【ポケモンダイパリメイク】ディアルガの進化・習得技と入手方法【ポケモンBDSP】
「ポケモンダイパリメイク」の「ディアルガ」について記載しています。「ディアルガ」の進化方法や入手方法、評価や覚える技を解説しているので、「ディアルガ」を使う際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンダイパリメイク(BDSP)
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2021年12月3日 19:02
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ダイパリメイクの伝説ポケモン | |
---|---|
ディアルガ | パルキア |
ディアルガの色違いは出る?入手方法一覧
ディアルガの色違いは入手できる?
ディアルガの色違いは入手できます。固定シンボルで現れるので、色違いかどうかはすぐ確認が取れます。色違いではなかった場合、ディアルガとの戦闘前にレポートを書いておき、
色違いのディアルガが出るまで何度もリセットをしてやり直しましょう。
ディアルガの入手方法
ディアルガはブリリアントダイヤモンドの7つ目までのバッジを入手した後、8個目のジム前のイベントで入手可能になります。
ディアルガの入手方法一覧
ディアルガの入手方法 |
---|
・テンガンざん やりのはしら |
倒してしまっても入手可能
ディアルガは殿堂入り後にやりのはしらを訪れると、復活して再入手が可能になります。誤って倒してしまっても再挑戦が可能なので、殿堂入り後に改めてやりのはしらへ訪れてみましょう。
スポンサーリンク
ディアルガのおすすめ性格
おすすめの性格 | 性格補正 |
---|---|
ひかえめ | 特攻↑ 攻撃↓ |
特攻が上がる性格がおすすめ
ディアルガは攻撃より特攻が高く、強力な特殊技も多数覚えます。また自身の固有技「ときのほうこう」が特殊技なので、ひかえめなどの特攻が上がる性格がおすすめです。
ディアルガの評価
攻撃によってタイプが変わるので、全タイプで受けれて全タイプで攻撃できます。うまくいけば敵の攻撃を半減しつつ、自分の攻撃が打てるところが強力です。
特攻が高い
ディアルガは全ポケモンの中でもトップクラスに高い特攻を持っています。なので、技は基本的に特殊技を覚えさせるとよいでしょう
優秀な耐性
ディアルガははがね・ドラゴンタイプです。2タイプ2倍弱点に対して9タイプ耐性1タイプ無効の優秀な耐性を持っていて、尚且つ伝説ポケモン特有の高ステータスで一方的に相手を倒せます。
成長しづらい
ディアルガのような伝説ポケモンは基本的に成長が遅く、なかなかレベルが上がりにくくなっています。積極的にトレーナーや野生のポケモンと戦わせて強くしていきましょう。
ディアルガの覚える技
レベル | 技 | タイプ | 分類 |
---|---|---|---|
1 | こわいかお | 変化 | |
1 | メタルクロー | 物理 | |
8 | りゅうのいぶき | 特殊 | |
16 | げんしのちから | 特殊 | |
24 | きりさく | 物理 | |
32 | ラスターカノン | 特殊 | |
40 | ドラゴンクロ― | 物理 | |
48 | はどうだん | 特殊 | |
56 | パワージェム | 特殊 | |
64 | メタルバースト | 物理 | |
72 | だいちのちから | 特殊 | |
80 | アイアンテール | 物理 | |
88 | ときのほうこう | 特殊 |
ディアルガの弱点・タイプ相性
タイプ1 | タイプ2 |
---|---|
倍率 | タイプ |
---|---|
弱点(4倍) | - |
弱点(2倍) | |
いまひとつ(0.5倍) | |
いまひとつ(0.25倍) | |
効果なし(0倍) |
スポンサーリンク
ディアルガの種族値・特性
ディアルガの種族値
HP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|
100 | 120 | 120 |
特攻 | 特防 | 素早さ |
150 | 100 | 90 |
合計種族値 | ||
680 |
ディアルガの特性
特性 | 効果 |
---|---|
プレッシャー | ・技を受けた時に相手のPP消費を多くする ・レベルが高い野生ポケモンに出会いやすくなる |
ディアルガの夢特性
夢特性 | 効果 |
---|---|
テレパシー | ・味方からの攻撃を無効化する |
ディアルガのタマゴ情報
タマゴグループ | タマゴ未発見 |
---|
コメント