ポケモンSV (スカーレットバイオレット)
ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ストーリー攻略まとめ
序盤の攻略クリア後・エンディング後攻略

序盤の効率的な進め方とおすすめ攻略順

学校のイベントが終わるまではゲームの誘導に従おう

ポケモンSVはオープンワールドのシステムなので自由に進めることが可能ですが、最序盤は自由な行動をすることができません。まずは行き先を教えて貰えるので、誘導に従ってストーリーを進めましょう。
ストーリーを進めていくとテラスタルなどの新システムの使い方を教えてもらい、システムが解放されていきます。

序盤攻略チャート
手順チャート
1キャラメイクを行う
21階に降りてママと話す
3クラベル校長と話す
42階でバッグと帽子を準備する
5家の外に出るとイベント
「スマホロトム」入手
6ネモの家で御三家を入手する
御三家おすすめ厳選
7ネモとバトル
「ポケモン図鑑」入手
8ママから「サンドウィッチ」「キズぐすり」をもらう
9コサジの小道で捕獲イベント
10先に進むとイベント
11謎のポケモンにサンドウィッチをあげる
ミライドン
コライドン
SVの違い
12謎のポケモンについていくとイベント
わざマシン「スピードスター」入手
おすすめのわざマシン
13ペパーとバトル
14灯台でペパーと話す
15灯台を降りてプラトタウンに向かう
16ポケモンセンターの説明を受ける
ふしぎなおくりものが解放
ふしぎなおくりものの受け取り方
17テーブルシティに向かう
18テーブルシティでネモとバトル
連動特典が解放
連動特典一覧
19階段を進んで目的地に向かう
スター団のしたっぱとバトル
20ネモから「テラスタルオーブ」入手
テラスタルが解放
テラスタルの仕様
21学校で職員室と学生食堂に向かう
22校長室でクラベル校長と話す
23自分の部屋のベッドで休む
24グラウンドに行くとイベント
25コライドン/ミライドンに乗れるようになる
自由行動解放
ミライドン
コライドン
SVの違い

ストーリー攻略は3つ同時攻略がおすすめ

自由行動が可能になると「チャンピオンロード」「レジェンドルート」「スターダストストリート」の3つのストーリーを自由に進めることができるようになります。シリーズと同じく、ジムリーダーを倒してバッジを入手することで言うことを聞くレベルが上がるうえに、それぞれのストーリーでしか解放されない要素があるので、3つを並行して進めていきましょう。

ストーリー内容
チャンピオンロードジムリーダーを倒してバッジを入手
チャンピオンを目指す
解放できること
バッジ入手数で言うことを聞くレベルが上がる
ストーリー内容
レジェンドルートヌシポケモンを倒してスパイスを入手
ペパーに渡して料理を作ってもらう
解放できること
ライドでできることが増える
ストーリー内容
スターダストストリートスター団にカチコミをして懲らしめる
したっぱを制限時間内に倒す
解放できること
わざマシンマシンで作れるわざマシンが増える

ジムの近くに「ヌシ」や「スター団のアジト」がある

今作のジムは広いパルデア地方の目印も兼ねています。ジムの近くにはヌシの居場所やスター団のアジトがある場合が多いので、ジムの攻略を目指していればついでにヌシ・スター団アジトの攻略を進めることが可能です。

ジムリーダーはレベルの低い順に攻略するのがおすすめ

今作では自由な順番でジムリーダーに挑むことができます。しかしジムリーダーのレベルは従来作と同じく差があるので、最初はレベルが低いジムリーダーから順番に挑むようにしましょう。

おすすめ攻略順ジムリーダータイプ
1
カエデ

カエデ

むし
2
コルサ

コルサ

くさ
3
ナンジャモ

ナンジャモ

でんき
4
ハイダイ

ハイダイ

みず
5
アオキ

アオキ

ノーマル
6
ライム

ライム

ゴースト
7
リップ

リップ

エスパー
8
グルーシャ

グルーシャ

こおり

ストーリーの最速クリアを目指すなら「ホゲータ」がおすすめ

ゲーム序盤で挑みやすいジムリーダーはむし・くさで、後半にもエスパー、ゴースト、こおりといった有利なタイプが多いので、ホゲータはストーリー進行上でかなり有利です。まずは効率よくクリアを目指したいなら、御三家はホゲータを選ぶのが良いでしょう。

スポンサーリンク

御三家を厳選しよう

従来どおり、御三家は最初に受け取る時に厳選を行うことができます。ストーリー進行上は厳選をしなくてもそこまで問題はないので、こだわりがないなら性格だけ厳選しておくと良いでしょう。

御三家おすすめの性格
ニャオハ

ニャオハ

ようき
ホゲータ

ホゲータ

いじっぱり
クワッス

クワッス

ひかえめ

厳選では性別・性格・色違いの厳選ができる

御三家の厳選では、性別や性格、色違いの厳選をすることが可能です。ただし、剣盾では御三家は最初の段階では絶対に色違いが出なかったので、今作でも色違いの御三家はゲーム開始時には入手できない可能性が高いです。
後から変えられない性別や、粘ると少し楽になる性格を厳選したらストーリーを始めましょう。

クリア後に入手できる可能性があるためそこまでこだわる必要はない

御三家は最近の作品ではレイドバトルで入手する機会があります。タマゴで数を増やすこともできるので、厳選にそこまでこだわらなくても良いでしょう。ストーリー進行中は二刀流構成になりがちなので、性格は「すなお」「まじめ」などの無補正性格を選ぶのもありです。

3つのストーリーを自由に選んで攻略しよう

チャンピオンロードはバッジを集めてチャンピオンを目指すストーリー

チャンピオンロードは各地のジムリーダーに勝ってバッジを集め、チャンピオンを目指すストーリーです。従来作に一番近い内容で、ジムでは前作のジムチャレンジのように課題を達成する「ジムテスト」をクリアしないとジムリーダーには挑めません。

ジムリーダーの攻略は自由に選べる

ジムリーダーに挑む順番は、完全に自由に選べます。ただしレベルは挑む順番にかかわらず固定なので、最初はレベルが低いカエデやコルサに挑んだ方が良いでしょう。
いきなりグルーシャに挑んでも、レベルの高いポケモンに瞬殺される可能性が高いです。

ジムリーダー推奨レベルタイプ
カエデ

カエデ

16
むし
コルサ

コルサ

18
くさ
ナンジャモ

ナンジャモ

26
でんき
ハイダイ

ハイダイ

32
みず
アオキ

アオキ

36
ノーマル
ライム

ライム

45
ゴースト
リップ

リップ

48
エスパー
グルーシャ

グルーシャ

50
こおり

レジェンドルートではヌシポケモンを倒すと移動できる場所が増える

レジェンドルートはサンムーンの「しまめぐり」に似たようなストーリーで、ヌシポケモンを倒して秘伝スパイスを集めるのが目的のストーリーです。コライドン(ミライドン)の使える能力が解放されていくので、攻略をスムーズに進めるための優先度はかなり高いと言えるでしょう。ヌシポケモンに勝てない場合は他のストーリーを進めてレベルを上げるのがおすすめです。

ヌシポケモンレベルタイプ
ガケガニ

ガケガニ

16
いわ
場所
南3番エリア
ヌシポケモンレベルタイプ
オトシドリ

オトシドリ

19
ひこう
場所
西1番エリア:中央
ヌシポケモンレベルタイプ
ミミズズ

ミミズズ

28
はがね
場所
東3番エリア
ヌシポケモン
(スカーレット)
レベルタイプ
イダイナキバ

イダイナキバ

44
じめん
場所
ロースト砂漠
ヌシポケモン
(バイオレット)
レベルタイプ
テツノワダチ

テツノワダチ

44
じめん
場所
ロースト砂漠
ヌシポケモンレベルタイプ
ヘイラッシャ

ヘイラッシャ

55
場所
オージャの湖・小島

スターダストストリートを攻略するとわざマシンの技が解放できる

スターダストストリートは、不良生徒たち「スター団」のアジトに行ってカチコミをするストーリーです。大量に出現するしたっぱのポケモンを制限時間以内に倒すと、ボスが乗っている「スターモービル」とボスのポケモンとの戦闘になります。
見事倒すとわざマシンが作れる幅が広がるので、色々なポケモンを育てて挑みましょう。

おまかせバトルで下っ端ポケモンを効率的に倒そう

スターダストストリートでは、したっぱの大量のポケモンを制限時間以内に倒さないといけないので、効率よく倒すことが必要です。手持ちポケモンを相手のポケモンに向かって「レッツゴー」すればおまかせバトルで自動て戦ってくれるので、相手に有利なポケモンや強いポケモンにおまかせバトルをしてもらいましょう。

旅で活躍するおすすめのポケモン

ニャオハ選択時

ニャオハは序盤2つのジムが連続で苦手なため、他のポケモンでカバーしてあげる必要があります。ガーディは炎でカエデ・コルサのどちらにも対処できるので序盤から頼りになります。他は炎に強いコジオ、飛行に強いハラバリーなどを採用して、お互いの弱点を補いましょう。

ニャオハ選択時のおすすめポケモン/パーティ
ニャオハ

ニャオハ

ガーディ

ガーディ

コジオ

コジオ

ハラバリー

ハラバリー

パルデアケンタロス

ケンタロス
(パルデア)

マリル

マリル

ホゲータ選択時

序盤はホゲータだけでもジムリーダーの突破は簡単です。弱点を付いてくる水対策にピカチュウ、地面や岩対策にマリルを採用し、攻撃範囲を広げられるマクノシタやモトトカゲを捕獲するのがおすすめです。このままだとエスパー・地面などが厳しいので、ココガラを育てて相性の弱さをカバーしたいです。

ホゲータ選択時のおすすめポケモン/パーティ
ホゲータ

ホゲータ

マクノシタ

マクノシタ

ピカチュウ

ピカチュウ

マリル

マリル

モトトカゲ

モトトカゲ

ココガラ

ココガラ

クワッス選択時

クワッスは水タイプなので、序盤の草が鬼門になります。デルビルを採用したり、電気をカバーできるパルデアウパーを採用しましょう。また、水・悪・飛行あたりへの対策手段が少ないので、電気タイプのカイデン、格闘タイプの「マクノシタ」などを入れて攻撃範囲を広げましょう。

クワッス選択時のおすすめポケモン/パーティ
クワッス

クワッス

デルビル

デルビル

パルデアウパー

ウパー(パルデア)

コジオ

コジオ

カイデン

カイデン

マクノシタ

マクノシタ

ジムリーダーを倒してバッジを集めよう

バッジを集めるとポケモンの言うことを聞くレベル上限が上がる

ジムリーダーに勝ってバッジを入手すると、入手した個数に応じてポケモンが言うことを聞くレベルが上がっていきます。今作では自分で捕まえたポケモンでも言うことを聞かなくなってしまうので、現在の言うことを聞くレベルより手持ちポケモンのレベルが高くなりそうなら、早めにジムリーダーに挑むようにしましょう。

ジムリーダーはどのストーリを選択しても攻略が必須になる

ジムリーダーを倒さないと言うことを聞くレベルが低いので、他のストーリー進行時のポケモンバトルに勝つのが困難になります。また、最終的にはチャンピオンロードを進めないといけなくなるので、ジムリーダーを無視してストーリーを進めることはできません。

テラスタルの解放について

スター団と対戦すると「ネモ」から「テラスタルオーブ」が貰える

テラスタルはゲーム序盤、テーブルシティでスター団とのバトルに勝って、ネモから「テラスタルオーブ」をもらうと行えるようになります。テラスタルは一度行うとエネルギー切れになってしまうので、ストーリー進行中のテラスタルをするタイミングは慎重に行いましょう。

テラレイドバトルはチュートリアルが終われば参加できる

テラレイドバトルは、チュートリアルが終わって自由行動が解放された後に参加できるようになります。最初の状態の手持ちだと挑んでも勝つのは難しいので、まずはポケモンを育てたり、ジムリーダーに勝って言うことを聞くポケモンを増やしていくのが良いでしょう。

テラスタイプは「チャンプルタウン」で変更ができるようになる

テラスタイプはチャンプルタウンのジムリーダー「アオキ」に勝利すると変更できるようになります。宝食堂のシェフに話しかけるとテラスタイプ変更の料理を作ってもらえるのですが、対応したテラピースを集めないと作ってもらえないので、レイドバトルでテラピースを集める必要があります。
目当てのポケモンを厳選しながらピースを集めるのが良いでしょう。

スポンサーリンク

経験値稼ぎなどの効率的なレベル上げ

野生のポケモンとの戦闘はおまかせバトルを使って効率アップ

野生のポケモンは「おまかせバトル」で手持ちポケモンに自動で倒してもらうのがおすすめです。手持ちポケモン全員に経験値が入るうえに勝手にバトルが進むので、バトル中にアイテム集めなど他のことを進めて効率よくレベルを上げましょう。

おまかせバトルでレベルが上がったときに進化しなかった場合

おすすめバトルをしてレベルが上がった場合、進化レベルに達しても進化しないようです。レベルアップ間近のポケモンがいたら手動でバトルをしてレベルを上げましょう。
もしレベルを超えてしまった場合は、もう一度レベルを上げないといけないので、手間が増えてしまいます。

トレーナーには声をかけて積極的にバトルをしよう

今作でもフィールド上にはNPCのトレーナーがいて、話しかけるとバトルをすることができます。野生よりも強いものの経験値効率が良いので、見かけたトレーナーには積極的に話して効率的なレベル上げをしたいです。

ポケモンSVはトレーナーと目があっても戦闘にならない

今作はオープンワールドで色々なところに行けるためか、トレーナーに見つかってもバトルを挑まれることはありません。こちらから話しかけないとバトルにはならないので、周辺のポケモンのレベルが高いエリアでは、うかつにトレーナーに勝負を挑まないほうが良さそうです。

ポケモンライドで海や空などフィールドを自由に駆け巡ろう

ヌシポケモンを倒すことで機能が解放されていく

ヌシポケモンを倒すと、コライドン(ミライドン)で使える移動機能がパワーアップします。水上移動ができるなみのり、空をゆっくりと飛べるかっくうがないと行けないエリアも多いので、冒険を楽しみたい・新しいポケモンがいるエリアに行きたい場合は、ヌシポケモンに優先して挑みましょう。

コライドン・ミライドンはエンディング後に使えるようになる

コライドンとミライドンは冒険のほぼ最初からずっと旅を共にすることになりますが、バトルで使うことはできません。実際に使えるのはエンディング後で、メニュー画面からコライドン(ミライドン)を選択、「Xボタンを押してバトルフォルムにする」ことでバトルでも使えるようになります。

ポケモンタイプ
コライドン

コライドン

かくとう
ドラゴン
ミライドン

ミライドン

でんき
ドラゴン

序盤から遊べるおすすめ機能・マルチプレイ

主人公を自分好みの見た目に変更しよう

今作は主人公の見た目(キャラメイク)の幅が非常に広くなっています。顔のパーツをかなり細かく設定できるほか、性別に関係なくキャラメイク・服装の入れ替えができるので、これまでの作品では実現できなかったような見た目もできます。
ただし、過去作同様に肌の色の変更はできないようです。

マルチプレイ(ポケポータル)で友達や仲間と交流しよう

今作はポケポータルで交換・対戦などの交流を行うことができます。スイッチオンラインに加入していればインターネットを通して世界中のプレイヤーと交流ができるので、見知らぬ人の募集に応募してレイドバトルを楽しんだりすることも可能です。自分の募集だけでなく、流れてくる募集を見てみましょう。

テラレイドバトルで友達と協力して珍しいテラスタイプのポケモンをゲットしよう

テラレイドバトルでは4人でテラスタルした強力なポケモンに挑むことができます。珍しいテラスタイプのポケモンを入手できるだけでなく、レイド報酬でアイテムが貰えるので、珍しいポケモンのテラレイドバトルを見つけたら、友達を誘って一緒に参加して効率よくクリアを目指しましょう。

ピクニックで連れ歩きポケモンと記念撮影

今作はポケモンたちと「ピクニック」をすることができます。テーブルの見た目をかえたり、手持ちポケモンを一斉に出したり、友達と一緒に冒険できるほか、ポケモンたちと一緒に記念撮影をすることもできます。お気に入りのポケモンたちとの写真をこまめに撮っていれば、クリア後もそれまでのストーリーの思い出を振り返ることができるので、積極的に行うようにしたいです。
また、ピクニックではポケモンのタマゴを見つけることもできるようなので、実利面でのメリットもあります。

交換・対戦などで腕試ししよう

ポケモン恒例の交換と通信もポケポータルから行えます。バージョン限定のポケモンを探している人と交換して図鑑を埋めたり、対戦用のポケモンで野良バトルを挑んで腕試しをしたり、様々な楽しみ方が出来ます。
今作にも「ランクバトル」「インターネット大会」があるので、腕に自信があるならぜひ挑戦して上位を目指しましょう。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ポケモンSV】コノヨザルの最強のメガニウム対策方法【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】ハラバリーの最強のメガニウム対策方法【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】「最強のエンペルト」のソロ攻略|勝てない場合の対策法【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】「最強のエンペルト」の攻略と対策おすすめポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】デカヌチャンの最強のエンペルト対策方法【ポケモンスカーレットバイオレット】

スポンサーリンク

ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略の新着記事

ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略の新着記事(10件)

【ポケモンSV】「アロマベール」の効果と強いところ・対策方法【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】カラマネロのレイド周回用育成論と技構成【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】ミュウの最強のメガニウム対策方法【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】カラマネロの最強のメガニウム対策方法【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】「ふんどのこぶし」の効果と覚えるポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】「デコレーション」の効果と覚えるポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】「アストラルビット」の効果と覚えるポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】「なげつける」の効果と覚えるポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】「つぼをつく」の効果と覚えるポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】「ニトロチャージ」の効果と覚えるポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】

» ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略の記事をもっと見る

スポンサーリンク