2】

【オーバーウォッチ2】シグマの対策方法とアンチピック【OW2】

【オーバーウォッチ2】アプデ最新情報|キャラのバランス調整一覧【OW2】

【オーバーウォッチ2】最新イベントまとめ【OW2】

スポンサーリンク

スポンサーリンク