ポケモンZA
ポケモンZA攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出現ポケモン一覧

ポケモンタイプ1タイプ2
エリキテルでんきノーマル
モグリューじめん-
イワーク

イワーク

いわじめん
ココドラはがねいわ
コドラはがねいわ
ドリュウズじめんはがね
エモンガでんきひこう
出現レベルLv.30~39 (オヤブンはLv.48)

オヤブンの一覧

固定オヤブンの一覧

ポケモンLv(推定)主な生息地
出現条件
ドリュウズLv.48ワイルドゾーン14 中央部
昼夜問わず

スポンサーリンク

出現ポケモンのおすすめ

旅パおすすめポケモン

ワイルドゾーン14は、はがねタイプの強力なポケモンが多く出現するエリアです。特に固定オヤブンの「ドリュウズ」は、高い攻撃力を持ち、捕獲できれば即戦力として大活躍します。他にも、進化すると強力なボスゴドラになるココドラなど、ストーリー終盤に向けてパーティを強化するのに最適なポケモンが揃っています。

ポケモンおすすめ理由
ドリュウズじめん・はがねの複合タイプで、耐性が非常に優秀です。
物理攻撃力が高く、安定したダメージを期待できます。
オヤブン個体はレベルが高く、即戦力として活躍する。
特性「すなかき」は天候が砂嵐の時に素早さがあがる。
ココドラ進化後のボスゴドラは物理耐久が非常に高いです。
はがね・いわタイプで、多くの物理攻撃を半減できる。
特性「がんじょう」で一撃で倒されることがありません。
防御努力値を稼ぐのに最適なポケモンの一匹です。
エリキテル進化後のエレザードは高い素早さを持つ特殊アタッカー。
でんき・ノーマルという珍しいタイプの組み合わせです。
昼の晴れ限定で出現するため、見つけたら捕獲したい。
特性「かんそうはだ」でみず技を無効化できます。
エモンガでんき・ひこうの複合タイプで、じめん技が無効です。
素早さが高く、先手で補助技や攻撃を仕掛けやすい。
コンテナの上に出現するため、見つけにくいので注意。
特性「せいでんき」で相手をまひさせることがある。

特定のポケモンの捕獲のコツ

オヤブンドリュウズの捕獲のコツ

ワイルドゾーン14中央の変電所付近にいる固定オヤブンです。レベル48と高く、「つるぎのまい」で攻撃力を上げた後の「あなをほる」が強力です。みず、かくとう、じめんタイプの技で弱点を突き、HPを削ってから状態異常にして捕獲しましょう。

エリキテルの捕獲のコツ

昼の晴れた天気の時にしか出現しないレアなポケモンです。西側と東側のエリアで見かけることができます。天候が合わない場合は、ベンチで時間を進めて調整しましょう。見つけたら優先的に捕獲することをおすすめします。

探索に必要な技

探索に必要な技理由
いわくだきわざマシン「ほうでん」が隠されている南側の小屋裏への道を開けるために、岩を壊す必要があります。

ワイルドゾーンの出現ポケモンまとめ

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ポケモンZA】「りゅうのまい」の効果と覚えるポケモン【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】メガシンカ最強おすすめポケモン【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】「メガカケラ」の効率的な集め方とおすすめ使い道【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】「モミジリサーチ」の効率的な進め方と報酬【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】障害物の壊し方の一覧【ポケモンレジェンズZA】

スポンサーリンク

スポンサーリンク