【ポケモンダイパリメイク】ハッサムの育成論と対策方法【ポケモンBDSP】
「ポケモンダイパリメイク」の「ハッサム」育成論を記載しています。「ハッサム」のおすすめの性格や努力値振り、技構成を解説しているので、「ハッサム」を育成する際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンダイパリメイク(BDSP)
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2022年2月21日 16:44
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ポケモン対戦・育成論まとめ | ||
---|---|---|
育成論の一覧 | 最強ポケモンランキング | 最強パーティ |
ハッサムの基礎データ
ハッサムの弱点とタイプ相性
タイプ1 | タイプ2 |
---|---|
![]() | ![]() |
倍率 | タイプ |
---|---|
弱点(4倍) | ![]() |
弱点(2倍) | - |
いまひとつ(0.5倍) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(0.25倍) | ![]() |
効果なし(0倍) | ![]() |
ハッサムの特性
特性 | 効果 |
---|---|
むしのしらせ | ・HPが1/3以下の時にむしタイプの技の効果を1.5倍する |
テクニシャン | ・効果が低い技の効果を1.5倍にする |
ライトメタル | ・重さを半分にする |
ハッサムの種族値
HP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|
70 | 130 | 100 |
特攻 | 特防 | 素早さ |
55 | 80 | 65 |
合計種族値 | ||
500 |
ハッサムのタマゴグループ
タマゴグループ | 虫 |
---|
スポンサーリンク
ハッサムの育成論
テクニシャン型
おすすめ性格 | いじっぱり |
---|---|
努力値配分 | HP252 攻撃252 防御4 |
特性 | テクニシャン |
技構成 | バレットパンチ シザークロス かわらわり つるぎのまい |
持ち物 | オッカのみ |
テクニシャンでバレットパンチの威力が高い
特性「テクニシャン」は威力60以下の技の威力が1.5倍になる特性です。先制技のバレットパンチを高い威力で使うことができます。つるぎのまいを積めば、耐久が低いポケモンならバレットパンチで倒すことができます。
オッカのみでほのおを半減する
持ち物はオッカのみを持たせています。ハッサムは弱点がほのおタイプだけなので、オッカのみで半減することができます。威力が高くないほのお技なら、一発は耐えることができます。
その他の技候補
くさタイプやかくとうタイプに強いつばめがえし、ゴーストタイプに強いどろぼうなどがおすすめです。また、耐性の強さを活かしてはねやすめで受けることもできます。
技 | 採用したい場面 |
---|---|
つばめがえし | くさタイプ・かくとうタイプ対策 |
どろぼう | ゴーストタイプ対策 |
はねやすめ | 相手の技を受けて回復したい場面 |
ハッサムの対策方法
ほのお技で対策する
むし・はがねタイプのハッサムはほのおタイプが4倍弱点になっています。はがね・むしタイプが弱点でないポケモンで対策しましょう。
スポンサーリンク
ハッサムの役割
高火力でバレットパンチが打てる
ハッサムはタイプ一致のバレットパンチを、テクニシャンで威力1.5倍にして攻撃することができます。高火力先制技で攻撃できる強力なポケモンです。
弱点が少ない
むし・はがねタイプのハッサムは弱点がほのおタイプしかありません。また、多くのタイプを半減で受けることができます。そのため交代戦でも活躍することができます。
コメント