【ドッカンバトル】ゼニー交換におすすめのアイテム一覧

ドッカンバトルの「占いババの交換所」のゼニー交換について記載しています。「占いババの交換所」でゼニーと交換するのにおすすめのアイテムについて解説しています。
ゲームタイトル : ドラゴンボールZ ドッカンバトル ( ドッカンバトル )
作成者 : docapon
最終更新日時 : 2018年1月13日 16:22
スポンサーリンク
スポンサーリンク
占いババの交換所について
占いババの交換所では、交換ptやゼニー、秘宝を使ってアイテムを入手することができます。
交換所は不要なアイテムやキャラクターを交換ptに替えておき、ほしいアイテムと交換するための機能となっています。
ゼニーと交換できるアイテムは交換後、一定時間が経過すると再び交換できるようになります。
スポンサーリンク
ゼニー交換におすすめのアイテム
覚醒メダル(銅)は毎回交換しておく
覚醒メダル「グレゴリー」「バブルス」「ドクターゲロ」は非常に使用頻度が高い覚醒メダルです。
SSRキャラをZ覚醒する際には50枚必要になり、RキャラをZ覚醒して修行相手にする場合にも消費します。
覚醒メダル「グレゴリー」「バブルス」「ドクターゲロ」を交換できる場合は必ず交換しておきましょう。必要なゼニーも多くないので、毎回交換しておいてもゼニーが無くなることはありません。
サポートアイテム「仙豆」と交換する
サポートアイテム「仙豆」はステージ攻略する際に頻繁に使用するアイテムです。
ステージのカプセルなどからも入手できますが、使用量が多いのでゼニー交換でも溜めておきましょう100個程度は溜めておくことをおすすめします。
ゼニーで交換できるアイテム一覧
必要ゼニーが多い「整列指示オバケ」と「ミスター・サタンのチャンピオンベルト」を急いで交換する必要はありません。覚醒に使用するキャラを入手してから交換するか考えましょう。
占いババの交換所の関連記事
占いババの交換所の関連記事 | |
---|---|
占いババの交換所について | 交換ポイントの効率の良い稼ぎ方 |
交換ポイントのおすすめ交換アイテム一覧 | ゼニー交換のおすすめアイテム一覧 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください