【ポケモンダイパリメイク】ヒードランの育成論と対策方法【ポケモンBDSP】
「ポケモンダイパリメイク」の「ヒードラン」育成論を記載しています。「ヒードラン」のおすすめの性格や努力値振り、技構成を解説しているので、「ヒードラン」を育成する際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンダイパリメイク(BDSP)
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2022年2月19日 11:14
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ポケモン対戦・育成論まとめ | ||
---|---|---|
育成論の一覧 | 最強ポケモンランキング | 最強パーティ |
ヒードランの入手方法・育成論 | |
---|---|
![]() ヒードラン | ![]() ヒードラン育成論 |
ヒードランの基礎データ
ヒードランの弱点とタイプ相性
タイプ1 | タイプ2 |
---|---|
![]() | ![]() |
倍率 | タイプ |
---|---|
弱点(4倍) | ![]() |
弱点(2倍) | ![]() ![]() |
いまひとつ(0.5倍) | ![]() ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(0.25倍) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
効果なし(0倍) | ![]() |
ヒードランの特性
特性 | 効果 |
---|---|
もらいび | ・ほのおタイプのポケモンの技を無効化して、自身のほのお技の効果が1.5倍になる |
ほのおのからだ | ・直接攻撃を受けた時にまれに相手をやけど状態にする ・タマゴの孵化に必要な歩数が半減する |
ヒードランの種族値
HP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|
特攻 | 特防 | 素早さ |
合計種族値 | ||
0 |
ヒードランのタマゴグループ
タマゴグループ | タマゴ未発見 |
---|
スポンサーリンク
ヒードランの育成論
特殊アタッカー型
おすすめ性格 | ひかえめ |
---|---|
努力値配分 | HP252 特攻252 防御4 |
特性 | ほのおのからだ |
技構成 | マグマストーム ラスターカノン だいちのちから げんしのちから |
持ち物 | いのちのたま |
専用技マグマストームが強い
ヒードランの専用技「マグマストーム」は威力100のほのお技で、相手を交代できなくして毎ターン最大HPの1/8のダメージを与えます。相手を交代できなくする効果が強力で、有利な対面を作りやすくなる技です。
いのちのたまで威力を上げる
持ち物にいのちのたまを持たせて、攻撃と特攻を1.3倍にしています。ほのお・はがねタイプに加えてじめんタイプの技も覚えているので、多くのポケモンに対して有効打を持っています。高い特攻による特殊技で相手を攻撃していける型です。
その他の技候補
相手をやけどにして攻撃を下げる「おにび」、相手の変化技を封じる「ちょうはつ」、相手が交代する度にダメージを与える「ステルスロック」、などが技候補です。使うパーティに合わせて欲しい技があれば、げんしのちからと入れ替えましょう。
技 | 採用したい場面 |
---|---|
おにび | 相手の攻撃を下げたい場面 |
ちょうはつ | 変化技を対策したい場面 |
ステルスロック | 交代戦に強くしたい場面 |
ヒードランの対策方法
じめんタイプで対策する
はがね・ほのおタイプのヒードランはじめんタイプが4倍弱点です。ヒードランに弱点で攻撃されない、じめんタイプで対策することが効果的です。
特防が高いポケモンで対策する
ヒードランは特攻が高いポケモンなので、特防が高いポケモンで受けて対策ができます。ヒードランの主な技範囲はほのお・はがね・じめんタイプなので、それらのタイプが弱点でないポケモンがおすすめです。
スポンサーリンク
ヒードランの役割
ステータスが全体的に高い
特攻が特に高いことに加えて、HP・防御・特防も並のポケモンより高水準になっているので耐久力が高いです。4倍弱点がありますが、威力が低い場合なら耐えることもできます。
半減できるタイプが多い
はがね・ほのおタイプのヒードランは多くのタイプを半減で受けることができます。4種類のタイプを半減、5種類のタイプを1/4、どくタイプを無効化することができます。そのため交代戦でも活躍することができるポケモンです。
コメント