【ポケモンSV】パオジアンのタイプと入手方法・出現解放条件【ポケモンスカーレットバイオレット】
「ポケモンSV(スカーレットバイオレット)」のパオジアンのタイプと入手方法・出現解放条件について詳しく記載しています。その他にもパオジアンのおすすめの性格や色違いの有無、パオジアンの強いところやパオジアンのおすすめのテラスタイプと対戦ではテラスタルするべきなのかについてまとめています。その他にも覚える技や種族値や特性、タイプ相性についても記載しているので、パオジアンについて詳しく知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンSV (スカーレットバイオレット)
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2022年11月25日 15:55
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
| パオジアンの入手方法・育成論 | |
|---|---|
![]() パオジアン | ![]() パオジアンの育成論 |
ポケモンSVの「パオジアンの入手方法・出現解放条件」の解説ですが「進行度」などのネタバレを含む可能性があります。
パオジアンのタイプ
パオジアンのタイプ
| タイプ1 | タイプ2 |
|---|---|
パオジアンの弱点と相性
| 倍率 | タイプ |
|---|---|
| 弱点(4倍) | |
| 弱点(2倍) | |
| いまひとつ(0.5倍) | |
| いまひとつ(0.25倍) | - |
| 効果なし(0倍) |
パオジアンの入手方法・出現解放条件
パオジアンを入手するには杭を全て抜いて祠を解放する必要がある
パオジアンはパルデア地方の南西側にある黄色の杭を8本抜いた後、凍裂の祠を調べることで解放させて戦うことができます。凍裂の祠の場所は歴史の授業を進めてレホール先生と話していくことでマップ上に表示されるようになります。杭は高い所や窪んだ場所などにあるため隅々まで探すことになります。
| パオジアン入手方法の流れ |
|---|
| 黄色の杭を8本抜く |
| 凍裂の祠に行く |
杭を全て抜くにはヌシを全て倒している必要がある
「がけのぼり」などのライド技が必要な場所にある杭があるため、杭を全て抜くにはヌシを全て倒してライド技を開放させておく必要があります。
スポンサーリンク
パオジアンのおすすめの性格・色違い厳選について
パオジアンのおすすめの性格はようき
パオジアンは高速物理アタッカーとして強力なので、特攻が下がる代わりに素早さの上昇するようきで更に素早さを上げるのがおすすめです。
| おすすめの性格 | ステータス |
|---|---|
| ようき | 素早さ↑・特攻↓ |
パオジアンの色違いはまだ確認されていない
パオジアンは色違いが確認されていません。準伝説ポケモンであることもあり出現しないようになっていると考えられるので、今後のイベントなどで配布されるのを待ちましょう。
パオジアンの強いところ
相手の防御を下げることができる
パオジアンは特性「わざわいのつるぎ」によって自身以外の防御を下げることができます。シングルバトルにおいては相手の防御を下げつつ物理技で火力が出せる物理アタッカーとして強力な性能となっています。
一撃技で受けポケモンも倒せる
パオジアンはこおりタイプの一撃技「ぜったいれいど」を覚えます。命中率は低いものの素早さが高く基本的に先手を取って攻撃ができるため、本来突破が困難な物理受けポケモンでも突破することが狙えます。
パオジアンのおすすめテラスタイプ・テラスタルするべき?
おすすめのテラスタイプはゴースト
パオジアンはかくとうタイプが4倍弱点なのでかくとうタイプの先制技で倒されやすいポケモンとなっています。ゴーストタイプであればかくとうタイプを無効にしつつ他の弱点タイプも等倍で受けられるため、耐久面に脆いタイプを補うことが可能です。
| おすすめのテラスタイプ |
|---|
スポンサーリンク
パオジアンの覚える技一覧
| レベル | 技 | タイプ | 分類 |
|---|---|---|---|
| 基本 | うらみ | 変化 | |
| 基本 | こなゆき | 特殊 | |
| 基本 | くろいまなざし | 変化 | |
| 5 | こごえるかぜ | 特殊 | |
| 10 | しっぺがえし | 物理 | |
| 15 | しろいきり | 変化 | |
| 15 | くろいきり | 変化 | |
| 20 | こおりのつぶて | 物理 | |
| 25 | つるぎのまい | 変化 | |
| 30 | ゆきげしき | 変化 | |
| 35 | つじぎり | 物理 | |
| 40 | あくのはどう | 特殊 | |
| 45 | つららおとし | 物理 | |
| 50 | カタストロフィ | 特殊 | |
| 55 | ふいうち | 物理 | |
| 60 | せいなるつるぎ | 物理 | |
| 65 | じこさいせい | 変化 | |
| 70 | じごくづき | 物理 | |
| 75 | ぜったいれいど | 特殊 |
パオジアンの種族値・特性
パオジアンの種族値
| HP | 攻撃 | 防御 |
|---|---|---|
| 80 | 120 | 80 |
| 特攻 | 特防 | 素早さ |
| 90 | 65 | 135 |
| 合計種族値 | ||
| 570 | ||
パオジアンの特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| わざわいのつるぎ | 災厄を呼ぶ剣の力で自分以外の防御が弱くなる |
パオジアンの夢特性
| 夢特性 | 効果 |
|---|---|
| - | - |
パオジアンのタマゴ情報
| タマゴグループ | タマゴ未発見 |
|---|








コメント