にゃんこ大戦争
にゃんこ大戦争攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ネコサボテンの簡易評価

簡易評価
・貴重な烈波無効持ちの量産壁キャラ
・悪魔にめっぽう強い持ちで耐久力もある
・再生産が早くコストも安め
・対悪魔壁には強力な対抗馬がいる
リセマラ評価キャラ評価進化優先度
-A
最強キャラ
A

ネコサボテンのステータス

レア度攻撃範囲コスト
EX
単体330円
特性
悪魔にめっぽう強い--
無効
烈波無効--

スポンサーリンク

ネコサボテンの育成優先度

対悪魔の壁キャラがいないなら育成したい

ネコサボテンは主に対悪魔の壁として活躍するキャラとなっています。対悪魔の壁キャラにはネコエキゾチック(本能解放済み)などもいるため活躍する場面は限られますが、対悪魔の量産壁が少ない場合には活躍しやすいキャラとなっています。第3形態まで進化させる必要はありますが、対悪魔の壁で困っているなら育成したいキャラです。

ネコサボテンは進化させるべき?

使うなら必ず進化させたい

ネコサボテンの第1形態である「古びたタマゴ:N003」は特性もなく壁の代用としても活躍しにくい性能です。第3形態まで進化させることで本領を発揮できるので使う場合は第3形態まで進化させたいです。ただし、進化素材には獣石が大量に必要になるので、使う機会がない場合や対悪魔壁が足りている場合は進化させる必要はないでしょう。

第一形態第二形態第三形態
古びたタマゴ:N003悪のタマゴ:N003ネコサボテン

ネコサボテンの使いみち

烈波無効持ちの壁として活躍

ネコサボテンは特性で烈波無効を所持しています。烈波無効を持った量産壁は珍しく烈波を放つ敵が多いステージでは活躍する機会も多いでしょう。また、最近では烈波に関する特性を持った敵も多くカウンター烈波を持っている敵が登場するステージやデス烈波を持った敵が登場するステージでも活躍できるでしょう。

対悪魔の量産壁として活躍

ネコサボテンは特性に悪魔にめっぽう強いを持っています。そのため、悪魔に対しては耐久力が高くなり量産壁としても活躍しやすくなります。また、悪魔には死亡時に烈波を放つデス烈波を持ったキャラも多く烈波無効の特性と合わせて活躍しやすいです。特にインフェルにょろなどのデス烈波を持った敵が多いステージでは他の量産壁より優先して編成したい場合もあります。

にゃんコンボ要員で活躍する

ネコサボテンは超激レアの「Gグランドルシファー」と合わせることでめっぽう強い特性を強化できるにゃんコンボを発動させることができます。自身のめっぽう強い効果を強化できるほか、2枠で発動できるにゃんコンボとして活躍しやすいです。枠に余裕がある場合に採用されることがあるでしょう。

ネコサボテンの強いところ

悪魔にめっぽう強い特性を持つ

ネコサボテンは悪魔に対してめっぽ強い特性を持っているため対悪魔では活躍できる機会が多く烈波無効も持っている対悪魔の壁として優秀です。他の対悪魔壁ではできないデス烈波を対策できる量産壁として悪魔が頻出する魔界編などでは活躍できる機会があるでしょう。

烈波無効持ちの量産壁としても優秀

対悪魔以外でも烈波が大量に登場するステージでは活躍の機会があるでしょう。特に、烈波無効持ちの量産壁は本能解放のネコアミーゴ程度しかおらず烈波対策が必須のステージでは貴重な壁として活躍しやすいです。対悪魔以外にも烈波を放つ敵がいるので、それらの敵が出現する場合に活躍する機会があります。

ネコサボテンの弱いところ

対悪魔壁はネコエキゾチックで十分

ネコサボテンは対悪魔壁として活躍できますが、対悪魔壁には攻撃無効特性持ちのネコエキゾチックがいます。攻撃無効特性によって烈波も無効化することができ、発動さえしてしまえば最強の壁として活躍することができます。わざわざネコサボテンを採用する場面も少ないため、ネコエキゾチックの育成が終わっている場合は活躍できる場面が少ないでしょう。

ネコエキゾチックの性能
ネコエキゾチック

移動速度が遅め

ネコサボテンの移動速度は少し遅めになっています。そのためステージ上に複数のサボテンが溜まりやすく出撃制限にかかりやすくなってしまいます。特に、量産型のアタッカーと併用する場合はステージの出撃制限にかかりやすいので注意が必要です。

ネコサボテンと相性がいいキャラ

アタッカーと合わせて使いたい

ネコサボテンは量産壁として活躍するキャラなので、火力の出せるアタッカーと合わせて使うことがほとんどです。特に、烈波無効に注目して烈波無効持ちのアタッカーと組み合わせる場面が多いでしょう。また、対悪魔の壁でもあるのでサトルのような対悪魔のアタッカーとも合わせやすいです。

ネコサボテンと相性がいいキャラ理由
天命の王フォノウ・射程の長い遠距離から攻撃できるアタッカー
・ネコサボテンで攻撃できない足元を守れる
・烈波無効持ちで相性がいい
デビルハンターサトル・悪魔に妨害できる妨害兼アタッカー
・対応属性が同じで合わせやすい
・烈波無効も持っているので活躍できる場面も似ている
ネコ神面のウリル・悪魔と古代種を妨害できるEXキャラ
・冠4の攻略でも一緒に活躍できる

ネコサボテンにキャッツアイは使うべき?

使う機会があるならキャッツアイを使いたい

ネコサボテンは量産壁として活躍できますが、ネコエキゾチックで事足りる場面が多いため、無理してキャッツアイを投入する必要はないでしょう。特に、にゃんコンボ要員であればレベルは30でも十分なのでキャッツアイを投入するメリットは少ないです。対悪魔の壁として使う場面が多い場合にキャッツアイを投入するとよいでしょう。

スポンサーリンク

ネコサボテンの入手方法/解放条件

女王の発掘調査でドロップする

ネコサボテンの第1形態である古びたタマゴ:N003は「女王の発掘調査2」をクリアすることで入手することができます。女王の発掘調査はゲリラ的に出現するステージとなっているので、見つけた場合は挑戦しておくとよいでしょう。

ネコサボテンの本能解放

ネコサボテンの本能解放
なし

ネコサボテンのにゃんコンボ

ネコサボテンのにゃんコンボ
サボったエンジェル
・Gグランドルシファー(超激レア)
・ネコサボテン(EX)
「めっぽう強い効果アップ(小)」

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【にゃんこ大戦争】ガチャはどれを引くべき?おすすめのタイミング

【にゃんこ大戦争】アップデート(バージョン8.6)の内容まとめ

【にゃんこ大戦争】超激レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】基本のキャラ一覧

スポンサーリンク

にゃんこ大戦争攻略の新着記事

にゃんこ大戦争攻略の新着記事(10件)

【にゃんこ大戦争】「ネコベビーワールド」の評価と性能・使い道の解説

【にゃんこ大戦争】「初心に帰って出直します」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「止まらない悪評の連鎖」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「荒れる心と夢の跡」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「溢れる笑顔と隠し金庫」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「裏帳簿、流出」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「高級施設にVIPを招待」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「経営は頼れる専門家にお任せ」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「人気リゾート1位を獲得」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「リゾート開発計画」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

» にゃんこ大戦争攻略の記事をもっと見る

スポンサーリンク