ドラゴンボールZ ドッカンバトル
ドッカンバトル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

超激戦ボスラッシュ攻略まとめはこちら
「ボスラッシュ」攻略まとめ

「ボスラッシュ4」の基本情報

超激戦ボスラッシュ4

超激戦ボスラッシュは、5つの超激戦のボスと連戦する超高難易度ステージです。パーティをかなり育成しておかなければ攻略は難しくなっています。

難易度SUPER3
報酬龍石30個

スポンサーリンク

「ボスラッシュ4」で出現するボス一覧

超17号(野望を叶えし究極の人造人間)

超17号戦は、ほとんどが対極速属性なので、超技属性のアタッカーを編成しておくと攻略が楽になるでしょう。
また、超17号はエネルギー吸収能力を持っているため、気弾系必殺技を発動するタイミングには注意しましょう。
特攻キャラの人造人間18号ならば超17号のダメージ軽減を無効化し、与ダメージが大幅アップします。

バトル属性
1戦目極速 / 極技 / 極知 / 極体
2戦目極速 / 極知属性
3戦目極速属性

超ゴジータ(空前絶後最強フュージョン)

超ゴジータ戦は、バトルによって敵の属性が異なります。
4戦目のボスには必殺技封じ・気絶効果が無効なので要注意です。
特攻リンクスキルは「BOSSキャラ」で、与ダメージを大幅にアップさせることができます。

バトル属性
1戦目超技/ 超速属性
2戦目超体属性
3戦目超技属性
4戦目超知属性

スーパージャネンバ(邪に憑かれし悪鬼羅刹)

スーパージャネンバ戦は、バトルによって敵の属性が異なります。スーパージャネンバは驚異の回避能力を持っているので、攻撃の手を緩めないパーティ編成がおすすめです。
特攻リンクスキルは「超サイヤ人」で、与ダメージを大幅に上昇します。また、スーパージャネンバは気玉をランダムに変換してくる可能性があるので、パーティに気玉変換スキル持ちのキャラを編成しておくのがおすすめです。

バトル属性
1戦目極速属性
2戦目極速属性
3戦目極知属性
4戦目極力属性

超サイヤ人3ゴテンクス(天下無敵!希望の英雄)

超サイヤ人3ゴテンクス戦は、ほとんどが対超体属性なので、極力属性のアタッカーがいると、攻略が楽になるかもしれません。
3戦目の超3ゴテンクスはターン経過で通常状態に戻り、弱体化するので一気に反撃しましょう。

バトル属性
1戦目超体 / 超速属性
2戦目超体属性
3戦目超体属性(or 超速 or 超力)

超サイヤ人3ブロリー(狂瀾怒涛!臨界点の悪魔)

超サイヤ人3ブロリー戦は、ほとんどが対極体属性なので、超力属性のアタッカーを編成しておくと攻略が楽になるでしょう。
4戦目のボスは必殺技封じ・気絶効果が無効なため、要注意です。また、特攻リンクスキルは「限界を超えた姿」で、「激化」とダメージ軽減スキルを無効化することができます。

バトル属性
1戦目極体属性
2戦目極体属性
3戦目極体属性
4戦目極技属性

スポンサーリンク

「ボスラッシュ4」の攻略おすすめパーティ

ゴジータ4パーティ

ゴジータ4は「フュージョン」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF150%UPのリーダースキルを持っています。なのでパーティにはカテゴリ「フュージョン」のキャラを優先的に編成しましょう。
また、技属性の気力+3、HPとATKとDEF50%UPの効果もあるので、うまく組み合わせるか、カテゴリキャラがいない場合はパーティに編成するといいでしょう。

リーダー
[天下無双の輝き]超サイヤ人4ゴジータ

[天下無双の輝き]
超サイヤ人4ゴジータ

「フュージョン」カテゴリおすすめのリーダー
極属性の敵のATKとDEF20%DOWN、自身のATK120%UP
敵の必殺技を高確率で無効化し、超絶大な威力で反撃など、カウンター性能に優れた強力なアタッカー
サポート
[宇宙一の大爆走]超サイヤ人3ゴテンクス

[宇宙一の大爆走]
超サイヤ人3ゴテンクス

ATK120%UP&開始から7ターンの間さらにATK60%UPと、強力なアタッカー
気力9から必殺技発動可能、気力によって3種類の必殺技が存在
[悪を砕く光]超ゴジータ

[悪を砕く光]
超ゴジータ

全属性に効果抜群で攻撃&ATK120%UPと、超強力なアタッカー
カテゴリやリンクスキルなどの相性が良い
[吹き荒れる融合パワー]超サイヤ人ゴテンクス

[吹き荒れる融合パワー]
超サイヤ人ゴテンクス

必殺技で必殺技を封じることができる
必殺技発動時にATK100%UP
[全てを超えた最強の融合]超サイヤ人ゴジータ

[全てを超えた最強の融合]
超サイヤ人ゴジータ

自身のATKとDEF100%UP&全属性に効果抜群で攻撃&確率で敵の攻撃を回避など、パッシブスキルが高性能
バトル開始から5ターン後に「超サイヤ人ゴッドSSゴジータ」に変身する
[勝利の予感]ゴテンクス

[勝利の予感]
ゴテンクス

ターン開始時ATK77%UP&1番目に攻撃するとさらにATK23%UP
必殺技で1ターン仲間のATK20%UPなど、アタッカーキャラ

バーダック3パーティ

バーダック3は「超サイヤ人3」カテゴリの気力+3、HP130%UP、ATKとDEF170%UPのリーダースキルを持っています。パーティはカテゴリ「超サイヤ人3」のキャラで編成していきましょう。
また、超知属性の気力+3、HPとATKとDEF90%UPの効果もあるので、上手く組み合わせたり、カテゴリキャラがいない場合はパーティに採用していきましょう。

リーダー
[サイヤ人の力の証明]超サイヤ人3バーダック

[サイヤ人の力の証明]
超サイヤ人3バーダック

「超サイヤ人3」カテゴリおすすめのリーダー
必殺技で中確率で敵の必殺技を封じる&発動時にATKとDEF100%UP
HP70%以下で超系の味方全員のATK40%UPできるのでリーダースキル以外のサポートも優秀
サポート
[宇宙一の大爆走]超サイヤ人3ゴテンクス

[宇宙一の大爆走]
超サイヤ人3ゴテンクス

ATK120%UP&開始から7ターンの間さらにATK60%UP
気力9から必殺技を発動することができ、気力によって3種類の必殺技がある
[新たな領域]超サイヤ人3孫悟飯(青年期)

[新たな領域]
超サイヤ人3孫悟飯
(青年期)

ATKとDEF60%UP&必殺技発動時にさらにATK60%UP
必殺技より6ターンさらにATKが上昇する強力なアタッカー
[驚愕の超変身]超サイヤ人3孫悟空(天使)

[驚愕の超変身]
超サイヤ人3孫悟空
(天使)

ATK120%UP&虹気玉1個取得するごとにATK20%UPする強力なアタッカー
必殺技でまれに敵を気絶させる
[戦闘民族の真価]超サイヤ人3ベジータ

[戦闘民族の真価]
超サイヤ人3ベジータ

必殺技で高確率で敵を気絶させる
気絶状態の敵に攻撃するとき、自身のATK120%UPで必殺効果と相性が良い
開始から10ターン受けるダメージを80%軽減し、壁役としても優秀
[進化した戦闘形態]超サイヤ人3トランクス(青年期)

[進化した戦闘形態]
超サイヤ人3トランクス
(青年期)

ATKとDEF60%UP
敵のガードを無効化&高確率で全ての攻撃をガード

その他の攻略おすすめパーティ

パーティ評価
LRゴジータ(ふたつの力の融合)パーティ

LRゴジータ
(ふたつの力の融合)
パーティ

【リーダースキル】
「フュージョン」カテゴリの気力+3、HPとATK170%UP、DEF130%UP、または体属性の気力+3、HPとATKとDEF90%UP
【評価】
「フュージョン」カテゴリの超強力リーダー。
ターン開始時にATKとDEF120%UP&虹気玉取得で気力が上がるたびに更に気力+2&条件を満たすとフュージョンし、1度だけHP全回復&全属性に効果抜群で攻撃など、性能が大幅にアップする、超強力なLRフェス限キャラ
フェス限ザマス(速)パーティ

フェス限
ザマス(速)
パーティ

【リーダースキル】
「神次元」カテゴリの気力+3、HPとATK170%UP、DEF130%UP、または極系の気力+3、HPとATKとDEF120%UP
【評価】
強力なキャラが多い神次元の170%リーダー。ただし変身後には超系にATKダウンがかかるため、極系のみで編成するのがおすすめ
超サイヤ人ブロリー(体)パーティ

超サイヤ人
ブロリー(体)
パーティ

【リーダースキル】
「劇場版BOSS」カテゴリの気力+3、ATK170%UP、HPとDEF150%UP、または「フルパワー」カテゴリの気力+3、ATK170%UP、HPとDEF130%UP
【評価】
強力なフェス限が多く所属している「劇場版BOSS・フルパワー」の2つのカテゴリのリーダー。
自身のパッシブスキルでステータスUP&気力が+6され、必殺技が全体攻撃のため、イベントや冒険の周回で便利
キラキラベジータパーティ

キラキラ
ベジータ
パーティ

【リーダースキル】
「純粋サイヤ人」カテゴリの気力+3、HPとDEF170%UP、ATK130%UP
【評価】
強力なフェス限が多く所属している「純粋サイヤ人」の強力なカテゴリリーダー。
自身のパッシブスキルでステータスUP&必ず2回追加攻撃&条件を満たすと進化し、性能が大幅にアップする、非常に強力なアタッカーキャラ
悟空4パーティ

悟空4
パーティ

【リーダースキル】
超力属性の気力+3、HPとATKとDEF120%UP、または極力属性の気力+1、HPとATKとDEF50%UP
【評価】
超力属性120%の属性リーダー
自身のパッシブスキルでATK150%UP&中確率で無効化し、超絶大な威力で反撃する強力なアタッカーキャラ

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドッカンバトル】最強パーティランキング【2021年10月更新】

【ドッカンバトル】超サイヤ人ゴジータ(速)のテンプレパーティとおすすめキャラクター

【ドッカンバトル】最強リーダーランキング

【ドッカンバトル】冒険の攻略情報一覧

【ドッカンバトル】「新春ドッカンフェス2020」は引くべき?当たりキャラと評価

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.