【ポケモンSV】サンダースのタイプと進化・入手方法【ポケモンスカーレットバイオレット】
「ポケモンSV(スカーレットバイオレット)」のサンダースのタイプと進化方法・入手方法について詳しく記載しています。サンダースの色違いや入手場所/入手方法、サンダースのおすすめのテラスタイプと対戦ではテラスタルするべきなのか、サンダースの強いところや使い方についてまとめています。その他にも覚える技や種族値や特性、タイプ相性についても記載しているので、サンダースについて詳しく知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンSV (スカーレットバイオレット)
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2022年11月25日 12:35
スポンサーリンク
スポンサーリンク
サンダースのタイプ・進化
サンダースのタイプ
| タイプ1 | タイプ2 |
|---|---|
| - |
サンダースの弱点と相性
| 倍率 | タイプ |
|---|---|
| 弱点(4倍) | - |
| 弱点(2倍) | |
| いまひとつ(0.5倍) | |
| いまひとつ(0.25倍) | - |
| 効果なし(0倍) | - |
サンダースの進化方法・進化後のタイプ
スポンサーリンク
サンダースの色違いと入手方法
色違いを見つけるなら「イーブイ」から見つけるのがお勧め
色違いのサンダースは野生、テラレイドで出会うことが可能となります。また、この2つの出会い方はかなりの低確率となるので色違いが欲しければ繰り返して確認する必要があります。出現場所は「オージャの湖」「西3番エリア」で発見することができます。しかし、確率が低いので「イーブイ」からのタマゴ孵化で狙うことをお勧めします。
サンダースの入手場所
| 入手場所 |
|---|
| テラレイド |
| オージャの湖 |
| 西3番エリア |
| 西1番エリア(固定テラスタル) |
サンダースのおすすめテラスタイプ・テラスタルするべき?
技構成で考えると基本的にでんき
サンダースの技構成はでんきタイプの技メインになっており、技の倍率を上げるためにもテラスタルのタイプは「でんき」のままで問題ないと考えられます。そもそもでんきタイプで厳しい相性はじめんだけなのでじめんさえ避けられるなら、「でんきテラスタルのタイプ」で立ち回りましょう。
| おすすめのテラスタイプ | |
|---|---|
サンダースの強いところと使い方
素早さと特殊技が優秀
サンダースは特攻、素早さが優秀で大半のポケモンにスピードで勝つことができるのでタマゴ技である「あくび」と組み合わせることで「あくび」を先制してひるみなどの危険なしに撃つことができます。また、特攻も高いので特殊技メインに立ち回ることでかなりの火力を出すことができるので特防が弱いポケモンにはかなり有効です。
夢特性「はやあし」と「かえんだま」との組み合わせが優秀
サンダースは状態異常になるとスピードが1.5倍になる「はやあし」を持っており、「かえんだま」をつけることで最初のターンでやけど状態になるので状態異常になり、簡単に「はやあし」の効果を発動でき、大半のポケモンにスピードで勝つかことができます。
スポンサーリンク
サンダースの覚える技一覧
| レベル | 技 | タイプ | 分類 |
|---|---|---|---|
| 基本 | あまえる | 変化 | |
| 基本 | かみつく | 物理 | |
| 基本 | たいあたり | 物理 | |
| 基本 | てだすけ | 変化 | |
| 基本 | でんきショック | 特殊 | |
| 基本 | とっしん | 物理 | |
| 基本 | しっぽをふる | 変化 | |
| 基本 | すてみタックル | 物理 | |
| 基本 | スピードスター | 特殊 | |
| 基本 | なきごえ | 変化 | |
| 基本 | バトンタッチ | 変化 | |
| 基本 | ほしがる | 物理 | |
| 基本 | まねっこ | 変化 | |
| 5 | すなかけ | 変化 | |
| 10 | でんこうせっか | 物理 | |
| 15 | つぶらなひとみ | 変化 | |
| 20 | でんじは | 変化 | |
| 25 | にげどり | 物理 | |
| 30 | かみなりのキバ | 物理 | |
| 35 | ミサイルばり | 物理 | |
| 40 | ほうでん | 特殊 | |
| 45 | こうそくいどう | 変化 | |
| 50 | かみなり | 特殊 | |
| 55 | とっておき | 物理 |
サンダースの種族値・特性
サンダースの種族値
| HP | 攻撃 | 防御 |
|---|---|---|
| 65 | 65 | 60 |
| 特攻 | 特防 | 素早さ |
| 110 | 95 | 130 |
| 合計種族値 | ||
| 525 | ||
サンダースの特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| ちくでん | ・でんきタイプのポケモンの技を無効にして最大HPを1/4回復する |
サンダースの夢特性
| 夢特性 | 効果 |
|---|---|
| はやあし | ・状態異常の時に素早さを1.5倍する |
サンダースのタマゴ情報
| タマゴグループ | 陸上 |
|---|
















コメント