ワールドフリッパー
ワーフリ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

属性別のおすすめパーティ編成はこちら
火パ

火パ

水パ

水パ

風パ

風パ

雷パ

雷パ

光パ

光パ

闇パ

闇パ

アドーニ編成のおすすめパーティ

リーダーメイン2メイン3
アドーニ

アドーニ

バレッタ

バレッタ

ルディ

ルディ

ユニゾン1ユニゾン2ユニゾン3
ムラクモ

ムラクモ

ルナール

ルナール

ロルフ

ロルフ

装備1装備2装備3
マルテ

マルテ

ポジトロンシューター

ポジトロンシューター

父祖の戦棍

父祖の戦棍

ブレイク・ダウン中に高火力編成

敵がダウン・ブレイク中に通常攻撃やスキルで大ダメージを狙う編成です。アドーニ/ムラクモでコンボ中や敵がダウン・ブレイクした時や、バレッタのアビリティ効果でパワフリダメージもアップしているので安定した火力が出しやすくなっています。またアビ3効果でフィーバーモード時もバフ付与で火力が上がるので、オートにもおすすめです。

瞬間火力は弱め

アドーニパーティは安定した火力が出しやすい編成ではありますが、スキルなどでの瞬間火力はそこまで高くないので長期戦向けの編成となっています。

スポンサーリンク

アドーニ編成におすすめのキャラ

メインの入れ替え候補

キャラ理由
ルナール

ルナール

・マヒ付与/スキルゲージアップ要員
・マヒ効果付与で敵のスキル発動を止める
・アビでマヒ付与中の敵のダメージアップ
・アビ1で一度だけ自身のスキルゲージ50%アップ
シャ・スス

シャ・スス

・リーダーのサポートに特化した性能を持つ
・スキルダメージのサポートが優秀
・自身で火力を出せない
ラムス

ラムス

・リーダー特性で雷属性スキルダメージ100%アップ
・アビリティが全てスキルダメージアップ
・雷属性限定ではないので汎用性が非常に高い

ユニゾンの入れ替え候補

キャラ理由
メーティス

メーティス

・雷属性のスキルアタッカー
・スキルでマヒ中の敵にダメージアップ
・アビリティ効果が自己強化/フィーバー特化
カリオストロ

カリオストロ

・リーダー特性で雷属性HP/攻撃力/スキルダメージアップ
・スキルで攻撃と回復が同時に可能
・スキルを発動するたびパーティの回復量アップ
・HPを回復するたびスキルダメージ+20%
クラリス

クラリス

・火属性の高火力アタッカー
・バトル開始時から自身のスキルダメージもアップ
・スキル発動の度にスキルダメージアップ
・リーダー特性で火属性キャラのスキルダメージアップ可能

スポンサーリンク

アドーニ編成におすすめの装備/アビリティソウル

装備効果
マルテ

マルテ

パーティ全体が貫通効果中の間、自身の攻撃力+280%
ポジトロンシューター

ポジトロンシューター

自身が光属性キャラである時、パーティ全体がパワーフリップダメージアップ効果になる度、自身の攻撃力+10%[最大+100%] /
自身が光属性キャラである時、20コンボする度、10秒間パワーフリップダメージアップ+50%
父祖の戦棍

父祖の戦棍

パーティに雷属性キャラを1体編成する度、自身の敵へのダウンしやすさ+100%[最大+600%] /
フィーバーする度、雷属性キャラの攻撃力+50%[最大+150%] & スキルゲージ+20%
虎王斧

虎王斧

雷属性キャラがスキルを発動する度、
自身のスキルダメージ+40%[最大+200%]
爪牙の交わり

爪牙の交わり

パーティに編成されるキャラの種族が3種類以上の時、パーティ全体の攻撃力+30%
人妖百鬼夜行

人妖百鬼夜行

パーティ全体が弱体効果中の敵に与えるダメージ+10%

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ワーフリ】アニバマリーナの評価と使いみち・スキル

【ワーフリ】アニバクエットの評価と使いみち・スキル

【ワーフリ】千岳トオルの評価と使いみち・スキル

【ワーフリ】ラヴ(ハロウィン/HW★ナイトガール ラヴ)の評価と使いみち・スキル

【ワーフリ】シェイロン(限定)の評価とスキル【ワールドフリッパー】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

© Cygames, Inc. / Citail Inc.