【ポケモンダイパリメイク】ライバル(1回目)の攻略とおすすめポケモン【ポケモンBDSP】

「ポケモンダイパリメイク」の「ライバル(1回目)」の攻略を記載しています。1回目のライバル戦でおすすめのポケモンや攻略ポイント、ライバルの使用ポケモンなどを解説しているので、ライバル(1回目)攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンダイパリメイク(BDSP)
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2021年11月26日 20:27
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ライバル(1回目)攻略のおすすめポケモン
ライバルはムックルと御三家の内1体を使用してきます。使用してくるわざはノーマルタイプのみとなっています。
スポンサーリンク
おすすめのポケモン
ライバルとの1回目の対戦の前は、コリンクやムックルを捕まえておくのがおすすめです。特性「いかく」のコリンクを優先して捕まえておきましょう。
ポケモン | 出現場所 | 強い点 |
---|---|---|
![]() ムックル | 201番道路 | ・進化すると特性が「いかく」になる ・素早く攻撃面が強力で、最後まで使える性能 |
![]() コリンク | 202番道路 | ・特性「いかく」が優秀 ・進化すると攻撃が高くなる |
御三家別の攻略ポイント
ノーマルタイプのわざで攻撃する
タイプ相性の悪い相手ポケモンにはノーマルタイプのわざで攻撃しておきましょう。ムックル相手には、タイプ一致のわざで大ダメージを与えられます。
ピンチの時は「きずぐすり」を使う
もしも、HPが残りわずかしかないピンチな状態になった場合は「きずぐすり」を使用しましょう。「きずぐすり」を使用すればポケモンのHPが回復し、ピンチを切り抜けられます。
スポンサーリンク
ライバル(1回目)攻略の使用ポケモン
ライバル(1回目)の使用ポケモン

ライバルの使用ポケモンはムックルと御三家の中で自分に有利なポケモンの2体構成となっています。タイプ相性が不利な相手にはノーマルタイプのわざで攻撃しましょう。
ライバルの使用ポケモン(ナエトル選択時)
ポケモン | タイプ |
---|---|
![]() ムックル | ![]() |
![]() ヒコザル | ![]() |
ライバルの使用ポケモン(ヒコザル選択時)
ポケモン | タイプ |
---|---|
![]() ムックル | ![]() |
![]() ポッチャマ | ![]() |
ライバルの使用ポケモン(ポッチャマ選択時)
ポケモン | タイプ |
---|---|
![]() ムックル | ![]() |
![]() ナエトル | ![]() |
ライバル(1回目)の使用ポケモンの注意点
相性の悪い相手にはノーマルタイプのわざを使う
ライバルは選んだ御三家ポケモンにタイプ相性が有利なポケモンを使用してきます。御三家でタイプ一致のわざを使用しても、そのポケモンには威力が半減されてしまうので、ノーマルタイプのわざを使いましょう。
コメント