にゃんこ大戦争
にゃんこ大戦争攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

聖会長ジャンヌダルクの進化形態
第一形態第二形態
聖会長ジャンヌダルク

聖会長
ジャンヌダルク

聖会長ジャンヌダルクΨ

聖会長
ジャンヌダルクψ

聖会長ジャンヌダルクの簡易評価

簡易評価
・赤い敵と浮いている敵に
 極ダメ―ジを与える特性を持ち、
 高火力を与えることができる。
・遠方範囲攻撃で範囲の
 敵をまとめて攻撃できる。
・体力が多めなので
 ある程度の攻撃であれば耐えられる
・足元の敵には攻撃できないので注意が必要。
リセマラ評価キャラ評価進化優先度
A
リセマラ当たり
A
最強キャラ
A

聖会長ジャンヌダルクのステータス

レア度
伝説レア
ターゲット単体/範囲射程
赤い敵
浮いてる敵
範囲400
特性
・極ダメージを与える
・遠方範囲攻撃
コスト--
4830円--

スポンサーリンク

聖会長ジャンヌダルクの育成優先度

手持ちに大型アタッカーが少ないなら育成したい

赤い敵と浮いている敵に極ダメージを与えるアタッカーです。
極ダメージを与える特性は超ダメージを与える特性以上に与えるダメージが増える特性です。
赤い敵と浮いている敵には高火力出せるため、活躍の機会は多いです。
手持ちが少ない場合は大型アタッカーの代用としても活躍するため育成するとよいでしょう。

聖会長ジャンヌダルクは進化させるべき?

進化による性能の変化はない

聖会長ジャンヌダルクは第2形態に進化しても性能に変化はありません。
第2形態になると全体的に黒っぽい色合いになります。
好みの見た目で使うとよいでしょう。

第一形態第二形態第三形態
聖会長ジャンヌダルク

聖会長
ジャンヌダルク

聖会長ジャンヌダルクΨ

聖会長
ジャンヌダルクψ

-

聖会長ジャンヌダルクの使いみち

赤い敵や浮いている敵が出るステージでアタッカーとして活躍

聖会長ジャンヌダルクは赤い敵と浮いている敵に極ダメージを与える特性を持つため赤い敵や浮いている敵が出るステージで活躍します。
特に、聖会長ジャンヌダルクは極ダメージを与える特性により高火力を出すことができるためアタッカーとして活躍します。
連続攻撃でもないためノックバックしやすい敵にも高火力を与えることができ有効です。
また、遠方範囲攻撃であるため範囲内の敵をまとめて処理することができ、赤毛のニョロなど少し体力の高い取り巻きなども一掃することができます。

聖会長ジャンヌダルクのおすすめの編成例

未来編3章月では、暴走のネコムートが登場します。
暴走のネコムートは浮いている敵であるため、聖会長ジャンヌダルクの極ダメージを与える特性が働き高火力を与えることができます。
また、聖会長ジャンヌダルクの遠方範囲攻撃で暴走のネコムートの後ろに隠れた敵も攻撃することができます。
しかし、取り巻きはエイリアンであるため極ダメージを与える特性は働かない点には注意です。

1列目
ネコビルダー

ネコビルダー

ネコカベ

ネコカベ

ネコ漂流

ネコ漂流記

聖会長ジャンヌダルク

聖会長
ジャンヌダルク

--
2列目
---
---

強力な赤い敵が登場する熱湯風呂我慢大会で活躍

レジェンドストーリー「雲泥温泉郷」の熱湯風呂我慢大会では、カルピンチョなどの強力な赤い敵が多数登場します。
聖会長ジャンヌダルクは赤い敵に極ダメージを与える特性を持っているため、高火力を与えることができます。
特に、カルピンチョは体力が高くステージ上に溜まると厄介な相手なので素早く処理できる聖会長ジャンヌダルクが活躍します。
しかし、教授やバトルコアラッキョの波動には射程負けしているため、他のキャラでカバーする必要があります。

浮いている敵が登場する浮ける本能の起源でも活躍

浮ける本能の起源は浮いている敵に対する本能玉が獲得できるステージです。
このステージでは、ド鳩・サブ・レーやぶんぶん先生が複数体登場します。
これらの敵はすべて浮いている敵であるため聖会長ジャンヌダルクの極ダメージを与える特性が働き、高火力を与えることができます。
しかし、ド鳩・サブ・レーの波動には射程負けしているため波動ストッパーのネコタコツボを使うなど工夫が必要です。

聖会長ジャンヌダルクの強いところ

赤い敵と浮いている敵に高火力を与えることができる

聖会長ジャンヌダルクは赤い敵と浮いている敵に極ダメージを与える特性を持つため、これらの敵に高火力を与えることができます。
また、遠方範囲攻撃により範囲内の敵をまとめて攻撃できるためボスへのダメージソースや取り巻き処理で活躍することができます。
特に、体力が少し高い赤毛のニョロなどもまとめて一掃できる点は優秀です。

体力もそこそあるのである程度の攻撃は耐えられる

聖会長ジャンヌダルクは体力が高めなためある程度の攻撃であれば耐えることが可能です。
しかし、打たれ強い特性などは持っていないため過信は禁物です。
射程負けしている敵から攻撃を受け続けるとすぐにやられてしまうため、射程負けしている敵がいる場合は出撃を控えた方がよいでしょう。

聖会長ジャンヌダルクの弱いところ

赤い敵と浮いている敵以外では火力があまり出ない

赤い敵と浮いている敵に以外には極ダメージを与える特性が働かないため火力が大幅に落ちます。
素の攻撃力はそれほど高くはないため、赤い敵や浮いている敵が出ないステージではアタッカーとして活躍する機会は少ないでしょう。

再生産が遅め

聖会長ジャンヌダルクは再生産が非常に遅くリカバリーがききにくいです。
体力はそこそこあるのである程度は耐えることができますが、射程負けしている場合はすぐにやられてしまう場合が多いです。
再生産が遅く、2体目を出すまでに押されてしまう場合も多いため射程負けしている敵がでるステージでは活躍しにくいです。

聖会長ジャンヌダルクにキャッツアイは使うべき?

余りがあるなら使いたい

聖会長ジャンヌダルクは高火力アタッカーとして活躍するので攻撃力を上げるためにキャッツアイを使いたいです。
しかし、伝説レアのキャッツアイは希少なアイテムであるため、他の手持ちのキャラと相談して使うようにしましょう。
赤い敵や浮いている敵への大型アタッカーが少ない場合は優秀してキャッツアイを使うとよいでしょう。

スポンサーリンク

聖会長ジャンヌダルクの入手方法/解放条件

電脳学園ギャラクシーギャルズの伝説レア

電脳学園ギャラクシーギャルズの伝説レアです。
伝説レア確定イベントもなく、超ネコ祭などからも排出されないため希少なキャラです。

聖会長ジャンヌダルクの本能解放

聖会長ジャンヌダルクの本能解放
なし

聖会長ジャンヌダルクのにゃんコンボ

聖会長ジャンヌダルクのにゃんコンボ
なし

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【にゃんこ大戦争】ガチャはどれを引くべき?おすすめのタイミング

【にゃんこ大戦争】アップデート(バージョン8.6)の内容まとめ

【にゃんこ大戦争】超激レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】基本のキャラ一覧

スポンサーリンク

にゃんこ大戦争攻略の新着記事

にゃんこ大戦争攻略の新着記事(10件)

【にゃんこ大戦争】「ネコベビーワールド」の評価と性能・使い道の解説

【にゃんこ大戦争】「初心に帰って出直します」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「止まらない悪評の連鎖」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「荒れる心と夢の跡」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「溢れる笑顔と隠し金庫」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「裏帳簿、流出」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「高級施設にVIPを招待」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「経営は頼れる専門家にお任せ」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「人気リゾート1位を獲得」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「リゾート開発計画」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

» にゃんこ大戦争攻略の記事をもっと見る

スポンサーリンク