【ドッカンバトル】交換ポイントの効率の良い稼ぎ方を解説

ドッカンバトルにおける交換ポイントの効率の良い稼ぎ方について記載しています。交換ポイントを効率よく稼ぐためにおすすめのアイテムやキャラクターの入手方法や、交換ポイントの使いみちに関しても記載していますので、交換ポイントを稼ぐ際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ドラゴンボールZ ドッカンバトル ( ドッカンバトル )
作成者 : docapon
最終更新日時 : 2018年1月13日 16:22
スポンサーリンク
スポンサーリンク
交換ポイントの効率の良い稼ぎ方
「覚醒メダル」を売却する
「老界王神」と「東の界王神」の覚醒メダルを売却する
覚醒メダル「老界王神」と「東の界王神」の覚醒メダルはレア度が高く貴重ですが、2000の交換ポイントを交換することができます。
「老界王神」と「東の界王神」の覚醒メダルは、キャラクターをURにZ覚醒させる際に必要となりますが、1体につき1枚のため、大量に必要となることは少ないです。
ゲームをずっと続けていれば余ってしまうことも多いため、その場合は交換ポイントに変えてしまいましょう。
「ブルマ」と「ウミガメ」の覚醒メダルを売却する
天下一武道会でのみ入手可能な「ブルマ」と「ウミガメ」の覚醒メダルは、1枚につき12の交換ポイントと交換することができます。
「ブルマ」と「ウミガメ」の覚醒メダルは天下一武道会を周回していれば大量に入手することができますが、特定のキャラクターのドッカン覚醒にしか使用することがないため、必要な数はそれほど多くありません。
そのため、余っている覚醒メダルは交換ポイントに替えてしまっても問題はありません。
覚醒メダルの入手方法と使いみち | |
---|---|
覚醒メダル「老界王神」 | 覚醒メダル「東の界王神」 |
覚醒メダル「ウミガメ(天下一武道会)」 | 覚醒メダル「ブルマ(天下一武道会)」 |
キャラクターを売却する
イベントでドロップするSSRキャラクターを売却する
イベントでドロップするSSRキャラクターは1体につき1000の交換ポイントと交換することが出来ます。
そのため、SSRのキャラクターがドロップするイベントが開催された際には、イベントを周回してSSRキャラクターのドロップを狙うのもおすすめです。
イベントでドロップするSSRキャラクターには以下のキャラクターがいます。
SSRキャラクター | ドロップするイベント |
---|---|
[よいこの対決ごっこ]則巻アラレ | ほよよ!摩訶不思議ペンギン村 |
[ペンギン村でアドベンチャー]孫悟空(少年期) | ほよよ!摩訶不思議ペンギン村 |
[極寒の戦士]三星龍 | 「絶望を呼ぶ邪悪龍」(超一星龍) |
ガチャ産のキャラクターを売却する
ガチャから排出されるSRキャラクターは500、SSRのキャラクターは10000の交換ポイントと交換することができます。
そのため、ガチャ産のSSRを売却すれば、一瞬で大量の交換ポイントを入手することができます。
ただし、ガチャ産のSSRにはドッカン覚醒が追加で実装されたりもするため、本当に今後使うことがないかどうかは、しっかりと考えてから売却をするようにしましょう。
スポンサーリンク
交換ポイントの使いみちについて
交換ポイントは、占いババの交換所でアイテムやキャラクターと交換するために必要となります。
交換ポイントを使用することで、逃してしまったイベント限定覚醒メダルや、レア度の高い修行アイテムなどを交換することができます。
また、交換ポイントと引き換えでのみ入手可能なキャラクターも存在するため、交換ポイントはこつこつ貯めておくとよいでしょう。
占いババの交換所の関連記事
占いババの交換所の関連記事 | |
---|---|
占いババの交換所について | 交換ポイントの効率の良い稼ぎ方 |
交換ポイントのおすすめ交換アイテム一覧 | ゼニー交換のおすすめアイテム一覧 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください