オーバーウォッチ2
オーバーウォッチ2攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

プッシュの基本ルール

プッシュはマップ中央に用意されているロボットを確保してチェックポイントまで押し進めるエスコートのようなルールです。
エスコートと違う点はチームが攻防に分かれていないので、どちらのチームもロボットを確保して押し進める必要があります。
攻守がすぐに切り替わるようなルールなので、どちらが攻めている側なのか見極めながら戦いましょう。

ルールの流れ
1マップ中央にいるロボットを確保する
2確保したチームはロボットを最終チェックポイントまで進める
3確保できていないチームはロボットを取り返す
4ロボットを進められた距離で勝敗を競う

攻防の切り替わりに注意する

プッシュはロボットを押せている側が基本的には攻めていることになりますが、防御側はロボットを取り返そうとするので、その際に攻防が切り替わります。
戦っている最中には今どちらが攻めているのか常に考えて、キルされないように自身の立ち位置を気を付けながら立ち回ると良いでしょう。

チェックポイント付近で当たり合う

敵チームと当たり合う際にはチェックポイント付近で戦うことを意識しておきましょう。
チェックポイント付近は障害物が多く射線を切りやすいので、お互いのチームが被ダメージを抑えて戦いやすくなっています。
なるべくデスしないように戦うためにも、チェックポイント付近で戦いましょう。

スポンサーリンク

プッシュでの立ち回り

プッシュではコントロールと同じように攻防がはっきりと分かれてはいません。
ロボットを奪えたら攻め、奪われたら守りといった風に切り替わっていくので、攻守の切り替わりに気を付けておきましょう。
ロボットを奪えたチームは1回の攻めでなるべく遠くまでロボットを押せるように戦えるとより勝ちやすいです。

タンクの立ち回り

タンクはなるべくロボットの近くで戦うことを意識して立ち回りましょう。
守り側は特にロボットの進行を止めるためにもロボット付近で戦い、アルティメットで状況を変えるように立ち回るとロボットを奪取しやすいです。
アルティメットを使用された側は基本的には不利となるので、味方が引きやすいように引くタイミングをタンクが見極めることが重要です。

タンクの立ち回りのポイント
ロボット付近で戦い続ける
アルティメットを起点に戦う
引くタイミングを見極める

サポートの立ち回り

サポートはまずは当たり合いの前に敵の射線が通りにくいポジションを探してから戦いましょう。
その際に周りの障害物などを見てから、敵が裏取りを仕掛けてきそうなルートを確認しておくと、裏取りに気を付けながらも戦いやすいでしょう。

サポートの立ち回りのポイント
敵の射線がなるべく通っていない位置を探す
常に裏取りに気を付けながら戦う

ダメージの立ち回り

ダメージはタンクだけでなく敵のダメージやサポートにも射線を通しやすいように位置取りましょう。
また、攻守の切り替わりが激しいルールなので、攻めだけでなく守りでも戦いやすいキャラで戦うのがおすすめです。
アルティメットを使用すれば状況を切り替えやすいので、ダメージを使用している際には出し惜しみせずに使っていきましょう。

ダメージの立ち回りのポイント
射線を通しやすい位置で戦う
攻守どちらも戦いやすいキャラで戦う
アルティメットで状況を好転させる

スポンサーリンク

プッシュでのおすすめのパーティ

プッシュではロボット付近で固まって動くことが多いので、ラインハルトのようなバリア持ちのタンクがおすすめです。
ラインハルトが動きやすいようにスピブで移動速度を増加できるルシオがいればよりまとまった動きがしやすくなるでしょう。
DPSには攻守が切り替わっても戦いやすくアルティメットの爆発力も高いゲンジやソジョーンといったキャラが良いでしょう。

プッシュのマップ攻略のコツ

マップ名
COLOSSEO
ESPERANCA
NEW QUEEN STREET

COLOSSEO

COLOSSEOは最初にロボットを確保するために中~長距離の一本道で敵チームとぶつかるマップです。
攻守が切り替わった後にもこの一本道で戦うことが多いので、ソジョーンやソルジャー76などの中距離で戦いやすいキャラでプレイするのがおすすめです。

ESPERANCA

ESPERANCAは2つの分岐点の片側にロボットが配置されている少し入り組んだマップです。
道は長いですが裏取りがしやすく、意外と近距離での当たり合いが多いのでソンブラやゲンジといったフランカーが活躍しやすいでしょう。

おすすめのフランカー
ソンブラ

ソンブラ

ゲンジ

ゲンジ

トレーサー

トレーサー

NEW QUEEN STREET

NEW QUEEN STREETはロボットが周囲の建造物に取り囲まれた形で配置されている近~中距離戦が多いマップです。
所々に高台が用意されているので、アッシュやソルジャー76といったヒットスキャンが活躍しやすくなっています。

おすすめのヒットスキャン
アッシュ

アッシュ

ソルジャー76

ソルジャー76

ソジョーン

ソジョーン

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【オーバーウォッチ2】ジャンカークイーンの対策方法とアンチピック【OW2】

【オーバーウォッチ2】ドゥームフィストの対策方法とアンチピック【OW2】

【オーバーウォッチ2】シグマの対策方法とアンチピック【OW2】

【オーバーウォッチ2】アプデ最新情報|キャラのバランス調整一覧【OW2】

【オーバーウォッチ2】最新イベントまとめ【OW2】

スポンサーリンク

スポンサーリンク