にゃんこ大戦争
にゃんこ大戦争攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「ネコメダルガチャ」とは?

ネコメダルガチャはイベントガチャであり、キャラが強いから引くのではなく、11周年の「わんわん大王の野望」ミッションを達成するために引くガチャです。
キャラは周年記念の配布キャラなのでそこまで強くはありませんが、「わんわん大王」のステージでドロップしたネコメダルを消費して引いていきましょう。

開催期間11/15(水)11:00
~12/27(水)10:59

11周年ミッション「わんわん大王の野望」攻略目的で引くガチャ

11周年のミッション「わんわん大王の野望」では、ネコメダルガチャで排出キャラを揃えることでミッションを達成することができます。わんわん大王の1章~最終章の全てのミッションをクリアすると、超激レア確定の「プラチナチケット」を入手することができるので、キャラに興味がなかったとしても、プラチナチケット目当てで引くのが良いでしょう。

第1章「ネコたちの冒険」のコインを使って引く

ネコメダルガチャはわんわん大王の第1章「ネコたちの冒険」をクリアするとドロップする「伝説のちいさいメダル」を消費すると引くことができます。ネコ缶消費無しで引くことができるイベントガチャなので、引くためにはネコたちの冒険を周回しないといけません。
後半のステージほどメダルのドロップ率・ドロップ数が増えていくので、最終ステージか1つ手前のステージを周回すると効率よくメダルを集められます。難しい場合は最初のステージか、メダルが1枚は確定で落ちる「ゆうべは夜更かしでしたね」を周回しましょう。

スポンサーリンク

「ネコメダルガチャ」当たりキャラ

当たり評価
100万ドルのネコ

100万ドルのネコ

・確定でクリティカルを出せる
・敵を倒すとお金入手量が2倍
・攻撃力も攻撃ペースも遅いがメタル対策用としてはそこそこ優秀
普通評価
ネコまねき

ネコまねき

・敵を倒すとお金入手量2倍
・にゃんコンボで会計力アップを持つ
・ステータスが低いのでにゃんコンボ目当てで起用したい
記念ネコ

記念ネコ

・ネコと同じステータスを持つ安価な壁キャラ
・低コスト壁キャラを複数使いたいステージで出番がある
石の上にも10年ネコ

石の上にも
10年ネコ

・その場から一切移動しない
・遠くから敵を確定で吹っ飛ばせる
・城を守りつつ妨害する要員として使える
ネコメダル王・全ての敵を1秒だけ遅くできる
・烈波を必ず発動して範囲に鈍足付与
・効果が一瞬すぎて使うのが難しい

「100万ドルのネコ」だけ唯一使い道がある

ネコメダルガチャから排出されるのは周年記念のキャラですが、どのキャラも性能はお察しであり使いどころはかなり限られます。しかし「100万ドルのネコ」は遠くから確定クリティカルを発生させる能力が優秀で、使いみちがそこそこあります。
開催中の「バースデープレゼント」でメタルをワンパンできるほか、メタルな敵のうちHPが低い敵をワンパンする要員として、周回に起用していくことができます。主ににゃんチケステージで使うのが良いでしょう。

スポンサーリンク

「ネコメダルガチャ」は引くべき?

全てのキャラが揃うまで引くべき

ネコメダルガチャで排出される5体のキャラは全員が「わんわん大王」の第1章のミッション対象となっています。1章のミッションクリアで「にゃんこチケット」が貰えるほか、最終章まで全てのミッションをクリアすると超激レア確定の「プラチナチケット」も入手できるので、全キャラ引くまではネコメダルガチャを引き続けましょう。

ネコ缶は使用しないので安心して引こう

ネコメダルガチャは引くのに「ネコ缶」は使用しません。11周年のイベントではバースデープレゼントのステージで毎日20個のネコ缶を入手できるほか、にゃんこスロットで1000個以上のネコ缶が貰えるので、大量に集めたネコ缶は今後開催されることが期待される「超極ネコ祭」に向けて温存するようにしましょう。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【にゃんこ大戦争】ガチャのスケジュールとおすすめのガチャ

【にゃんこ大戦争】アップデート(バージョン8.6)の内容まとめ

【にゃんこ大戦争】超激レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】基本のキャラ一覧

スポンサーリンク

スポンサーリンク