【ワーフリ】プロキオ変異体【超級】の攻略とおすすめパーティ【ワールドフリッパー】

「ワーフリ(ワールドフリッパー)」のプロキオ変異体【超級】の攻略を記載しています。プロキオ変異体【超級】の攻略ポイントやおすすめパーティ、報酬について解説していますので、「願え、光の継人達よ。」攻略の参考にしてください
ゲームタイトル : ワールドフリッパー
作成者 : pachimoro
最終更新日時 : 2020年12月4日 14:12
スポンサーリンク
スポンサーリンク
プロキオ変異体の概要
推奨属性 | 光 |
---|---|
消費スタミナ | 超級(18) |
報酬 | 薄紫晶の光片 |
![]() |
ボス【プロキオ変異体 超級】が登場!
イベント「願え、光の継人達よ。」ではストーリー後半で、マルチボス「プロキオ変異体(超級)」が登場しました。推奨光属性のボスで強力なビーム攻撃を多用してきます。ダメージ床やヤクモノ召喚も多いボスなので、耐性デバフやフィールド全体攻撃を行えるキャラを編成して挑戦してみましょう。
トークンを入手してガチャを回そう
プロキオ変異体と討伐するとドロップアイテムとして「薄紫晶の光片」というトークンが入手できます。トークンは同時に開催されているトークンガチャを回すのに必要なアイテムです。ガチャの中にはキャラ育成アイテムや装備が報酬として用意されているので、トークンを集めてガチャを回していきましょう。また、ガチャの報酬には強力な装備「盟約の剣」が含まれているので、積極的に入手するようにしましょう。
強力な装備「グラッジシールド」をドロップする
プロキオ変異体を討伐すると初回報酬、ドロップ報酬で装備「グラッジシールド」を入手することができます。闇属性専用装備で自身の攻撃力を最大160%まで上げることが可能です。闇属性編成では棺桶状態になることが多いのでバフの条件を満たしやすくなっています。闇属性編成だけでなく、闇棺桶編成と相性が良いので優先的に集めるようにしましょう。
スポンサーリンク
プロキオ変異体(超級)の攻略おすすめ編成
オルヴェール パーティ
メインの入れ替え候補
ユニゾンの入れ替え候補
バフを大盛りにして火力を高める編成
オルヴェール、エリヤをアタッカーの主力とした編成です。オルヴェールの火力の高いアビリティ効果とリーブラムのバフを有効活用してダメージを伸ばしていきます。エリヤもキーラとユニゾンさせており、プロキオ変異体にダメージを与えやすくなっているので火力の底上げもあり、十分火力を出すことが可能です。
耐久力の高い編成
プロキオ変異体はダメージの高い攻撃の多いボスで、被ダメージが蓄積しやすいです。この編成では火力だけではなく耐性も上がっており、回復性能の高いフィラメリアが入っているので高いHPを保ちやすくなっています。
リリス パーティ
メインの入れ替え候補
ユニゾンの入れ替え候補
パワフリとバフで高火力編成
リリスのアビリティダメージバフとバレッタのパワフリで火力を出す編成です。アビリティでダメージを出す効果のものに対して、倍率がかかるようになっているので非常にダメージの伸びが良く火力を上げることが可能です。ただし、スキルで火力を出す場合にはリリスのアビリティ効果が反映されないので、入れ替える場合は注意しましょう。
耐久力に注意
回復役が入っていない編成になっているので、育成が間に合っていないなどの理由で棺桶状態になりやすい場合はフィラメリアなどの回復役を入れるようにしましょう。
プロキオ変異体(上級)の周回おすすめ編成
メインの入れ替え候補
ユニゾンの入れ替え候補
スキル使用で高火力編成
エリヤ、エクリールのスキルで高火力を狙う編成です。エリヤのリーダー特性で光キャラのスキルダメージがアップするのと、ユニゾンしているラヴの効果でエリヤのスキルダメージが200%近く上がるので高火力のダメージを叩き出せます。渾身効果もある編成なので序盤からダメージを出しやすくなっています。
スキル範囲に癖がある
アタッカーであるエリヤ、エクリールはスキル効果が扇状、直線のダメージとオートで操作するには癖の強いキャラです。オートでうまくダメージが出ない場合はスキル使用の時のみでも良いので手動にするほうが良いでしょう。
スポンサーリンク
プロキオ変異体の攻略ポイント
有利属性の光で挑戦しよう
プロキオ変異体の推奨パーティ属性は光属性となっており、火力に関わるので推奨属性メインのキャラでパーティ編成を行いましょう。キャラのレベル上げとマナボードを解放してアビリティとスキル強化もしっかり行っておきましょう。
ギミックの多いボス
プロキオ変異体の超級では、攻撃がより強力になり、消えないダメージ床やビーム攻撃が頻繁になり強力な攻撃が多くなります。避けられない攻撃が多いので、耐性を上げたり回復役を入れる、弱点はしっかり破壊するなどで対策を取る必要があります。また、プロキオ変異体の超級は攻撃の際に頻繁に移動するので、攻撃範囲や射程の狭いスキルをつかう際にはタイミングに十分注意するようにしましょう。
デバフがあると便利
プロキオ変異体は、耐久力が非常に高いので、光属性耐性ダウンなどの防御デバフをかけることができれば楽にダメージを与えることが出来ます。ただし、対策必須というわけではなく、育成が十分に進んでいれば火力でゴリ押すことも可能です。
プロキオ変異体の報酬
グラッジシールド
グラッジシールドはボス「プロキオ変異体」の初回報酬、ドロップ報酬のみで入手できます。闇属性専用装備で自身の攻撃力を最大160%まで上げることが可能です。闇属性編成では棺桶状態になることが多いのでバフの条件を満たしやすくなっています。闇属性編成だけでなく、闇棺桶編成と相性が良いので優先的に集めるようにしましょう。
武器名 | 性能 |
---|---|
![]() グラッジシールド | 【HP837/攻撃143】 自身が闇属性キャラである時、自身の攻撃力+40%/ 闇属性キャラが棺桶状態から復帰する度、自身の攻撃力+15%[最大+120%] |
薄紫晶の光片
トークンガチャを回すために必要なアイテムです。イベント「願え、光の継人達よ。」のドロップアイテムで入手することができます。
コメント