【ドッカンバトル】「界王星へのヘビ~な道のり」の攻略パーティを解説

ドッカンバトルのゲリライベント「界王星へのヘビ~な道のり」の攻略パーティを解説しています。「界王星へのヘビ~な道のり」で出現する敵や、攻略におすすめのリーダーについても記載していますので、イベント「界王星へのヘビ~な道のり」攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ドラゴンボールZ ドッカンバトル ( ドッカンバトル )
作成者 : docapon
最終更新日時 : 2018年1月4日 22:31
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「界王星へのヘビ~な道のり」の概要
「界王星へのヘビ~な道のり」は経験値を大量に入手できるゲリライベントです。
難易度NORMALでは「1500」、HARDでは「7750」、Z-HARDでは「47750」の経験値を入手することができます。高難易度ほど経験値効率がいいので、できるだけZ-HARDを周回しましょう。
スポンサーリンク
「界王星へのヘビ~な道のり」の攻略パーティ
キャラクター | 属性 | 特徴 |
---|---|---|
[無限の輝き]超ベジット | 超体 | 【リーダー】「魔人ブウ編」カテゴリの気力+3、HPとDEF170%UP、ATK130%UP |
[吹き荒れる融合パワー]超サイヤ人ゴテンクス | 超体 | 臨戦態勢+合体戦士持ち |
[あの世からの帰還]超サイヤ人2孫悟空(天使) | 超技 | 3番目に攻撃すると気力+5、ATK12000アップのアタッカー |
[怒りの衝動]グレートサイヤマン(SS2) | 超体 | ターン開始時にATKが90%アップ |
[煌めく大健闘]超サイヤ人トランクス(幼年期) | 超体 | 必殺技使用時にATKが100%アップ |
[凄絶な光の彼方に]魔人ベジータ | 極速 | 気絶つきの必殺技で、気力に応じて単体攻撃と全体攻撃が可能 |
複数属性のキャラを編成する
「界王星へのヘビ~な道のり」では全属性の敵が出現するため、単一属性のパーティでは倒しににくい敵が存在します。可能なら複数属性のキャラでパーティを編成しましょう。
育てたいキャラをパーティに入れる
「界王星へのヘビ~な道のり」はパーティに編成したキャラを育成することが目的のステージです。
レベルを上げたいキャラをパーティに編成して経験値を与えましょう。ゲームオーバーになっても経験値は入るので、負けても問題ありません。
全体攻撃持ちのキャラがおすすめ
4戦目と9戦目では4体のボスが出現します。全体攻撃でまとめて倒せると周回がはやくなるので、全体攻撃持ちのキャラをパーティに編成しておくことをおすすめします。
「界王星へのヘビ~な道のり」の攻略情報
界王星へのヘビ~な道のりの各ステージ情報は下記となります。
ステージ1「ヘビ~な道のり」
HARD以上の難易度では、ランダムで出現する筋斗雲に乗ると「孫悟飯(じいちゃん)(力)」と戦闘することができます。倒すと経験値「15000」を入手できるので、筋斗雲が出現したら「孫悟飯(じいちゃん)(力)」を倒しておきましょう。
NORMAL
ACT | 8 | |
---|---|---|
バトル | ボス | 属性 |
1戦目 | 餃子 | 知 |
2戦目 | ヤムチャ | 技 |
HARD
ACT | 12 | |
---|---|---|
バトル | ボス | 属性 |
1戦目 | 餃子 | 知 |
2戦目 | ヤムチャ | 技 |
3戦目 | 天津飯 | 力 |
4戦目 | ピッコロ | 速 |
ヤムチャ | 技 | |
餃子 | 知 | |
天津飯 | 力 |
Z-HARD
ACT | 15 | |
---|---|---|
バトル | ボス | 属性 |
1戦目 | 餃子 | 知 |
2戦目 | ヤムチャ | 技 |
3戦目 | 天津飯 | 力 |
4戦目 | ピッコロ | 速 |
ヤムチャ | 技 | |
餃子 | 知 | |
天津飯 | 力 | |
5戦目 | ラディッツ | 技 |
6戦目 | グルド | 技 |
7戦目 | リクーム | 技 |
8戦目 | バータ | 技 |
9戦目 | ジース | 極力 |
バータ | 極速 | |
リクーム | 極体 | |
グルド | 極知 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください