にゃんこ大戦争
にゃんこ大戦争攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

難易度別の「開眼のフィーバー襲来」攻略情報
超激ムズ攻略(開眼のフィーバー襲来!)激ムズ攻略(開眼のフィーバー襲来!)

「開眼のフィーバー襲来!(超激ムズ)」のおすすめ編成

編成で意識するポイント

イノシャシを対策できるキャラが必要

イノシャシは攻撃頻度がとても高くゴリゴリ前線を削ってきます。赤い敵なので「赤い敵に動きを止める」などの妨害キャラや火力を出せる「赤い敵にめっぽう強い」などの特性持ちのキャラがいれば編成しておきましょう。

天使スレイプニールよりも遠くから攻撃できるアタッカーを採用する

スレイプニールは他の敵キャラよりも長い射程を持っています。射程勝ちしていれば一方的に攻撃できるため、中射程以上の射程を持つアタッカーを編成しましょう。

壁役は低コストのキャラを重視してアタッカーを守る

イノシャシやスレイプニールは攻撃頻度が高いので中コスト壁役だとすぐにやられてしまい前線が崩壊してしまいます。ネコアミーゴも数で押してきてふっとばしの特性もあるのでこちらも数を生産して前線を維持しましょう。

スポンサーリンク

「開眼のフィーバー襲来!(超激ムズ)」のおすすめキャラ

イノシャシ対策に赤い敵対策の妨害キャラを優先して入れる

赤い敵のイノシャシは高い攻撃頻度で前線の味方キャラを次々倒してきます。動きを止めるなどの妨害キャラがいれば前線の消耗速度が抑えられるのでお勧めです。体力も高いので火力を出せるキャラもいれば撃破までが速くなり攻略が楽になります。

白い敵が多く出現するので白い敵対策を重視する

今回のステージでは白い敵はネコアミーゴだけになっています。大量に出現する代わりに体力が低いので、白い敵に「超ダメージ」のような火力を出せるキャラで範囲攻撃持ちであれば一気に倒せてお金を稼げるのでお勧めです。

スレイプニール用に天使対策のキャラも余裕があれば入れたい

スレイプニールはそこそこの射程と高い攻撃頻度を持っています。射程がスレイプニールより長く、天使を止めるなどの妨害キャラがいれば編成しておくと倒しやすくなります。

壁役のおすすめキャラ

今回高い攻撃頻度をもつ「イノシャシ」や「スレイプニール」がいるので中コスト壁役はすぐに倒されてしまいます。低コスト壁役であれば倒されてもすぐに補充することができるので前線を維持しやすくお勧めです。

おすすめの長射程アタッカー

スレイプニールはネコドラゴンよりも少し短い射程なので、ネコドラゴン以上の射程を持っているアタッカーであれば一方的に攻撃可能になるので目安にしましょう。

「開眼のフィーバー襲来!(超激ムズ)」のおすすめ攻略立ち回り

手順やること
1壁役でネコアミーゴを前線でとどめつつお金貯め(きつければアタッカーを生産して数を減らす)
2お金が貯まったら妨害役を場に溜める
3城を攻撃して「イノシャシ」と「天使スレイプニール」を出現させる
4まず「イノシャシ」を妨害しつつ対赤アタッカーで削って倒す
5「天使スレイプニール」を中射程で倒す
6「イノシャシ」と「スレイプニール」が再出現したら倒すを繰り返して城まで前線を上げて城を落とす

「開眼のフィーバー襲来!」の攻略のコツ

「スニャイパー」でイノシャシを吹っ飛ばす手もある

スニャイパーはにすると10秒に1回最前線の敵1体に攻撃して確定でノックバックさせます。イノシャシは今回出現する敵キャラの中で一番射程が短いので当てることができ、妨害キャラが居なくても攻撃回数が減るので前線の維持がしやすくなります。

序盤の立ち回り

序盤は壁役で耐えながら城を攻撃せずに資金を貯める

城攻撃前に出現するネコアミーゴは出現数に上限がある為むやみに倒してしまうと城を意図せず攻撃してしまう可能性が高いです。なので、壁役でできるだけ倒すのを防ぎつつ資金を貯めることを意識しましょう。前線を押されて自城を攻撃されそうな場合は中コストアタッカーを出して倒すとよいでしょう。

敵城攻撃までの立ち回り

妨害役を場に溜める

妨害役を場に溜めた後に城を攻撃することで、イノシャシやスレイプニールが出現しても妨害しやすくなりこちらの被害を減らすことができます。「タマとウルルン」などの妨害役を優先して生産して場に溜めることをおすすめします。

敵城攻撃~クリアまでの立ち回り

城を攻撃すると出現するイノシャシを妨害キャラで止める

敵城を攻撃することで出現する「イノシャシ」は城攻撃前に溜めておいた妨害役でできるだけ動かせないようにして、赤い敵に火力を出せるアタッカーで「イノシャシ」の再出現前に倒して2体以上ならんで前線が崩壊される事故を防ぎましょう。

スレイプニールは射程勝ちしているキャラで

スレイプニールは射程勝ちしているアタッカーで無いとすぐにこちらのキャラが倒されてしまいます。スレイプニール相手は天使妨害か狂乱のネコムートなどの射程勝ちできるキャラを使って倒しましょう。

スポンサーリンク

「開眼のフィーバー襲来!(超激ムズ)」のステージ概要・開催日

開催期間毎月11日7~14時
毎月12日17~24時
報酬キャラ(進化権)ネコフィーバーの第3形態への進化権

確定で「ネコフィーバー」を第3形態に進化させられるので1回クリアすればOK

超激ムズを攻略すると確定でネコフィーバーを第3段階まで進化させる進化権がドロップします。ネコアミーゴは中盤の量産壁として強力なキャラで、第3形態になることでメタル以外の属性持ち+白い敵に確率ふっとばし効果がついて使い勝手が良くなるので、早めに第3形態までしておきたいです。激ムズだとドロップ率が低いので、激ムズを比較的簡単にクリアできるのであれば超激ムズに挑戦した方が効率よく進化権を手に入れられます。

「開眼のフィーバー襲来!(超激ムズ)」で出現する敵

敵キャラ属性出現タイミング
ネコアミーゴ白い敵開幕から一定時間ごとに複数出現
城攻撃後から一定時間ごとに無限出現
イノシャシ赤い敵城攻撃後から一定時間ごとに無限出現
天使スレイプニール

天使スレイプニール

天使城攻撃後から一定時間ごとに無限出現

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【にゃんこ大戦争】ガチャはどれを引くべき?おすすめのタイミング

【にゃんこ大戦争】アップデート(バージョン8.6)の内容まとめ

【にゃんこ大戦争】超激レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】基本のキャラ一覧

スポンサーリンク

にゃんこ大戦争攻略の新着記事

にゃんこ大戦争攻略の新着記事(10件)

【にゃんこ大戦争】「ネコベビーワールド」の評価と性能・使い道の解説

【にゃんこ大戦争】「初心に帰って出直します」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「止まらない悪評の連鎖」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「荒れる心と夢の跡」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「溢れる笑顔と隠し金庫」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「裏帳簿、流出」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「高級施設にVIPを招待」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「経営は頼れる専門家にお任せ」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「人気リゾート1位を獲得」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「リゾート開発計画」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

» にゃんこ大戦争攻略の記事をもっと見る

スポンサーリンク