ポケモンSV (スカーレットバイオレット)
ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ポケモン対戦・育成論まとめ
育成論の一覧最強ポケモンランキング最強パーティ
厳選のやり方まとめ
色違い厳選タマゴ厳選レイド周回

「最強のラグラージ」対策用ポケモンの育成論

今注目したいポケモンの育成論一覧

モモワロウ

モモワロウは防御160、他は全て88という極端な種族値構成の伝説のポケモンです。現状はまだランクマッチで使うことができないのですが、解禁後はどく・ゴーストという受けで強いタイプや、高い物理耐久を活かしての活躍に期待ができます。
専用技「じゃどくのくさり」と「どくくぐつ」の特性の組み合わせで相手を猛毒・混乱にできることから物理アタッカーだけでなく積みアタッカー/受けポケモンを崩す性能にも優れているので、「物理受け」が強いだけでなく、相手の交代のスキを突いて積む「わるだくみ積みアタッカー」の型での育成も考えられます。

おすすめの型おすすめ度
物理受け型★★★★★
積みアタッカー型★★★★☆
「モモワロウ」の育成論はこちら
モモワロウ

モモワロウの育成論

ハバタクカミ

高い素早さを「こだいかっせい」の特性で強化できることから、環境ではテツノツツミに次ぐ最速クラスのポケモンです。さらに「フェアリー」「ゴースト」のタイプの組み合わせが優秀であり、特殊アタッカーとして非常に強力な性能を持っています。
ゴーストタイプを持つことからサポート性能も高いので、基礎スペックが高いのに何をしてくるのかわからないというのが強みとなり、SVの対戦環境では常にトップクラスの使用率を誇ります。

おすすめの型おすすめ度
特殊アタッカー型★★★★★
起点サポート型★★★★☆
「ハバタクカミ」の育成論はこちら
ハバタクカミ

ハバタクカミの育成論

カイリュー

「マルチスケイル」でHPが満タンの時に受けるダメージを半減できる特性と「アンコール」「テラスタルによるタイプの変更」がかみあい、環境トップクラスの強さに躍り出たポケモンです。「しんそく」の高威力先制技でのアタッカーのほか、耐久や補助型まで出来るので、型の読みづらさが非常に厄介で、対策必須となっています。

おすすめの型おすすめ度
積みアタッカー型★★★★★
ハチマキアタッカー型★★★★★
「カイリュー」の育成論はこちら
カイリュー

カイリュー

炎オーガポン

「かたやぶり」でマルチスケイルなどの厄介な特性を無視して攻撃できるほか、テラスタルすることで場に出るだけで攻撃が1段階上昇するようになる準伝説ポケモンです。物理アタッカーとして圧倒的な性能を持ち、ほのお・くさでの攻撃範囲の広さと回復技での耐久を活かして戦えます。
ただ、型の幅が狭めのほか、テラスタイプの変更不可であることから型の幅がやや狭めなのが欠点です。

おすすめの型おすすめ度
積みアタッカー型★★★★★
起点作成型★★★☆☆
「炎オーガポン」の育成論はこちら
炎オーガポン

炎オーガポンの育成論

サーフゴー

変化技無効の特性「おうごんのからだ」が非常に強く、さらにゴースト・はがねのタイプ相性も強いことからサイクル戦で高い性能を持っています。特攻も高いのでアタッカーをこなすことができ、トリック型や積みアタッカーなどの複数のアタッカー型が存在します。
対策必須のはがねタイプとゴーストタイプを併せ持つぶん自然と対策はできるのですが、補助中心のポケモンを使うなら常に意識はしておきましょう。

おすすめの型おすすめ度
スカーフ型★★★★★
サイクル重視型★★★★★
「サーフゴー」の育成論はこちら
サーフゴー

サーフゴーの育成論

スポンサーリンク

伝説・準伝説ポケモンの育成論一覧

SVには4体の準伝説ポケモンと、2体の禁止級伝説ポケモンが登場しているほか、DLC「藍の円盤」において、過去作の伝説ポケモンが多数解禁されました。
禁止級伝説はまだランクマッチで使える機会が限られていますが、解禁された準伝説は強いポケモンが多く、ランクマッチでパーティや環境に大きな影響を与えています。幸い、伝説ポケモンはそれほど型の幅が広いわけではないので、何が強いのか・何が厄介なのかを事前に把握しておきましょう。

カイオーガ

特性「あめふらし」によって天気を雨にして自分の高威力みず技「しおふき」を強化できる自己完結力の高い禁止級の伝説ポケモンです。「こだわりスカーフ」を持たせてしおふきを使っているだけで強いので、対戦だけでなくストーリー進行やレイド攻略でも強力です。
ただ、対策もされやすいので、ランクマ解禁時はただしおふきをしているだけで勝つのは難しいです。

「カイオーガ」の育成がおすすめのポイント
・雨パの起動役とみず特殊アタッカーを兼ねることができる
・高威力の「しおふき」は一貫性が高めで相手の一般ポケモンをねじ伏せることが可能
・かみなりで水タイプにも対応
「カイオーガ」の育成論はこちら
カイオーガ

カイオーガの育成論

ザシアン

ザシアンは剣盾使用率1位の伝説のポケモンですが、今回は「ふとうのけん」が一度しか発動しなくなったので弱体化しました。ただ、圧倒的に高い素早さと、伝説戦で多いドラゴンに強いフェアリータイプであることから引き続き対戦での対策が必須となっています。
サイクル戦で使うのは難しくなりましたが、耐性は相変わらず優秀なので、積んで相手の全抜きを狙っていくことも可能です。

「ザシアン」の育成がおすすめのポイント
・場に出たときに一度だけ攻撃が1段階上昇
・範囲の広いフェアリー技でドラゴンの伝説ポケモンに強い
・はがね/フェアリーでの耐性が高い
・伝説戦でトップクラスの素早さを持つ
「ザシアン」の育成論はこちら
ザシアン

ザシアンの育成論

スポンサーリンク

レイド用育成論の一覧

テラレイドバトルの星6・星5をメインに周回する時におすすめのポケモンです。多くのポケモンは育成することで汎用的にレイド周回で使えるので、ソロ時は耐久力があり回復攻撃を両立でできるポケモン、マルチ時は特定のパーティでごり押しできるニャイキングや、サポート主体で汎用性が高いブラッキーやオーロンゲなどを採用すると良いでしょう。

最強のレイドバトル攻略用ポケモン育成論一覧

最強のレイドバトルは、レベル100で非常に手強く、制限時間以内に倒すには敵の攻撃で倒されないタフさと回復、制限時間以内に足すための高威力技や積み技が必要になってきます。ポケモンによって有利なポケモンは変わってくるので、開催中の最強レイドにあわせたポケモンを育成するのはもちろん、いつでもすぐにレイド向けポケモンを育てられるように、普段からレイドを周回してテラピースや育成アイテムを集めておきましょう。

パラドックスポケモンの育成論一覧

パラドックスポケモンは新ポケモンの「ウネルミナモ」「テツノイサハ」以外は対戦で使えるようになっています。特性・種族値・タイプが強力なことから対戦でも活躍しており、特に「トドロクツキ」は使用率トップ10に入るほど強力です。
また、上位ドラゴンの対策としてテツノブジン・ハバタクカミ・テツノツツミなどを見かける機会も比較的多めです。

最強レイドポケモンの育成論一覧

最強のレイドバトルで登場したポケモンは6Vで一通りの技が揃っていてテラスタイプも通常とは違うので、そのまま努力値を振れば対戦で使えるだけのスペックは持っています。努力値さえ知っていれば対戦の入門におすすめのポケモンが多いので、カジュアルマッチで使ってみても良いでしょう。

最強レイドのポケモンもランクバトルで解禁

7月1日のレギュレーション更新によって、最強レイドで入手できたポケモン全員がランクマでも使えるようになりました。御三家ポケモン中心なので対戦での使い勝手には幅がありますが、スカーフでの奇襲ができるバクフーン、アンコール+ひらいしんでのサポート能力が高いダブル向けのライチュウや、「リベロ」「へんげんじざい」によるタイプ変更が現環境でも有効なエースバーン・ゲッコウガは対戦でも引き続き活躍できそうです。

レイド周回で使える最強レイドポケモン

最強のレイドバトルで捕まえたポケモンは最初からレベル100なので、努力値をきちんと振ればレイドバトルの周回で使用できます。特に、耐性が独特で強い相手には強いジュナイパーと、自力で習得できる技が多彩なゲッコウガ・エースバーンはレイドでも充分に使えるスペックがあるので、星4~星5の周回要員として育成しても良いでしょう。

最強のレイドバトル開催履歴

最強のレイドバトルはおおよそ1ヶ月に1体のペースで開催されており、11月時点で14体の最強レイドが開催済みです。
ポケモンホーム解禁とランクバトルのルール更新によって対戦でも使えるようになったので、捕獲したらぜひ対戦で使ってみましょう。

過去の最強レイドバトル開催期間
最強のメガニウム4/5(金)9:00
~4/8(月)8:59
4/12(金)9:00
~4/15(月)8:59
最強のテツノツツミ12/22(金)9:00
~12/25(月)8:59
最強のヒスイダイケンキ11/24(金)9:00
~11/27(月)8:59
12/1(金)9:00
~12/4(月)8:59
最強のイーブイ11/17(金)9:00
~11/21(火)8:59
最強のヒスイバクフーン11/3(金)9:00
~11/6(月)8:59
11/10(金)9:00
~11/13(月)8:59
最強のヒスイジュナイパー10/6(金)9:00
~10/9(月)8:59
10/13(金)9:00
~10/16(月)8:59
最強のミュウツー9/1(金)9:00
~9/18(月)8:59
最強のマフォクシー7/7(金)9:00
~7/10(月)8:59
7/14(金)9:00
~7/17(月)8:59
最強のブリガロン5/12(金)9:00~5/15(月)8:59
中止
5/19(金)9:00~5/22(月)8:59
6/16(金)9:00~6/19(月)8:59
最強のインテレオン4/28(金)9:00
~5/1(月)8:59
5/5(金)9:00
~5/8(月)8:59
最強のバクフーン4/14(金)9:00
~4/17(月)8:59
4/21(金)9:00
~4/24(月)8:59
最強のダイケンキ3/31(金)9:00
~4/3(月)8:59
4/7(金)9:00
~4/10(月)8:59
最強のジュナイパー3/24(金)9:00
~3/27(月)8:59
3/17(金)9:00
~3/20(月)8:59
最強のピカチュウ2023/2/24(金)9:00
~2/27(月)23:59
最強のゲッコウガ2023/1/27(金)9:00
~1/30(月)8:59
2023/2/10(金)9:00
~2/13(月)8:59
最強のエースバーン2022/12/30(金)9:00
~2023/1/2(月)8:59
2023/1/13(金)9:00
~1/16(月)8:59
最強のリザードン2022/12/2(金)9:00
~12/5(月)8:59
2022/12/16(金)9:00
~12/19(月)8:59

DLC「ゼロの秘宝」の内定・追加ポケモンの育成論一覧

DLC「ゼロの秘宝」では新たに200種類以上のポケモンが前編・後編で追加されます。過去の対戦環境に大きな影響を与えた「ドーブル」が内定しているほか、600族・御三家も出揃うことがわかっています。
対戦環境に多くのポケモンが追加されるので、レギュレーションでの解禁後は、ポケモンの使用率やメタに大きな変動があることが予想されます。

その他のポケモンの育成論一覧

その他のポケモンの育成論一覧
アーマーガア

アーマーガアの育成論

アップリュー

アップリューの育成論

アノホラグサ

アノホラグサの育成論

イッカネズミ

イッカネズミの育成論

ウインディ

ウインディの育成論

ウォーグル

ウォーグルの育成論

エーフィ

エーフィの育成論

エクスレッグ

エクスレッグの育成論

エルレイド

エルレイドの育成論

エンニュート

エンニュートの育成論

オドリドリ

オドリドリの育成論

オニゴーリ

オニゴーリの育成論

オノノクス

オノノクスの育成論

オリーヴァ

オリーヴァの育成論

オンバーン

オンバーンの育成論

カジリガメ

カジリガメの育成論

ガブリアス

ガブリアスの育成論

カマスジョー

カマスジョーの育成論

キマワリ

キマワリの育成論

ギャラドス

ギャラドスの育成論

クエスパトラ

クエスパトラの育成論

グレイシア

グレイシアの育成論

クレッフィ

クレッフィの育成論

クレベース

クレベースの育成論

ケッキング

ケッキングの育成論

ゲンガー

ゲンガーの育成論

コータス

コータスの育成論

コノヨザル

コノヨザルの育成論

ゴルダック

ゴルダックの育成論

サダイジャ

サダイジャの育成論

サンダース

サンダースの育成論

ジバコイル

ジバコイルの育成論

シビルドン

シビルドンの育成論

シャリタツ

シャリタツの育成論

シャワーズ

シャワーズの育成論

セキタンザン

セキタンザンの育成論

タギングル

タギングルの育成論

チャーレム

チャーレムの育成論

チルタリス

チルタリスの育成論

ツンベアー

ツンベアーの育成論

ドータクン

ドータクンの育成論

ドヒドイデ

ドヒドイデの育成論

トリトドン

トリトドンの育成論

ドレディア

ドレディアの育成論

トロピウス

トロピウスの育成論

ドンファン

ドンファンの育成論

ナゲツケサル

ナゲツケサルの育成論

ナマズン

ナマズンの育成論

ニンフィア

ニンフィアの育成論

ヌオー

ヌオーの育成論

ヌメルゴン

ヌメルゴンの育成論

ネオラント

ネオラントの育成論

ネッコアラ

ネッコアラの育成論

ノココッチ

ノココッチの育成論

パーモット

パーモットの育成論

ハカドッグ

ハカドッグの育成論

ハッサム

ハッサムの育成論

ハピナス

ハピナスの育成論

パフュートン(オス)

パフュートン
(オス)の育成論

ハラバリー

ハラバリーの育成論

ハルクジラ

ハルクジラの育成論

パルシェン

パルシェンの育成論

パルデアケンタロス(かくとう)

パルデアケンタロス
(かくとう)の育成論

パルデアケンタロス(ほのお)

ほのおケンタロスの育成論

バンギラス

バンギラスの育成論

バンバドロ

バンバドロの育成論

ヒートロトム

ヒートロトムの育成論

ブースター

ブースターの育成論

フォレトス

フォレトスの育成論

フラージェス

フラージェスの育成論

ブラッキー

ブラッキーの育成論

ブリムオン

ブリムオンの育成論

フローゼル

フローゼルの育成論

フロストロトム

フロストロトムの育成論

ブロロローム

ブロロロームの育成論

ペリッパー

ペリッパーの育成論

ヘルガー

ヘルガーの育成論

ポットデス

ポットデスの育成論

マニューラ

マニューラの育成論

ママンボウ

ママンボウの育成論

マルマイン

マルマインの育成論

ミガルーサ

ミガルーサの育成論

ミカルゲ

ミカルゲの育成論

ミミズズ

ミミズズの育成論

ムウマージ

ムウマージの育成論

ムクホーク

ムクホークの育成論

メタモン

メタモンの育成論

モスノウ

モスノウの育成論

モトトカゲ

モトトカゲの育成論

ヤドキング

ヤドキングの育成論

ヤミカラス

ヤミカラスの育成論

ヤミラミ

ヤミラミの育成論

ユキメノコ

ユキメノコの育成論

ライチュウ

ライチュウの育成論

ラッキー

ラッキーの育成論

ラランテス

ラランテスの育成論

リーフィア

リーフィアの育成論

リキキリン

リキキリンの育成論

リククラゲ

リククラゲの育成論

ルカリオ

ルカリオの育成論

ルチャブル

ルチャブルの育成論

ワルビアル

ワルビアルの育成論

タルップル

タルップルの育成論

ヘラクロス

ヘラクロス

タイレーツ

タイレーツ

おすすめの育成論・どのポケモンを育成するべき?

ポケモンSVでは「種族値が高いパラドックスポケモン」「場に出た時に自分以外の相手のいずれかの能力を下げる特性を持つ準伝説」のほか、剣盾でも活躍したポケモンたちや、今作新登場で特徴的な特性を持つポケモンが注目されています。
環境序盤はかなりの物理偏重になることが予想されるので、物理受け性能が高いポケモンの採用率も上がりそうです。

テラレイドの星6で捕まえたポケモンを育成するのがおすすめ

テラレイドバトルの星6は非常に難易度が高いうえに1日1回しか出現しませんが、出てくるポケモンは確定で5Vなのが厳選において嬉しいところです。粘るのが楽なほかにアイテム稼ぎにも役立つので、特に明確に育てたいポケモンがいない場合は、星6レイドで捕まえたポケモンを育成してみましょう。

テラスタイプが自身の弱点を補えるものだと特に優秀

テラレイドバトルに出るポケモンは、ポケモン本来のタイプとは違うテラスタイプで出現します。バンギラスやラッキーの格闘対策ができるゴースト、4倍弱点を消しつつふゆうで弱点を減らせるサザンドラの鋼など、弱点を補えるテラスタイプを見かけたら必ず捕まえておきましょう。

ポケモンタイプおすすめのテラスタイプ
バンギラス

バンギラスの育成論

いわ

あく
ゴースト
ラッキー

ラッキーの育成論

ノーマル
ゴースト
サザンドラ

サザンドラの育成論

あく

ドラゴン
はがね

「てんねん」など優秀な特性をもつポケモンを育成するのがおすすめ

ポケモンはそれぞれに複数の特性を持っており、中には専用の特性を持つポケモンもいます。いたずらごころ・てんねんなどの強力な特性はパーティ単位で影響を与えるほどに優秀なので、物理受けポケモンに「てんねん」を採用して積みで突破されないようにしたり、サポート役を「いたずらごころ」にして先手を打って補助技を使えるようにするなど、強力な特性を持つポケモンを育成しましょう。

対戦で有利な「積み技」「先制技」などを覚えるポケモンは育成したい

対戦において、積みエースの最重要の「積み技」と、シングルで「タスキ」「がんじょう」などの対策や最後の1発として使える「先制技」の重要度はかなり高いです。先制技はタイプ一致であればあなどれない威力になるほか、攻撃面と素早さを両方強化できる積み技を覚えるポケモンもぜひ育てたいです。組むパーティによっても異なってはきますが、これらの技を覚えるポケモンは何体かは育てたり、パーティに入れておきましょう。

おすすめの技一覧
ちょうのまいりゅうのまいからをやぶる
かげうちこおりのつぶてしんそく
バレットパンチアクアジェットマッハパンチ

レイド周回では「はらだいこ」持ちのポケモンを育成したい

「はらだいこ」は一気に攻撃を6段階アップまで高めることができます。レイドバトルではアタッカーが「はらだいこ」を使い、サポートポケモンは「リフレクター」「ちょうはつ」「いやなおと」などの補助を待つ→威力の高い技で一気にとどめを刺すという動きが非常に強いので、はらだいこを覚える優秀な物理アタッカー「テツノカイナ」「マリルリ」をレイドバトルのマルチで使うワンパン構成が有効です。

はらだいこを覚えるレイド周回用ポケモン
マリルリ

マリルリの
レイド育成論

テツノカイナ

テツノカイナの
レイド育成論

「ゴースト」と「あく」タイプのポケモンは攻防で優秀なので育成を進めたい

ゴーストタイプとあくタイプは、最近のポケモンでは特に強力なタイプです。ゴースト・あく共に半減できるタイプが少ない(一貫性がある)ほか、ゴーストはノーマル・かくとう無効、あくはいたずらごころの補助技無効やゴースト・あく半減の耐性が優秀です。タイプの組み合わせ次第でさらに優秀な攻防を実現できるので、パーティに1体はゴースト・あくのポケモンを入れるようにしたいです。

初心者が育成しやすいポケモンがおすすめ

これまであまりポケモンで対戦・育成をしてこなかった方は、タマゴ技を持たないポケモンを育てるのがおすすめです。遺伝経路などを考えずに厳選することができるので、あまり難しいことを考えず、自力習得技と技マシンで技を揃えられます。特にギャラドスは孵化がかなり早いので、タマゴ厳選を初めてやるのに向いています。

タマゴ技が強力なポケモンは育成は難しいが強力

ポケモンの技にはタマゴ技での技習得が強さを支える重要な位置をしめているものもあります。積み型バンギラスのりゅうのまいや、ラッキーの数少ないダメージソースのちきゅうなげなど、重要なタマゴ技も多いので、厳選に慣れてきたら遺伝経路を考えて育成してみましょう。

タマゴ技が強力なポケモン一覧おすすめのタマゴ技
バンギラス

バンギラスの育成論

りゅうのまい
ラッキー

ラッキーの育成論

ちきゅうなげ
マスカーニャ

マスカーニャの育成論

ふいうち

育成論とは?厳選など育成を進めるためにやるべきこと

ポケモンのステータスと技構成を考えた対戦で勝つための型

育成論とは「ポケモンのステータスや技構成を意識し、対戦で勝つためのポケモンを作る型」を指します。ステータスを決める要素の中でも配分が大事な努力値や、持ち物・技のシナジーなど考えることは多いですが、育てたポケモンがうまくハマって勝利できた時の喜びもかなり大きいです。考えるのが難しいと感じたら、まずはメジャーな型の育成論を調べて育ててみましょう。

育成要素効果
性格性格1つが上がり、1つが下がる
高い能力を伸ばしたり、低すぎる能力を補える
努力値全部で510の努力値を振り分けて能力を伸ばせる
性格と併用するとステータスは40以上変化する
特性条件を満たすと発動する能力
特性をメインに据えて型が決まるポケモンも多い
4つまで習得可能
アタッカーならタイプ一致攻撃技が、
受けポケなら積み技や壁、回復技が大事

厳選を進めて強いポケモンを入手しよう

ポケモンは性格・特性・性別・個体値などを粘ることで強いポケモンを育てることができます。今作はほとのどの要素が後からやり直しできるものの努力値や特性・性格の補正にはお金がかかってしまうので、ある程度は粘ったほうが1体完成にかかるおこづかいを減らすことに繋がります。

ポケモンの入手手段厳選のやり方
テラレイドバトル欲しいポケモンのレイド募集を探すか自分で見つける
撃破して捕まえれば高個体値ポケモンを入手可能
ピクニック(タマゴ厳選)ピクニックをすると手持ちポケモンのタマゴが見つけることがある
タマゴから産まれたポケモンは親の個体値をある程度受け継ぐ
個体値が高いポケモンを親にすると高個体値を粘れる
伝説・準伝説ポケモン捕獲して気に入った個体ならレポート、
そうでなければリセットすることで厳選可能

テラスタイプの厳選は「テラピース」を50個集めて変更するのがおすすめ

テラスタイプは18種類のタイプから欲しいタイプを引き当てる必要があるので、厳選が大変です。「テラピース」50個があればテラスタイプは変更できるので、変更にお金がかかる特性を優先して粘り、テラスタイプが好みのものでなければ変更するのが良いでしょう。
テラピースはレイドで手に入るので、欲しいテラピースと同じタイプのレイドバトルに参加し続けるのが重要です。

テラスタイプ厳選で効率がいいのはピックアップレイドが開催されているとき

テラスタイプを厳選するのはかなり手間がかかりますが、ピックアップレイド開催時は特定のポケモンが出やすいうえに判別が容易です。光っているアイコンのテラレイドバトルが自分の求めているタイプであれば確定で入手できるので、レイドの引きが良ければ普段よりも非常に効率よくテラスタイプの厳選が可能です。
「はがね」「じめん」「ゴースト」などの汎用性の高いテラスタイプは直近の使用予定がなくても、とりあえずキープしておくのが良いでしょう。

これまでに開催されたイベントレイドバトル一覧
レイドバトル開催期間
ダイケンキレイド3/31(金)9:00
~4/3(月)8:59
4/7(金)9:00
~4/10(月)8:59
ハピナスレイド3/24(金)9:00
~3/27(月)8:59
ジュナイパーレイド3/17(金)9:00
~3/20(月)8:59
3/24(金)9:00
~3/27(月)8:59
ウネルミナモレイド
(スカーレット限定)
2/28(火)0:00
~3/13(月)8:59
テツノイサハレイド
(バイオレット限定)
ピカチュウレイド2/24(金)9:00
~2/27(月)23:59
ガブリアスレイド2/17(金)9:00
~2/20(月)23:59
ニンフィアレイド
ワッカネズミレイド2/13(月)9:00
~2/15(水)23:59
ゲッコウガレイド2/10(金)9:00
~2/13(月)23:59
1/27(金)9:00
~1/30(月)23:59
グレンアルマレイド
(スカーレット限定)
2/3(金)9:00
~2/6(月)23:59
ソウブレイズレイド
(バイオレット限定)
フワライドレイド
(スカーレット限定)
1/20(金)9:00
~1/23(月)23:59
ムウマージレイド
(バイオレット限定)
エースバーンレイド1/13(金)9:00
~1/16(月)8:59
12/30(金)9:00
~1/2(月)8:59
ドラパルトレイド
(バイオレット限定)
1/6(金)9:00
~1/9(月)8:59
サザンドラレイド
(スカーレット限定)
リザードンレイド12月16日(金)9:00
~12月19日(月)8:59
バンギラス・ボーマンレイド12/9(金)9:00
~12/12(月)8:59
イーブイレイド11/25(金)9:00
~11/28(月)8:59

努力値を振って対戦ポケモンを完成させよう

厳選が終わったら努力値を振ってレベルを50まで上げ、必要に応じて「すごいとっくん」で個体値を引き上げれば対戦用ポケモンの完成です。努力値は「栄養ドリンク」「ハネ」のアイテムで振れるほか、「パワー○○」系アイテムを持たせて目当ての努力値を獲得できるポケモンを狩り続けることで、早く振り終えることができます。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ポケモンSV】コノヨザルの最強のメガニウム対策方法【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】ハラバリーの最強のメガニウム対策方法【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】「最強のエンペルト」のソロ攻略|勝てない場合の対策法【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】「最強のエンペルト」の攻略と対策おすすめポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】デカヌチャンの最強のエンペルト対策方法【ポケモンスカーレットバイオレット】

スポンサーリンク

ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略の新着記事

ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略の新着記事(10件)

【ポケモンSV】エルフーンのレイド周回用育成論と技構成【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】アーマーガアの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】エルフーンの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】デカヌチャンの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】マリルリの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】テツノカイナの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】ザシアンの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】ニンフィアの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】ハバタクカミの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】フラージェスの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

» ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略の記事をもっと見る

スポンサーリンク