ポケモンZA
ポケモンZA攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

障害物の一覧と壊し方

障害物壊し方・対策方法
いわくだき等の
かくとう・いわ・じめんタイプの技で破壊する
ツタほのおタイプの技や、
きりさく等の切る技で破壊する
ヘドロみずタイプやエスパータイプの攻撃技
消し去ることができる
タイプを問わず攻撃技で破壊可能。
壊すと橋が架かり道が開ける
クモの巣全ての攻撃技で破壊可能。
中心部を攻撃すると渡れるようになる
メガ結晶全ての攻撃技で破壊可能。
壊すと「メガカケラ」が手に入る
●メガカケラの効率的な集め方

岩は「かくとう/いわ/じめん」タイプの技で壊す

フィールドに点在する岩は、「いわくだき」をはじめとする、かくとう・いわ・じめんタイプの攻撃技で破壊できます。岩を壊すことで、隠された道やアイテムを発見でき、探索範囲が大きく広がります。特に序盤では、手持ちのポケモンにこれらの技を覚えさせておくと、ストーリーを効率的に進める上で非常に役立つでしょう。

モミジリサーチで「いわくだき」が貰える

序盤のメインミッションを進めてモミジリサーチを解放し、研究レベルを2にすると、報酬としてわざマシン「いわくだき」を入手できます。この技があれば、最序盤から岩の障害物に対応できるようになるため、リサーチは積極的に進めるのがおすすめです。手に入れたらすぐにポケモンに覚えさせ、探索の準備を整えましょう。

スポンサーリンク

ツタは「ほのおタイプ」か
「いあいぎり」などの切る技で壊す

道を塞ぐツタは、ほのおタイプの技で燃やしたり、「きりさく」や「はっぱカッター」などの切断系の技で切り払ったりすることが可能です。ツタの奥にはアイテムが隠されていることも多いため、見つけ次第積極的に破壊していくと良いでしょう。御三家でフォッコを選んでいれば、序盤から「ひのこ」で対応できるため便利です。

ヘドロは「水/エスパー」の技で壊す

水路などに存在する紫色のヘドロは、みずタイプやエスパータイプの攻撃技で消すことができます。「みずでっぽう」や「ねんりき」などの技が有効です。ヘドロの先には道が続いていることや、珍しいアイテムが落ちている場合が多いため、対応できるポケモンをパーティに一匹は編成しておくと探索がスムーズに進みます。

「氷/クモの巣/メガ結晶」は
攻撃技なら何でもOK

フィールド上の氷、クモの巣、そして光り輝くメガ結晶は、特定のタイプに縛られず、あらゆる攻撃技で破壊することが可能です。氷を壊すと水面に橋が架かり、クモの巣は中心を破壊することで渡れるようになります。特にメガ結晶は、メガシンカに必須の「メガカケラ」を入手できる唯一の手段なので、見つけたら必ず壊しましょう。

スポンサーリンク

障害物を壊すメリット・報酬

道が通れるようになる

障害物を破壊する最大のメリットは、これまで進めなかった道が開通し、行動範囲が広がることです。新たなワイルドゾーンへのアクセスや、隠されたエリアの発見に繋がり、そこでしか出会えないポケモンや貴重なアイテムを見つけられます。マップの隅々まで探索するためには、障害物の破壊が不可欠な要素となります。

障害物を壊したポケモンに経験値が入る

障害物を破壊すると、そのアクションを実行したポケモンに経験値が入ります。これは、バトルをせずともポケモンを育成できる貴重な機会です。特に、レベルを上げたいポケモンに破壊役を任せることで、探索と育成を同時に効率良く進めることが可能です。レベル上げの一環として、積極的に障害物を壊していきましょう。

メガ結晶を壊すと「メガカケラ」が手に入る

本作の重要要素であるメガシンカに関連する「メガカケラ」は、フィールドに点在するメガ結晶を破壊することで入手できます。メガカケラは、クエーサー社でメガストーンとの交換や強化に使用する必須アイテムです。時間経過で復活・成長するため、見つけ次第こまめに破壊し、効率的に収集することが攻略の鍵となります。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ポケモンZA】メガシンカ最強おすすめポケモン【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】「メガカケラ」の効率的な集め方とおすすめ使い道【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】「モミジリサーチ」の効率的な進め方と報酬【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】障害物の壊し方の一覧【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】「けいけんアメ」の入手方法と使い方【ポケモンレジェンズZA】

スポンサーリンク

スポンサーリンク