【ドラゴンボールレジェンズ】「デイリーミッション(デイリースタンプラリー)」の攻略と報酬・効率的なやり方

「ドラゴンボールレジェンズ」の「デイリーミッション(デイリースタンプラリー)」について記載しています。デイリーミッションはどうすればクリアできるのか・何が貰えるのか、どうやったら効率よく進められるのかを解説しているので、デイリーミッションやデイリースタンプラリー攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ドラゴンボールレジェンズ
作成者 : bokuu
最終更新日時 : 2025年2月27日 22:16
スポンサーリンク
スポンサーリンク
デイリーミッション(デイリースタンプラリー)とは
毎日復活するミッションでレアメダルなどの報酬を入手可能
デイリーミッションは毎日更新されるミッションです。
ミッションの内容は毎日同じで、すべてこなすとレアメダルやZレベル経験値の報酬を得られます。
14日毎日こなし続けるとスタンプラリーが終わり報酬で合計1000個の刻の結晶を獲得できます。
お得な報酬を舞毎日獲得できるため、14日間毎日忘れずにこなしておきましょう。
デイリーミッションの内容 |
---|
ボーナスバトルを1回クリア |
冒険に1回出発 |
エネルギーを5/10消費する |
レイド/PvP/超次元共闘などに参加する |
スポンサーリンク
ミッションを2週間毎日クリアすることで「スタンプラリー」の追加報酬を入手できる
「スタンプラリー」ではデイリーミッションをコンプリートするとマスに順番にスタンプが押されていきます。
マスは14日分ありマスごとに報酬が設定されています。
14日忘れずに進めることができれば刻の結晶を合計1000個獲得できます。
日付が更新される15時のタイミングでスタンプが押されなかったらシートがリセットされるため注意しましょう。
デイリーミッションの報酬
報酬 | 使い道・メリット |
---|---|
Z経験値 | ・Zレベルが上がる ・レベルが上がるたびに刻の結晶 |
レアメダル | ・交換所でアイテムと交換 ・イベントキーや修行アイテムなどと交換可能 |
スキップチケット | ・使用するとバトルをせずに報酬を得れる ・周回などの時間短縮に最適 |
マスターズパックガチャチケ | ガチャ画面で「マスターズパック」のガチャを引ける |
毎日ミッションをこなすと14日で石1000個を入手できる
デイリーミッションを毎日こなすとスタンプラリーのスタンプが押されていきます。
14日間毎日スタンプが押されると合計で刻の結晶を1000個獲得でき、刻の結晶が1000個あればガシャを10連引くことができます。
ガシャによってはステップアップ制度があるものもあり、ステップアップを進めるとSPやULを引くチャンスが増えます。
10連を引ければステップアップが1個分進むので非常にお得です。
強力なLLキャラやULキャラがピックアップされた時のために獲得した刻の結晶はなるべく温蔵しておきましょう。
スポンサーリンク
デイリーミッションの効率的な進め方
ミッション | 効率的なやり方 |
---|---|
ボーナスバトルを1回クリア | スキップチケットで素早くクリアする |
冒険に1回出発 | ストーリーやPvPで入手した依頼書を使う |
エネルギーを5/10消費する | ボーナスバトルや「オラといっちょやってみっか」などで消費 |
レイド/PvP/超次元共闘などに参加する | 2部まで進めないといけないのでストーリーを進める (負けてもOK) |
PvPと超次元共闘は負けても良いが2部までストーリーを進めないと挑戦できない
デイリーミッションをコンプリートするためには超次元共闘やPvPをプレイする必要があります。
メインストーリー2部1章1話をクリアするとPvPが解放されます。
PvPはプレイするだけで報酬を得られるため、勝ち負けは気にせずミッションクリアを目指して気軽に挑戦しましょう。
ボーナスバトルやエネルギー消費はスキップチケットで飛ばすと早く終わる
デイリーミッションにはボーナスバトルを1回クリアするという内容もあります。
ボーナスバトルはバトルを飛ばしてクリアすることができるスキップチケットが使用できます。
使用した時の時間効率が非常に良いため、デイリーミッションコンプリートのために活用しておきたいです。
エネルギーを10消費するというミッションもあるため、こちらもボーナスバトルにスキップチケットを使用しておくと効率よく経験値や育成素材が獲得できるでしょう。
育成が進み、デイリーミッションもこなせるので一石二鳥です。
コメント