にゃんこ大戦争
にゃんこ大戦争攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

周年関連の記事
12周年の開催情報

11周年イベント開催期間情報

開催期間11/15(水)11:00~12/27(水)10:59

「にゃんこスロット」が今年も開催決定!

毎年の周年では恒例となっている「にゃんこスロット」は11周年でももちろん開催されます。11周年の今回は最低でも「1011個」のネコカンが入手できるほか、追加でいくらかのネコカンを追加で入手可能です(例年と同じなら50~100個前後)。
過去の開催時にはにゃんこスロット復活もあったので、豪華なガチャを引くためにたくさんのネコカンの入手に期待したいです。

11周年で貰えるネコ缶1011個(確定)
82~162個前後(追加入手)

スポンサーリンク

11周年ガチャ開催情報

にゃんこ大戦争では毎年、周年時に豪華なガチャがたくさん開催されます。特に限定キャラが多く排出される「選抜祭」や「セレクション」系ガチャのほか、超激レア確率が高い「超極ネコ祭」が開催されるので、ガチャを引いて超激レアなどの強いキャラを増やす大チャンスです。
ガチャの予定は事前にわからない事が多いのですが、特に超激レア率の高いガチャに期待しましょう。

「超選抜祭」開始決定!

超ネコ祭のように各ガチャの超激レアが集合したガチャであり、登場超激レアの数が絞られているので、特定の超激レアを狙いやすいメリットがあります。周年時以外の入手が困難な「ちびネコヴァルキリー」のほか、超ネコ祭限定の幼獣ガル、トップクラスのアタッカーであるかさじぞう等の人気キャラが出るので、今後のガチャに期待しつつ引いても良いでしょう。
ただし、超ネコ祭とは異なり超激レアの確率は通常通り5%で上がっていないことには注意したいです。

開催期間11/15(水)11:00~11/18(土)10:59

11周年キャンペーン情報

にゃんこの11周年を記念して、限定ミッションやオトクなキャンペーンが多数開催されています。特に「プラチナチケット」は2枚入手機会があるほか、「日本編・未来編・宇宙編」の消費統率力半減/お宝ドロップ率アップは効率よくゲームを進めるならぜひ活用したいです。
他にも育成素材を稼げるガマトト探検隊の限定ステージ登場などのキャンペーンがあるので、開催期間を確認して、11周年のキャンペーンを活用していきましょう。

11周年キャンペーン情報まとめ
「日本編1章」クリアで「プラチナチケット」ゲット
「レアガチャ」が初回半額
ミッション「わんわん大王の野望」を毎週クリアしよう
「日本編」「未来編」「宇宙編」攻略時の統率力半額
トレジャーフェスティバル開幕
「ガマトト探検隊」に期間限定エリア追加
EXキャラ解放時のネコ缶が半額

スポンサーリンク

「日本編1章」クリアで「プラチナチケット」ゲット

11周年記念のミッションで日本編をクリアするとプラチナチケットを入手することができます。プラチナガチャチケットは超激レアキャラを確定で引ける超貴重なガチャチケットであり、日本編1章クリアだけで入手できるのは破格です。
日本編はあまり難しくないうえにクリア済みでも入手できるので、ぜひ入手しておきましょう。

「レアガチャ」が初回半額

レアガチャ半額キャンペーンが復活し、初回はネコカン消費を半額でガチャを引くことができます。それぞれで1回ずつ半額が適用されるので、欲しいキャラが複数あるガチャを引くのに使っていきましょう。
ただし半額を使わずにガチャを引くということはできないので、超極ネコ祭にむけてネコカンを温存する場合は気をつけたいです。

ミッション「わんわん大王の野望」を毎週クリアしよう

11周年を記念したイベント「わんわん大王の野望」が新しく開催されています。限定ステージで「伝説のちいさいメダル」を集めて周年記念のキャラを入手できるほか、ミッション画面に追加されている関連ミッションをすべてクリアすると「プラチナチケット」を入手することができます。
「イベントガチャからの限定キャラ入手」「イベントステージの周回」でミッション達成ができるほか、第2回以降のステージも毎週公開されるので、ミッションが多くなりすぎないように気をつけつつ、「わんわん大王の野望」を攻略しましょう。

「わんわん大王」の開催期間
第1回11/15(水)11:00~12/27(水)10:59
第2回11/22(水)~
第3回11/29(水)~
第4回12/6(水)~
第5回12/13(水)~

「日本編」「未来編」「宇宙編」攻略時の統率力半額

11周年のイベント期間中に、毎日7時~9時、12時~14時、19時~21時の期間で「日本編」「未来編」「宇宙編」の統率力消費が半分になるボーナスが発生します。いわゆる本編にあたるステージを一気に進めることができるので、まだ宇宙編までクリアしていない場合は攻略を進めていくのにおすすめです。
毎日特定の時間のみ半額になるので、それ以外の時間は別のイベントステージ周回などに統率力を使うと良いでしょう。

ステージ攻略ポイント
日本編・基本キャラをうまく使って攻略していく
・城を強化していくことで攻略が楽になる
未来編・まずは「お宝」を集めてエイリアンを弱体化させる
・エイリアンに強いキャラを使って攻略する
エイリアン対策
宇宙編・「ワープ」「バリア」が手強いので、対処できるキャラを使う
・宇宙編の「お宝」を集める

「トレジャーフェスティバル」開催

お宝の出現確率が大幅にアップする「トレジャーフェスティバル」が開催され、お宝集めの効率が大幅にアップします。偶数の日は日本編、奇数の日は未来編でお宝ドロップ率が上がるほか、11月16日から3日ごとに宇宙編のトレジャーフェスティバルも開催されます。
お宝を集めることで日本編~宇宙編攻略が楽になるだけでなく、イベントでも有利になるので、統率力半額の時間も活用してお宝集めの周回をしましょう。

偶数の日日本編
奇数の日未来編
3日ごと宇宙編

「ガマトト探検隊」に期間限定エリア追加

11周年を記念した特別な「ガマトト探検隊」の探索エリアも追加されます。出現期間は限られていますが、XPやキャッツアイを一気に稼ぐチャンスなので、開催期間中はガマトト探検隊を出し忘れたり、帰還後の時間を無駄にしないように注意しておきたいです。

開催内容開催日
超ねこの目洞窟11/15(水)11:00~11/29(水)10:59
12/13(水)11:00~12/27(水)10:59
XP超収穫祭11/29(水)11:00~12/13(水)10:59

育成素材を稼いで「第四形態」解放を目指そう

11周年の少し前にキャラのさらなる強化形態「第4形態」が追加されました。キャラの第4形態にはレベル60まで上げる必要があるので、キャッツアイ集めはほぼ必須であり、さらにレベル上げのための大量のXPも必要です。XPやキャッツアイを一気に増やすのはやや難しいので、11周年期間限定の探索エリアを活用して、第4形態解放のための育成素材を稼ぎましょう。
ただし、期間限定ステージの探索にはユーザーランクやガマトトレベル上げが必要なことがあるので、初心者の方は他のステージを探索しましょう。

EXキャラ解放時のネコ缶が半額

メニュー画面の「パワーアップ」からEXキャラを選択すると、ネコカンを消費してキャラを解放することができますが、11周年記念で解放に必要なネコカンが半額になっています。ネコカンでのEXキャラ解放が半額になるのは周年期間以外はほぼ無いので、解放するのなら周年期間がおすすめです。
特に、第3形態で赤い敵黒い敵対策で有用な「女王猫」や、コスパが良い壁役として限定ステージで役立つ「ネコフィーバー」、波動無効などを本能で追加できる「カンフーにゃんこ」は強いので、この機会に解放しても良いでしょう。

11周年ステージ攻略最新情報

11周年ではXP稼ぎにお得なステージが出現するほか、降臨祭・イベントオールスターズなど、無課金のキャラが入手できるステージが集中的に開催されることが告知されています。
また、毎週挑戦できる「大逆襲のメタックマ」ではにゃんこチケットを、毎日挑戦できる「11周年バースデープレゼント」ではネコカン20個を入手できるので、復活するたびに挑戦してガチャを引けるようにしておきましょう。

ステージ開催日
大逆襲のメタックマ毎週1回
11周年バースデープレゼント毎日1回
サイクロン祭11/22(水)~12/6(水)
超ゲリ!経験値スペシャル11/29(水)~12/13(水)
降臨祭12/6(水)~12/20(水)
イベントオールスターズ12/13(水)~12/27(水)

「大逆襲のメタックマ」の開催情報

11周年期間中、毎週1回「大逆襲のメタックマ」に挑戦することができます。大逆襲のメタックマはメタルな敵対策やクリティカルを出せるキャラが必要ですが、クリアでにゃんこチケットを5枚必ず入手することができます。
毎週参加すれば30枚のにゃんこチケット入手が可能で、基本キャラや城の強化・レアチケットなどを入手することができるので、毎週忘れずに挑戦するようにしましょう。

「大逆襲のメタックマ」の開催スケジュール
第1回11/15(水)11:00~11/21(火)23:59
第2回11/22(水)0:00~11/28(火)23:59
第3回11/29(水)0:00~12/5(火)23:59
第4回12/6(水)0:00~12/12(火)23:59
第5回12/13(水)0:00~12/19(火)23:59
第6回12/20(水)0:00~12/27(水)10:59

「11周年バースデープレゼント」ではネコ缶が貰える

11周年期間は毎日「11周年バースデープレゼント」のステージに挑戦することができます。1日1回クリアすることで「ネコカン」20個を入手することができるので、毎日挑戦すれば合計で860個のネコカンを入手できます。
敵はまったく強くなく基本キャラだけでクリアすることができます。「タンクネコ」「ネコ」で敵を食い止めて「ネコキリン」のように足が早く攻撃回数が多いキャラを出すのがおすすめです。また、「100万ドルのネコ」を入手しているなら、クリティカルでさらに効率よく攻略可能です。

「11周年バースデープレゼント」攻略おすすめキャラ
ネコ

ネコ

タンクネコ

タンクネコ

ネコキリン

ネコキリン

狂乱のネコライオン
100万ドルのネコ

100万ドルのネコ

チアにゃんこ

チアにゃんこ

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【にゃんこ大戦争】ガチャはどれを引くべき?おすすめのタイミング

【にゃんこ大戦争】アップデート(バージョン8.6)の内容まとめ

【にゃんこ大戦争】超激レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】基本のキャラ一覧

スポンサーリンク

にゃんこ大戦争攻略の新着記事

にゃんこ大戦争攻略の新着記事(10件)

【にゃんこ大戦争】「ネコベビーワールド」の評価と性能・使い道の解説

【にゃんこ大戦争】「初心に帰って出直します」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「止まらない悪評の連鎖」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「荒れる心と夢の跡」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「溢れる笑顔と隠し金庫」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「裏帳簿、流出」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「高級施設にVIPを招待」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「経営は頼れる専門家にお任せ」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「人気リゾート1位を獲得」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「リゾート開発計画」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

» にゃんこ大戦争攻略の記事をもっと見る

スポンサーリンク