にゃんこ大戦争
にゃんこ大戦争攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

召喚少年サトルの進化形態
第一形態第二形態第三形態
召喚少年サトル

召喚少年サトル

悪魔召喚サトルデビルハンターサトル

召喚少年サトルの簡易評価

簡易評価
・悪魔の動きを
 必ず遅くする妨害持ち
・20%でシールドブレイク
 することができる
・烈波無効で悪魔の放つ
 死亡時の烈波を無効化
・対悪魔以外では
 使う機会はほとんどない。
・体力が低めなので、
 射程負けしている敵とは相性が悪い。
リセマラ評価キャラ評価進化優先度
A
リセマラ当たり
A
最強キャラ
A

召喚少年サトルのステータス

レア度
超激レア
ターゲット単体/範囲射程
悪魔範囲470
特性
・必ず動きを遅くする
・20%の確率でシールドブレイク(第3形態では50%)
・烈波無効
・遠方範囲攻撃
・第3のみ:必ずふっとばす
コスト--
3600円--

スポンサーリンク

召喚少年サトルの育成優先度

悪魔が出るステージを攻略するなら育成したい

悪魔の動きを必ず遅くする妨害を持つキャラです。
20%でシールドブレイクができ、悪魔の放つ死亡時の烈波を無効化できる烈波無効も持っています。
悪魔に対して非常に強力なキャラなので、魔界編などの悪魔の敵が出るステージを攻略する場合は育成したいです。

召喚少年サトルは進化させるべき?

使うなら優先して進化させたい

第2形態に進化するとステータスが上昇します。
第2形態は第1形態の完全上位互換なので使う場合は第2形態に進化させましょう。
第3形態では、体力とシールドブレイクの確率が上昇し、必ずふっとばす妨害も追加されます。
できれば体力も高く、シールドブレイクの確率も高い第3形態で使いたいです。

第一形態第二形態第三形態
召喚少年サトル

召喚少年サトル

悪魔召喚サトルデビルハンターサトル

召喚少年サトルの使いみち

悪魔が出るステージでサポート要員として活躍

召喚少年サトルは悪魔に対して強力な特性を持っているため悪魔が出るステージで活躍します。
特に、シールドブレイクと必ず動きを遅くする妨害を持っているため、妨害が必要なステージで活躍します。
また、烈波無効も持っているため、死亡時烈波を放つ悪魔が登場するステージでも活躍できます。

召喚少年サトルのおすすめの編成例

メガサターンでは、悪魔のサイクロンであるデビルサイクロンが登場します。
デビルサイクロンは非常に硬い悪魔シールドを持っていますが、召喚少年サトルのシールドブレイクで壊すことが可能です。
また、取り巻きも悪魔の敵であるため、取り巻きも含めて遅くする妨害を行うことができ活躍します。

烈波を放つ敵が多い悪魔の囁きでも活躍

悪魔の囁きは悪マタタビを集めることができるステージです。
このステージでは、死亡時に烈波を放つ敵が多く出現しますが召喚少年サトルは烈波無効を持っているため無効化することができます。
また、出てくる敵も悪魔がほとんどなので、必ず遅くする妨害も活かすことができます。

悪魔シールドの硬い敵が登場する超極悪ゲリラ経験値でも活躍

超極悪ゲリラ経験値では悪魔の敵が多く出現します。
突破力の高い悪魔が多く登場しますが、必ず遅くする妨害で敵の突破力を下げることが可能です。
このステージで登場する悪魔もシールドが固いですが、召喚少年サトルのシールドブレイクで壊すことができるため活躍します。

召喚少年サトルの強いところ

シールドブレイクと妨害を併せ持つ

シールドブレイクと必ず遅くする妨害を併せ持つキャラです。
悪魔シールドがある状態では妨害が入らないため、シールドブレイクでシールドを壊しながら妨害できる召喚少年サトルは妨害キャラとして優秀です。

烈波無効を持つ

烈波無効を持っているため、悪魔の死亡時烈波を無効化することができます。
同じシールドブレイクを持つリリンとは異なり、烈波無効を持っているため死亡時烈波を放つ敵が多いステージでは召喚少年サトルの方が活躍します。

召喚少年サトルの弱いところ

シールドブレイクの確率は20%と低め

シールドブレイクの確率は20%と低めです。
同じシールドブレイクの特性を持つリリンは100%発動するため、シールドブレイクするだけならリリンを使う機会の方が多いです。

体力が低くやられやすい

体力が低くやられやすいです。
特に、射程負けしている敵や魔我王のような波動を放つ敵とは相性が悪いです。
魔我王は動きを止める妨害も持っているため、魔我王が出るステージではあまり活躍できません。

召喚少年サトルにキャッツアイは使うべき?

急いで使う必要はない

シールドブレイクや動きを遅くする妨害がメインなので攻撃力を上げる必要はなく、キャッツアイを急いで使う必要はありません。
使っていて体力が低い、すぐにやられてしまう場合が多いと感じた場合にキャッツアイを使ってレベルを上げ、体力を増やすとよいでしょう。

スポンサーリンク

召喚少年サトルの入手方法/解放条件

超激ダイナマイツの超激レア

超激ダイナマイツの超激レアキャラです。
超ネコ祭や極ネコ祭からも排出されます。
欲しい場合は超激ダイナマイツの超激レア確定イベント中に引くとよいでしょう。

召喚少年サトルの本能解放

召喚少年サトルの本能解放
なし

召喚少年サトルのにゃんコンボ

召喚少年サトルのにゃんコンボ
生贄キャラクターの体力アップ(小)
にゃんコンボのキャラ
召喚少年サトル

召喚少年サトル

猫縛り

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【にゃんこ大戦争】ガチャはどれを引くべき?おすすめのタイミング

【にゃんこ大戦争】アップデート(バージョン8.6)の内容まとめ

【にゃんこ大戦争】超激レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】基本のキャラ一覧

スポンサーリンク

にゃんこ大戦争攻略の新着記事

にゃんこ大戦争攻略の新着記事(10件)

【にゃんこ大戦争】「ネコベビーワールド」の評価と性能・使い道の解説

【にゃんこ大戦争】「初心に帰って出直します」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「止まらない悪評の連鎖」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「荒れる心と夢の跡」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「溢れる笑顔と隠し金庫」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「裏帳簿、流出」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「高級施設にVIPを招待」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「経営は頼れる専門家にお任せ」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「人気リゾート1位を獲得」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「リゾート開発計画」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

» にゃんこ大戦争攻略の記事をもっと見る

スポンサーリンク