ドラゴンボールZ ドッカンバトル
ドッカンバトル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

[仮面によるパワーアップ]黒仮面のサイヤ人のステータス

[仮面によるパワーアップ]黒仮面のサイヤ人

基本情報

レア度属性コスト
UR極速32

ステータス

最大レベル120
最大HP8352
最大ATK9417
最大DEF4837

スキルと必殺技

リーダースキル
極速属性の気力+3、HPとATKとDEF100%UP
必殺技
相手に超絶特大ダメージを与え、ATKとDEFを低下させる
パッシブスキル
気力メーター6以上で自身のATKとDEF160%UP、気力メーター10以上で自身の気力+2&チームに自身の他に「クロスオーバー」カテゴリの味方が3体以上いるとき更にATK60%UP、中確率で会心が発動

リンクスキル

リンクスキル効果
サイヤ人の血気力+1
戦闘民族サイヤ人ATK700UP
王の血筋気力+1
天才ATK10%UP
バーサーカーHP50%以下でATK20%UP
臨戦態勢気力+2
限界突破気力+2

カテゴリ

カテゴリ
純粋サイヤ人時空を超えし者
ベジータの系譜DBヒーローズ
クロスオーバー-
--
--

変身後のステータス

必殺技
相手に超絶特大ダメージを与え、ATKとDEFを低下させる
パッシブスキル
気力メーター6以上で自身のATKとDEF160%UP、気力メーター10以上で自身の気力+2&チームに自身の他に「クロスオーバー」カテゴリの味方が3体以上いるとき更にATK60%UP、中確率で会心が発動

スポンサーリンク

[仮面によるパワーアップ]黒仮面のサイヤ人の評価と使いみち

リーダー評価8/10点
サブ評価8/10点

使いやすい極速属性リーダー

黒仮面のサイヤ人は、極速属性リーダーを持っており、気力+3、HPとATKとDEF100%UPと強力な倍率補正を備えているため、極速に特化したパーティを編成しやすい強力なキャラです。

気力の量によって強化

黒仮面のサイヤ人は、気力メーター6以上でATKとDEFを強化するパッシブスキルを持っています。このキャラを最大限に活かすには気力を上げれるキャラと編成しておくのがおすすめです。

クロスオーバーカテゴリがいると強化

黒仮面のサイヤ人は、チームに自分以外の「クロスオーバー」カテゴリの味方が3体以上いるとき更にATK60%UPし、中確率で会心が発動する事が出来ます。火力が大幅に強化出来るので、「クロスオーバー」カテゴリのキャラを編成しておくのが、おすすめです。

必殺技にATKとDEFを低下持ち

黒仮面のサイヤ人は、必殺技に相手に超絶特大ダメージを与え、ATKとDEFを低下を持っています。必殺技をあてるたびに付与することが出来るので、強力な必殺技になります。高難易度に使える必殺技になるので、初心者の方におすすめです。

[仮面によるパワーアップ]黒仮面のサイヤ人のパーティ編成

リーダー
[仮面によるパワーアップ]黒仮面のサイヤ人

[仮面によるパワーアップ]
黒仮面のサイヤ人

・極速属性の気力+3、HPとATKとDEF100%UP
・気力メーター6以上で自身のATKとDEF160%UP
・中確率で会心が発動
サポート
[特異な進化]ブロリー(怒り)

[特異な進化]
ブロリー(怒り)

・「純粋サイヤ人」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF120%UP、または極速属性の気力+3、HPとATKとDEF100%UPのリーダー
・ターン開始毎に自身の気力+1&自身のATKとDEF70%UP
・攻撃を受けるたびに強化
[猛威を振るう凶悪サイヤ人]ナッパ/ベジータ

[猛威を振るう凶悪サイヤ人]
ナッパ/ベジータ

・「悪逆非道」カテゴリの気力+4、HPとATKとDEF130%UPのリーダー
・条件を満たすとベジータと交代する
・必殺技発動時に1ターンATKとDEFが上昇
[怒りの感情]ブロリー

[怒りの感情]
ブロリー

・「劇場版BOSS」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF100%UPのリーダー
・取得気玉1個につき自身のATKとDEF12%UP
・ 取得技または知気玉3個以上で 味方全員のDEF30%UP
[想いの爆発]超サイヤ人2ベジータ&ブルマ

[想いの爆発]
超サイヤ人2
ベジータ&ブルマ

・超属性の気力+3、HPとATKとDEF40%UPのリーダー
・ATKとDEF100%UP&通常攻撃を絶大な威力で反撃
・必殺技で1タ-ンATKが大幅に上昇
[激憤の超エリート]ベジータ

[激憤の超エリート]
ベジータ

・「ベジータの系譜」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF120%UPリーダー
・体属性の気力+3、HPとATKとDEF90%UP
・必殺技発動時にATKとDEF90%UP&HP60%以下のとき気力+6、DEF60%UP

[仮面によるパワーアップ]黒仮面のサイヤ人と相性の良いキャラ

キャラ理由
[時を越えた絆]超サイヤ人ゴッドSSベジータ

[時を越えた絆]
超サイヤ人ゴッド
SSベジータ

・全属性のHPとATKとDEF25%UPのリーダー
・必殺技発動時にATKとDEF80%UP
・相手に超特大ダメ-ジを与える
[怒りの叫び]孫悟飯(幼年期)

[怒りの叫び]
孫悟飯(幼年期)

・超知属性の高倍率のリーダー
・知属性の気力アップ
・超知属性は更に強化
[怒りの感情]ブロリー

[怒りの感情]
ブロリー

・「劇場版BOSS」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF100%UPのリーダー
・取得気玉1個につき自身のATKとDEF12%UP
・ 取得技または知気玉3個以上で 味方全員のDEF30%UP
[自信に満ちた出陣]ベジータ

[自信に満ちた出陣]
ベジータ

・「純粋サイヤ人」カテゴリの 気力+2、HPとATKとDEF40%UPのリーダー
・自身のATK8000UP、DEF15000UP
・ATK12000UPし、必ず追加攻撃する
[激憤の超エリート]ベジータ

[激憤の超エリート]
ベジータ

・「ベジータの系譜」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF120%UPリーダー
・体属性の気力+3、HPとATKとDEF90%UP
・必殺技発動時にATKとDEF90%UP&HP60%以下のとき気力+6、DEF60%UP

スポンサーリンク

[仮面によるパワーアップ]黒仮面のサイヤ人の必殺技レベル上げのやり方

イベントで同名のキャラカードが存在しない

[仮面によるパワーアップ]黒仮面のサイヤ人には同名のキャラカードが存在しないため、必殺技レベルを上げるには老界王神・大界王を使用する必要があります。

老界王神・大界王は使うべき?

[仮面によるパワーアップ]黒仮面のサイヤ人はアタッカーとして非常に強力なキャラのため、界王神を使用してでも優先的に必殺技レベルを上げておくのがおすすめです。

[仮面によるパワーアップ]黒仮面のサイヤ人のおすすめ潜在能力解放

[仮面によるパワーアップ]黒仮面のサイヤ人は、パッシブスキルにATKとDEFが上昇するスキルを持っています。攻撃力が高いアタッカーとなるので、連続攻撃でダメージを伸ばしましょう。

おすすめ潜在能力解放
会心OFF

会心

回避OFF

回避

治癒能力OFF

治癒能力

属性攻撃OFF

属性攻撃

属性防御OFF

属性防御

必殺技威力OFF

必殺技威力

連続攻撃ON

連続攻撃

-

[仮面によるパワーアップ]黒仮面のサイヤ人におすすめのスキル玉

[仮面によるパワーアップ]黒仮面のサイヤ人は、パッシブスキルにATKとDEFが上昇するスキルを持っています。攻撃力が高いアタッカーとなるので、連続攻撃でダメージを伸ばしましょう。

スキル玉おすすめ効果
連続攻撃+
連続攻撃+
連続攻撃+

[仮面によるパワーアップ]黒仮面のサイヤ人の入手方法/ドッカン覚醒

入手方法

[仮面によるパワーアップ]黒仮面のサイヤ人はコラボ限定キャラとなっています。不定期にピックアップされるため、[仮面によるパワーアップ]黒仮面のサイヤ人が欲しい人はコラボ限定ガチャのピックアップ時に引くようにしましょう。

ドッカン覚醒

覚醒メダル入手先イベント

イベント必要メダル/枚数
-・メダル20枚

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドッカンバトル】最強パーティランキング【2021年10月更新】

【ドッカンバトル】超サイヤ人ゴジータ(速)のテンプレパーティとおすすめキャラクター

【ドッカンバトル】最強リーダーランキング

【ドッカンバトル】冒険の攻略情報一覧

【ドッカンバトル】「新春ドッカンフェス2020」は引くべき?当たりキャラと評価

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.