ポケモンダイパリメイク(BDSP)
ポケモンダイパリメイク(BDSP)攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ハッサムの入手方法・育成論
ハッサム

ハッサム

ハッサム育成論

ハッサム育成論

ストライク

ストライク

-

ハッサムの基礎データ

ハッサムの弱点とタイプ相性

タイプ1タイプ2
むし
はがね
倍率タイプ
弱点(4倍)
ほのお
弱点(2倍)-
いまひとつ(0.5倍)
エスパー

こおり

ドラゴン

ノーマル

はがね

むし
いまひとつ(0.25倍)
くさ
効果なし(0倍)
どく

ハッサムの特性

特性効果
むしのしらせ・HPが1/3以下の時にむしタイプの技の効果を1.5倍する
テクニシャン・効果が低い技の効果を1.5倍にする
ライトメタル・重さを半分にする

ハッサムの種族値

HP攻撃防御
70130100
特攻特防素早さ
558065
合計種族値
500

ハッサムのタマゴグループ

タマゴグループ

スポンサーリンク

ハッサムの育成論

テクニシャン型

おすすめ性格いじっぱり
努力値配分HP252
攻撃252
防御4
特性テクニシャン
技構成バレットパンチ
シザークロス
かわらわり
つるぎのまい
持ち物オッカのみ

テクニシャンでバレットパンチの威力が高い

特性「テクニシャン」は威力60以下の技の威力が1.5倍になる特性です。先制技のバレットパンチを高い威力で使うことができます。つるぎのまいを積めば、耐久が低いポケモンならバレットパンチで倒すことができます。

オッカのみでほのおを半減する

持ち物はオッカのみを持たせています。ハッサムは弱点がほのおタイプだけなので、オッカのみで半減することができます。威力が高くないほのお技なら、一発は耐えることができます。

その他の技候補

くさタイプかくとうタイプに強いつばめがえしゴーストタイプに強いどろぼうなどがおすすめです。また、耐性の強さを活かしてはねやすめで受けることもできます。

採用したい場面
つばめがえしくさタイプ・かくとうタイプ対策
どろぼうゴーストタイプ対策
はねやすめ相手の技を受けて回復したい場面

ハッサムの対策方法

ほのお技で対策する

むし・はがねタイプのハッサムはほのおタイプが4倍弱点になっています。はがね・むしタイプが弱点でないポケモンで対策しましょう。

ハッサム対策のおすすめポケモン
ヒードラン育成論

ヒードラン育成論

ファイヤー育成論

ファイヤー育成論

コータス育成論

コータス育成論

スポンサーリンク

ハッサムの役割

高火力でバレットパンチが打てる

ハッサムはタイプ一致のバレットパンチを、テクニシャンで威力1.5倍にして攻撃することができます。高火力先制技で攻撃できる強力なポケモンです。

弱点が少ない

むし・はがねタイプのハッサムは弱点がほのおタイプしかありません。また、多くのタイプを半減で受けることができます。そのため交代戦でも活躍することができます。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ポケモンダイパリメイク】シロナ(チャンピオン)の攻略とおすすめポケモン【ポケモンBDSP】

【ポケモンダイパリメイク】殿堂入りまで(ポケモンリーグ)の攻略・おすすめポケモン【ポケモンBDSP】

【ポケモンダイパリメイク】ストーリー攻略チャート・ボス攻略と開放される要素まとめ【ポケモンBDSP】

【ポケモンダイパリメイク】スズナ(ジムリーダー)の攻略とおすすめポケモン【ポケモンBDSP】

【ポケモンダイパリメイク】レックウザの進化・習得技と入手方法【ポケモンBDSP】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.