ポケモンダイパリメイク(BDSP)
ポケモンダイパリメイク(BDSP)攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コータスの入手方法・育成論
コータス

コータス

コータス育成論

コータス育成論

コータスの基礎データ

コータスの弱点とタイプ相性

タイプ1タイプ2
ほのお
-
倍率タイプ
弱点(4倍)-
弱点(2倍)
いわ

じめん

みず
いまひとつ(0.5倍)
くさ

こおり

はがね

フェアリー

ほのお

むし
いまひとつ(0.25倍)-
効果なし(0倍)-

コータスの特性

特性効果
しろいけむり・相手ポケモンからの能力ダウン効果を無効化する
・野生のポケモンと出会いにくくなる
ひでり・戦闘時の天気を晴天にする
シェルアーマー・相手ポケモンの攻撃が急所に当たらなくなる

コータスの種族値

HP攻撃防御
7085140
特攻特防素早さ
857020
合計種族値
470

コータスのタマゴグループ

タマゴグループ陸上

スポンサーリンク

コータスの育成論

晴れパサポート型

おすすめ性格のんき
努力値配分HP252
防御4
特防252
特性ひでり
技構成オーバーヒート
ソーラービーム
おにび
ステルスロック
持ち物あついいわ

特性「ひでり」で天候を晴れにする

特性「ひでり」によって天候を晴れにすることができます。持ち物にあついいわをもたせているので8ターン持続します。晴れ時はほのおタイプ技の威力が1.5倍になるので自身の「オーバーヒート」で火力を出すことも可能となっています。

ソーラービームを溜め無しで撃てる

通常なら1ターン溜める必要があるソーラービームですが、晴れなら溜め無しで撃つことができます。コータスの弱点であるみずタイプやいわタイプにも、ソーラービームで弱点を攻撃することが可能です。

相手の妨害をして味方のサポートをできる

おにび」や「ステルスロック」といった相手の妨害ができる変化技を覚えさせています。「おにび」で相手の物理アタッカーの攻撃を半減させ、「ステルスロック」で相手の交代時にダメージを与えるので交代回数を減らすことができます。

その他の技候補

威力が高いほのおタイプ技のだいもんじ、相手をねむり状態にして妨害ができるあくび、攻撃後に自身がひんしになるだいばくはつなどが技候補です。採用したい場面に合わせて入れ替えましょう。

採用したい場面
だいもんじオーバーヒートとの入れ替え
あくび相手をねむりにして妨害
だいばくはつひでりを最大限活かしつつ退場

コータスの対策方法

高火力の特殊アタッカーで倒す

コータスは素早さが低いですが物理耐久はかなり高いです。大抵のポケモンで上が取れて特防は並以下なので、弱点が突ける特殊アタッカーなら、先に攻撃して倒すことが狙えます。コータスの弱点であるいわ・じめん・みずタイプの技を覚えるポケモンで対策しましょう。

コータス対策のおすすめポケモン
トリトドン育成論

トリトドン育成論

オムスター育成論

オムスター育成論

エンペルト育成論

エンペルト育成論

天候を変える

コータスの特性によって天候を晴れにした後は、裏の晴れアタッカーのポケモンを出してくることが多いです。それを防ぐために、後から特性「あめふらし」や特性「すなおこし」のポケモンで天候を変えることで対策ができます。

コータス育成論対策のおすすめポケモン
バンギラス育成論

バンギラス育成論

ペリッパー育成論

ペリッパー育成論

ニョロトノ育成論

ニョロトノ育成論

スポンサーリンク

コータスの役割

素早さが低い晴れ要員

コータスは特性「ひでり」によって場に出たときに天候を晴れにします。晴れパーティを構築するときに必須級のポケモンになっており、コータスは天候を変える特性のポケモンの中で最も素早さが低いポケモンです。特性は素早さ順に発揮されるので、素早さが最も低いコータスならほぼ確実に天候を晴れにすることが可能となっています。

特殊火力が出せる物理受けポケモン

コータスはほのおタイプの物理受けポケモンです。防御種族値が非常に高く、HPも並程度にあるので物理耐久力の高いポケモンとなってます。特性「ひでり」による天候でほのおタイプ技の威力が上がっているので、ソーラービームも溜め無しで打てるようになります。相手の物理アタッカーの攻撃を受けつつ、返しのオーバーヒートとソーラービームで攻撃していけるポケモンです。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ポケモンダイパリメイク】シロナ(チャンピオン)の攻略とおすすめポケモン【ポケモンBDSP】

【ポケモンダイパリメイク】殿堂入りまで(ポケモンリーグ)の攻略・おすすめポケモン【ポケモンBDSP】

【ポケモンダイパリメイク】ストーリー攻略チャート・ボス攻略と開放される要素まとめ【ポケモンBDSP】

【ポケモンダイパリメイク】スズナ(ジムリーダー)の攻略とおすすめポケモン【ポケモンBDSP】

【ポケモンダイパリメイク】レックウザの進化・習得技と入手方法【ポケモンBDSP】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.