【ポケモンZA】色違い厳選の効率的なやり方【ポケモンレジェンズZA】
「ポケモンZA」の色違い厳選の効率的なやり方について詳しく記載しています。 色違いの出現率と確率を上げる方法や、色違い厳選でおすすめの場所などについてまとめているので、色違い厳選を効率よく行いたい方は度参考にどうぞ
ゲームタイトル : ポケモンZA
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2025年10月17日 23:07
スポンサーリンク
スポンサーリンク
色違いの出現率と確率を上げる方法
基本の出現確率は1/4096
本作における色違いポケモンの基本的な出現確率は、近年のシリーズ同様に「1/4096」とされています。これは非常に低い確率であり、何も対策をしない状態で見つけるのは困難です。そのため、後述する確率アップの方法を実践することが、厳選において極めて重要になります。
「ひかるおまもり」で出現率アップ
ポケモン図鑑を完成させることで入手できる「ひかるおまもり」は、持っているだけで色違いの出現確率を大幅に上げてくれる重要なアイテムです。確率が約4倍に跳ね上がるため、本格的な色違い厳選を始める前に、まずは図鑑完成を目指して「ひかるおまもり」を入手しましょう。
「ひかおま」の色違い出現確率 |
---|
約1/1024 〜 1/1365 |
スポンサーリンク
色違い厳選の効率的なやり方
最も効率的な方法は、ポケモンの再出現(リポップ)を利用した高速周回です。特定のポイントを往復することで、短時間で大量のポケモンをチェックできます。オヤブンなどの固定シンボルを狙う方法や、出現時の特徴的な音を聞き逃さない「ながら厳選」も有効な手段と言えるでしょう。
色違い厳選 | おすすめ度 (効率の良さ) |
---|---|
リポップを利用した 高速周回 | ★★★★★ |
オヤブンの色違いを狙う | ★★★★☆ |
ながら厳選 | ★★★☆☆ |
リポップ(再出現)を利用した高速周回がおすすめ
特定のエリアを往復することでポケモンを即座に再出現(リポップ)させる方法が最も効率的です。これにより、短時間で非常に多くのポケモンと遭遇できるため、色違いの出現確率を試行回数でカバーできます。自分なりの周回ルートを確立することが、高速厳選の鍵となります。
手順 | やり方 |
---|---|
1 | 周回するリポップ場所を決める |
2 | エリア間を移動してポケモンを再出現させる |
3 | 色違い出現の音を聞きながらポケモンを確認する |
オヤブンは固定シンボルなので色違い厳選しやすい
オヤブンは決まった場所に必ず出現する固定シンボルのため、ターゲットを絞った厳選に非常に向いています。オヤブンの前でレポートを書き、色違いでなければリセットを繰り返すことで、特定の強いポケモンの色違いを効率良く狙うことができ、多くのプレイヤーに採用されています。
手順 | やり方 |
---|---|
1 | オヤブンの出現場所へ向かう |
2 | 戦闘に入る直前でレポートを書く |
3 | 色違いでなければリセットしてやり直す |
他のことをしつつ「音」で判断する
色違い厳選は非常に時間がかかる作業のため、他の目的と並行して行う「ながら厳選」が推奨されます。色違いポケモンは出現時に「キラーン!」という特別な効果音が鳴るため、画面を注視していなくても音で判断できます。図鑑埋めやレベル上げのついでに狙ってみましょう。
色違い厳選と並行してやるべきこと |
---|
ポケモン図鑑のタスク埋め |
手持ちポケモンのレベル上げ ●レベル上げの効率的なやり方 |
目的地へ向かうなどのストーリー攻略 |
スポンサーリンク
色違いのおすすめ厳選場所
色違い厳選を行う場所は、ポケモンのリポップ効率や視界の広さが重要になります。特に「ワイルドゾーン3」は階段の昇り降りで高速リポップが可能なため、最も効率的な場所としておすすめです。次点で、建物の出入りでリポップを狙える「ミアレ郊外北部」も人気があります。
厳選場所 | おすすめ度 (効率の良さ) |
---|---|
ワイルドゾーン3 | ★★★★★ |
ミアレ郊外北部 | ★★★★☆ |
旧ミアレ工業区 | ★★★☆☆ |
オヤブンの固定出現場所 | ★★★★☆ |
最も効率的な厳選場所「ワイルドゾーン3」
「ワイルドゾーン3」は、エリア境界にある階段を上り下りするだけでロードが挟まり、周辺のポケモンが即座にリポップする最高の厳選スポットです。この仕様を利用することで、他の場所とは比較にならないほどの速さで周回が可能となり、多くの厳選プレイヤーが利用しています。
「ワイルドゾーン3」が効率のいい理由 |
---|
近くの階段を上り下りするだけでロードが挟まって 即ポケモンがリポップする |
ミアレ郊外北部
ミアレ郊外北部は、近くにある建物への出入りを繰り返すことで、ポケモンのリポップを素早く行えるエリアです。視界も比較的開けているため、出現したポケモンを一望しやすく、色違いの出現を見逃しにくいのが大きな利点です。特定のポケモンを狙う際にも有効な場所です。
「ミアレ郊外北部」が効率のいい理由 |
---|
近くの建物に出入りすることで、 ポケモンのリポップを素早く行える |
色違いの「メリープ」や「フラベベ」が
出現しやすい
このエリアでは特にメリープやフラベベといった特定のポケモンが多く出現します。お目当てのポケモンが決まっている場合、そのポケモンの出現率が高い場所で厳選することで、他のポケモンに邪魔されずに効率よく周回できます。特定ポケモンの色違いを狙うなら最適な場所です。
旧ミアレ工業区:
障害物が少なくフラットな地形が多いため、プレイヤーは一度に広範囲を見渡すことができます。これにより、複数のポケモンが同時に出現する様子を移動することなく確認できます。
「旧ミアレ工業区」が効率のいい理由 |
---|
視界が広く、 出現したポケモンを一望しやすい |
オヤブンの固定出現場所
オヤブンは決まった場所に必ず出現するため、ターゲットを絞った厳選に最適です。レポートを書いてリセットを繰り返すだけで、同じオヤブンの色違いを狙い撃ちできます。倒したり捕獲したりして日付を変え、再出現を待つ方法も有効な手段の一つです。
「オヤブン」の色違い厳選が効率のいい理由 |
---|
視界が広く、出現したポケモンを一望しやすい |
色違い厳選の注意点
見付けたら即セーブを行う
色違いポケモンを発見したら、戦闘に入る前に必ずレポートを書いてセーブしましょう。これにより、万が一捕獲に失敗したり、相手の技で自滅されたりしても、リセットしてやり直すことができます。貴重な機会を逃さないための鉄則であり、絶対に忘れてはいけない手順です。
捕獲に失敗すると遡れなくなるので注意
本作にはおまかせレポート機能があるため、セーブせずに戦闘を始め、捕獲に失敗してポケモンが消えると、その色違いは二度と戻りません。色違いの出現音を聞いたら、何よりもまず手動でレポートを書く習慣をつけ、不慮の事故による悲劇を防ぎましょう。
色違い厳選中に時間が変わったらどうなる?
フィールドで色違いポケモンに遭遇した後、エリア移動や時間経過があってもその個体は消えずに保持される新仕様が採用されています。一度出現した色違いは「ストック」され、プレイヤーが捕獲するか戦闘で倒すまでその場に残り続けるため、安心して他の作業を進められます。
任意の時間になれば再び現れるので安心!
色違いの個体は最大10体までストックされる仕様のため、もし見失っても心配は不要です。ゲーム内の時間が変わったり、別のエリアへ移動したりしても、ストック上限に達しない限り色違いポケモンは消えません。後で同じ場所に戻れば、再びその個体と出会うことができるので焦る必要はありません。
色違い厳選ができないポケモン
最初に選ぶ御三家ポケモン
冒険の最初に博士からもらう御三家(ハリマロン、フォッコ、ケロマツ)は、色違いが出現しないようにプログラムで固定されています。何度リセットを繰り返しても色違いは絶対に出ないため、ここで時間を費やすのはやめましょう。野生で出現する個体を狙うのが唯一の方法です。
イベントで人からもらうポケモン
ストーリーの進行中やサブイベントなどで、NPCから直接プレゼントされるポケモンも、基本的に色違いが出現しない「色違いブロック」がかかっています。カントー御三家や、NPCとの交換で手に入るポケモンなどがこれに該当するため、これらの厳選はできません。
イベントで人からもらうポケモン一覧 |
---|
モミジからもらうカントー御三家 (フシギダネ、ヒトカゲ、ゼニガメ) |
サイドミッションで登場するカロス御三家 (ハリマロン、フォッコ、ケロマツ) |
NPCとの交換で入手するポケモン |
伝説・幻のポケモン
メインストーリーに深く関わる伝説のポケモン(ゼルネアス、イベルタル、ジガルデなど)や、特別なイベントで出会う幻のポケモンも、基本的に色違いは出現しません。これらのポケモンは通常色で固定されているため、残念ながら色違いの厳選は不可能です。
化石ポケモンは厳選可能
伝説やイベントで入手するポケモンとは異なり、カセキから復元されるポケモンは色違いの厳選が可能です。化石を入手した後、復元してくれる施設の前でレポートを書き、色違い個体が出るまでリセットを繰り返すという、伝統的な厳選方法が本作でも有効です。
暴走メガシンカポケモン
ストーリー上で戦うことになる、暴走したメガシンカポケモンもイベント戦闘扱いとなります。これらは捕獲対象ではなく、倒すことで物語が進行する特殊な敵キャラクターとして設定されているため、色違いが出現することはありませんので注意しましょう。
「ふしぎなおくりもの」の入手ポケモン
インターネット通信などを通じて「ふしぎなおくりもの」で配布されるポケモンは、基本的に色違いが出現しないように設定されています。ただし、公式のキャンペーンなどで「色違いの〇〇」として配布される場合は、確定で色違い個体を入手することができます。
色違いが確定で入手できるポケモン
サイドミッションで「色違いのメリープが入手可能
特定のサイドミッションをクリアすると、その報酬として確定で色違いのメリープをもらえる特別なイベントが存在します。これは非常に貴重な機会であり、誰でも確実に入手できる色違いポケモンなので、ミッションを見つけたら必ずクリアしておきましょう。
個体値や性格の厳選は不可
イベントで確定で入手できる色違いのメリープですが、その個体値や性格は残念ながら固定されており、厳選することはできません。観賞用や旅のお供として大切にしましょう。対戦で活躍させたい場合は、別途「すごいとっくん」やミントで能力を補強する必要があります。
コメント