ポケモンダイパリメイク(BDSP)
ポケモンダイパリメイク(BDSP)攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コイキングの進化方法と入手方法

コイキングの進化先

ポケモン進化条件
コイキング

コイキング

なし
ギャラドス

ギャラドス

コイキングの入手方法

コイキングは「203番道路」「エイチ湖」など様々な水辺の場所で入手することが可能です。コイキングは「ボロのつりざお」を使用すると釣り上げることができます。

コイキングの入手方法一覧

コイキングの入手方法
・エイチ湖
・シンジ湖
・203番道路
・208番道路

スポンサーリンク

コイキングのおすすめ性格

おすすめの性格
ゆうかん攻撃↑
素早さ↓
やんちゃ攻撃↑
特防↓
さみしがり攻撃↑
防御↓
いじっぱり攻撃↑
特攻↓

ギャラドスを考慮した性格がおすすめ

コイキングは、コイキングのままだと何もできないポケモンなので、進化した先のギャラドス時に使える性格を選ぶようにしましょう。こうげき力が上がる「ゆうかん」「やんちゃ」などがおすすめです。

コイキングの評価

コイキングは、コイキングのままだと何もできないポケモンですが、進化するとギャラドスへと変化し、攻撃役として役立つことができるポケモンになります。

できることが少ないポケモン

コイキングは、だいたいの水辺で釣り上げることができるさかなポケモンです。主にはねたり、「たいあたり」「じたばた」することができますが、できることが非常に少ないです。そのため、戦闘では役立つことができないです。

進化すると強い

コイキングは、進化するとギャラドスに進化してこうげき力の高い非常に強力なポケモンになることができます。ギャラドスには、レベル20で進化することができるので、それまでは何もできなくてもパーティに入れておくようにしましょう。

コイキングの覚える技

レベルタイプ分類
1はねる
ノーマル
変化
15たいあたり
ノーマル
物理
25じたばた
ノーマル
物理

スポンサーリンク

コイキングの弱点・タイプ相性

倍率タイプ
弱点(4倍)なし
弱点(2倍)
いわ
いまひとつ(0.5倍)
かくとう
いまひとつ(0.25倍)なし
効果なし(0倍)
じめん

コイキングの種族値・特性

コイキングの種族値

HP攻撃防御
201055
特攻特防素早さ
152080
合計種族値
200

コイキングの特性

特性効果
いかく・戦闘で登場にした時に相手ポケモンの攻撃を1段階下がる
・レベルが低い野生ポケモンに出会いづらくなる

コイキングの夢特性

夢特性効果
じしんかじょう・相手ポケモンを倒すと自身の攻撃を1段階上げる

コイキングのタマゴ情報

タマゴグループ水中2
ドラゴン

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ポケモンダイパリメイク】シロナ(チャンピオン)の攻略とおすすめポケモン【ポケモンBDSP】

【ポケモンダイパリメイク】殿堂入りまで(ポケモンリーグ)の攻略・おすすめポケモン【ポケモンBDSP】

【ポケモンダイパリメイク】ストーリー攻略チャート・ボス攻略と開放される要素まとめ【ポケモンBDSP】

【ポケモンダイパリメイク】スズナ(ジムリーダー)の攻略とおすすめポケモン【ポケモンBDSP】

【ポケモンダイパリメイク】レックウザの進化・習得技と入手方法【ポケモンBDSP】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.