ポケモンZA
ポケモンZA攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

厳選の効率的なやり方

手順やること
1理想のポケモンを捕獲します
2「ミント」を使い性格補正を変更
●ミントの入手方法と使い方
3「おうかん」で個体値を最大にする
●個体値の効率的な上げ方
4努力値を振る

「ミント」で性格を変更する

「ミント」は、ポケモンの性格によるステータス補正を後から自由に変更できる画期的なアイテムです。これにより、捕まえたポケモンの性格が理想と違っても問題ありません。厳選にかかる時間を大幅に短縮できるため、育成のハードルが格段に下がりました。好きなポケモンを好きな能力に調整しましょう。

「おうかん」と「すごいとっくん」で個体値を最大化

ぎんのおうかん」や「きんのおうかん」を使い、「すごいとっくん」を行うことで、ポケモンの個体値を最大まで引き上げることができます。これにより、捕獲時に個体値が低かったポケモンでも、対戦で活躍できる一流のステータスに育て上げることが可能です。時間のかかる個体値厳選は不要になりました。

おうかんの入手方法
金のおうかん銀のおうかん

ドーピングアイテムで努力値を振る

ドーピングアイテム(栄養ドリンク)を使えば、努力値を最も効率的に振ることが可能です。野生ポケモンを倒して稼ぐ方法と比べて、圧倒的に短い時間で育成を完了できます。「マックスアップ」や「タウリン」などのアイテムは、1つ使用するごとに対応した努力値を+10できるため、お金に余裕があれば数分で理想の努力値配分に到達できます。時間のない社会人トレーナーなどには必須の育成方法です。

努力値の振り方
ドーピングアイテム(マックスアップなど)を使う
ハネ系のアイテムを使う
特定のポケモンを倒して稼ぐ
ザロクのみなどで努力値を下げる

スポンサーリンク

厳選は必要?

ストーリー攻略目的は厳選不要

ただストーリーをクリアして楽しむだけであれば、厳選は全く必要ありません。本作ではポケモンのレベルさえしっかり上げていれば、能力値が多少低くても十分にクリアできるバランスになっています。まずは物語に集中し、カロス地方の冒険を満喫するのがおすすめです。厳選はクリア後のやり込み要素と考えましょう。

対戦やランクで勝ちたいなら厳選は必須

オンラインでのランクバトルや、友人との対戦で勝利を目指すのであれば、厳選は必須のです。ステータスのわずかな差が勝敗を分けるため、個体値、性格、努力値の全てを理想の状態に整える必要があります。最強のパーティを編成するため、クリア後には本格的な厳選と育成に取り組みましょう。

厳選のメリット

厳選を行う最大のメリットは、ポケモンの能力を最大限に引き出し、対戦などで有利に立ち回れることです。また、通常とは色が違う非常に希少な「色違いポケモン」に出会えることも、コレクター魂をくすぐる大きな魅力です。自分の手で理想の個体を見つけ出す達成感は、何物にも代えがたい喜びとなります。

厳選のメリットのまとめ
ポケモンを理想のステータスにできる
色違いのポケモンを入手できる
●色違い厳選の効率的なやり方

ポケモンを理想のステータスにできる

厳選によって、同じポケモンでもより高いポテンシャルを引き出すことができます。個体値が高いポケモンは最終的な能力値が伸び、性格を合わせることで特定の能力を特化させることが可能です。これにより、バトルでの役割を明確にし、戦略の幅を広げることができます。最強のポケモン育成の第一歩です。

厳選要素メリット
個体値ポケモンの基礎能力が高くなり
バトルで有利になります
性格特定の能力を伸ばし
ポケモンの個性を際立たせます
努力値強化するための隠しステータスで
ステータスをちょっと盛れる

色違いポケモン(レア)が入手できる

厳選のもう一つの醍醐味は、通常色とは異なる非常に珍しい「色違いポケモン」との遭遇です。その出現確率は極めて低く、手に入れた時の達成感は格別です。強さに違いはありませんが、その希少性と美しい見た目は、多くのトレーナーにとって憧れの対象であり、コレクションの大きな目標となります。

スポンサーリンク

色違い厳選のやり方

手順やること
1狙うポケモンの出現場所に向かう
2色違いがいなければエリアを
移動してポケモンを再出現させる
3「キラーン!」という音と光を
頼りに色違いを捕獲する

「ひかるおまもり」を使うと効率的

ポケモン図鑑を完成させるともらえる「ひかるおまもり」は、持っているだけで色違いの出現確率を約3倍に引き上げてくれる重要なアイテムです。本格的に色違い厳選を行うのであれば、まずは図鑑の完成を目指すのが最も効率的なルートとなります。これがあるかないかで厳選の難易度は大きく変わります。

御三家の厳選のやり方

手順やること
1ゲームを開始してムービーをスキップ
2キャラクターを設定し、冒険を始める
3御三家を選ぶ場面までストーリーを進める
4ポケモンを選び、アンリとのバトルを開始
5バトル中に性別を確認し、希望と違えばゲームを終了させる
6バトル後にメニューを開き性格や能力値を確認
●性格のおすすめはこちら
7希望の個体でなければ本体からセーブデータを削除
●オートセーブは切れる?
8理想の個体が出るまで手順1から繰り返し

毎回セーブデータ自体を削除する必要があり

本作はオートセーブが強制のため、従来のリセット技が通用しません。御三家の性格や個体値を厳選し直すには、Switch本体の設定画面からセーブデータそのものを削除する必要があります。1周あたり約10分と非常に時間がかかるため、強いこだわりがなければおすすめはできません。

厳選はクリア後に行うのが効率的

御三家厳選は非常に大変な上に、本作には性格を変える「ミント」や個体値を最大にする「おうかん」といった便利なアイテムが存在します。そのため、特別なこだわりがなければ、厳選はストーリークリア後に回し、まずは好きなポケモンで冒険を楽しむのが最も効率的でおすすめの進め方です。

タマゴ厳選のやり方

ポケモンZAにはタマゴ厳選はなし

『ポケモンレジェンズ アルセウス』と同様に、本作『ポケモンレジェンズZA』にも育て屋や預かり屋といった施設は存在せず、ポケモンにタマゴを産ませることはできません。したがって、タマゴを利用した個体値や性格の厳選は不可能です。厳選はすべて、野生のポケモンを捕獲して行うのが基本となります。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ポケモンZA】メガシンカ最強おすすめポケモン【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】「メガカケラ」の効率的な集め方とおすすめ使い道【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】「モミジリサーチ」の効率的な進め方と報酬【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】障害物の壊し方の一覧【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】「けいけんアメ」の入手方法と使い方【ポケモンレジェンズZA】

スポンサーリンク

スポンサーリンク