ドラゴンボールレジェンズ
ドラゴンボールレジェンズ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

レアメダルの効率的な集め方

デイリーミッションを毎日消化する

デイリーミッションを毎日消化することで「レアメダル」を効率よく集めることができます。
レアメダルもらえるデイリーミッションは「冒険に1回出る」「エネルギーを5消費する」難易度が低く、無理なくミッションを消化することができます。
また1日のデイリーミッションでもらえるレアメダルは「40枚」なので、コツコツ集めて交換所で豪華報酬と交換しましょう。

スポンサーリンク

PVPで上位に入る

PvPで上位に入るには今の環境でどのキャラが強いのか把握しておく必要があります。
今は身勝手の極意 孫悟空(SP/RED)が強いため、青属性中心でパーティ編成を組むのがおすすめです。
具体的な対策キャラは「ホープフルトランクス」のような、復活持ちかつしつこく耐久し続けるキャラです。
身勝手の極意 孫悟空(SP/RED)は防御力が低いため、不利属性に場に残られ続けれるとしんどい戦いを強いられるため、耐久力のあるキャラをいれましょう。
また、PvPの上位に入ることでレアメダルが多く獲得できるため、とりあえず挑戦してみるのもおすすめです。

ストーリーの「チャレンジ」をすべてクリアする

「チャレンジ」とはバトルの課題が設定されていて、その課題をクリアすると刻の結晶などが手に入ります。チャレンジの初回達成時には報酬アイテムがゲットでき、すべて達成するとコンプリート報酬が得られます。
また、ストーリー第一章の内はは「オートバトル」でも十分チャレンジの課題をクリアできるため、自操作が必要なく楽にクリアできます。

スポンサーリンク

レアメダルのおすすめ交換アイテム

レアメダルのおすすめ交換アイテムはフラグメント強化のときに必要な「ライジングソウル」と「スーパーソウル」がおすすめです。
フラグメントを強化することでPvPバトルなどの様々なコンテンツで有利に立ち回ることができるので、優先的に交換していきましょう。

おすすめアイテム必要なレアメダル
アニバーサリーチャンスタイムチケット5000
Zパワー【孫悟空】120
スーパーソウル50
ライジングソウル10

Zパワー(孫悟空/SP青)との交換でガチャ運に頼らずにSPキャラの孫悟空を入手できる

レアメダルを交換することで(孫悟空/SP青)のZパワーが入手できます。レアメダルで交換できる唯一のキャラなので、初心者のようなキャラが揃っていないうちは交換しておくのがおすすめです。
自身が戦闘不能になると味方の体力回復や与ダメージをアップできる「落ちバフ」持ちなので、エースキャラの引き立て役として活用することができます。
組み合わせおすすめキャラとして、味方が戦闘不能になるとバフがかかる「超サイヤ人ゴッドSSベジット(SP/BLU)」と組むことで、二重バフをかけることができるためよりベジットの能力を引き出すことができます。

孫悟空(援護)(SP/BLU)の性能
孫悟空(援護)(SP/BLU)

孫悟空

孫悟空(援護)(SP/BLU)の組み合わせおすすめキャラ
超サイヤ人ゴッドSSベジット(SP/BLU)

超サイヤ人
ゴッドSS
ベジット

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラゴンボールレジェンズ】「LL界王拳 孫悟空(SP/RED)」の評価・使いみち

【ドラゴンボールレジェンズ】「LLベジータ(SP/GRN)」の評価・使いみち

【ドラゴンボールレジェンズ】PvP最強キャラランキングと環境キャラの対策|2025年6月更新

【ドラゴンボールレジェンズ】「7周年アニバーサリーアドベンチャー」の効率的な進め方

【ドラゴンボールレジェンズ】7周年メダルの効率的な集め方

スポンサーリンク

スポンサーリンク