【FGO】高難易度「サイコーな監獄長」の攻略【水着イベント2017(復刻)】

FGOのイベント「復刻デスジェイル・サマーエスケイプ」の高難易度チャンレジクエスト「サイコーな監獄長」の攻略情報を記載しています。「サイコーな監獄長」のエネミー編成や攻略ポイント、攻略におすすめのサーヴァントについて解説しています。「サイコーな監獄長」に挑戦する際のご参考にしてください。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : ooyama
最終更新日時 : 2018年7月10日 15:14
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
「サイコーな監獄長」のクエスト情報
クエストの 開放条件 | イベントのメインクエストをすべてクリア |
---|---|
消費AP | 40 |
初回クリア報酬 | 呼符×1 女王メイヴの霊衣解放権 |
ザコ敵のクラス | ![]() |
ボスのクラス | ![]() |
ボスの属性・特性 | 女性・王 |
「サイコーな監獄長」のエネミー情報
「サイコーな監獄長」に出現するエネミー
WAVE | 出現エネミー | ||
---|---|---|---|
1 | 看守(槍) HP:9,167 | 看守(槍) HP:8,804 | ケツァル・コアトル (騎) HPゲージ1: 119.873 HPゲージ2: 108,372 |
看守(槍) HP:10,590 | 看守(槍) HP:13,216 | 看守(槍) HP:17,127 | |
看守(槍) HP:21,279 | 女王メイヴ(騎) 1本目:131,483 2本目:132,880 | - |
ケツァル・コアトルの行動パターン
宝具 | 単体宝具 |
---|---|
戦闘開始時 | なし |
HPゲージ1 ブレイク時 | 敵と味方全体の攻撃力をアップ(3ターン) |
特殊スキル | 敵全体のチャージをMAXにする |
女王メイヴの行動パターン
宝具 | 単体宝具 男性特攻つき |
---|---|
戦闘開始時 | なし |
HPゲージ1 ブレイク時 | 敵単体にターゲット集中状態を付与 |
スポンサーリンク
「サイコーな監獄長」の攻略ポイント
メイヴの魅了付与に注意
メイヴは単体の男性サーヴァントに魅了を付与するスキルを持っています。魅了で行動を封じられないように、男性サーヴァントの編成を避けるか魅了を弾けるサーヴァントをメインに編成しましょう。
全体宝具持ちバーサーカーを編成しておく
メイヴはスキルでどこかにターゲット集中を付与し、5ターンの間メイヴを攻撃できない状態にしてきます。全体宝具バーサーカーを編成しておき、ターゲット集中が付与された敵ごとメイヴを攻撃できるようにしましょう。
ケツァル・コアトルを集中攻撃する
ケツァルはスキルで味方にガッツを付与したり特殊行動で全体のチャージを満タンにするので、メイヴが出てくる前にケツァルを倒しましょう。
「サイコーな監獄長」の攻略おすすめサーヴァント
「サイコーな監獄長」の攻略パーティ
魅了を弾ける山の翁とジャックをメインアタッカーに編成し、雑魚散らし用に源とスパルタクスを編成しましょう。
「サイコーな監獄長」の攻略手順
HPゲージ1本目(ケツァル・コアトル)
源の宝具を撃つ
まずはマーリンのバフスキルを全て源に使いましょう。後は源の宝具で雑魚を全て倒し、ケツァルのHPを源のクリティカルや山の翁の通常攻撃で削りましょう。補充された雑魚は源の通常攻撃で対処しましょう。
HPゲージ2本目(ケツァル・コアトル)
山の翁の宝具を使う
ケツァルのHPゲージが2本目になったら、後は山の翁のバフスキルを全て使った後に宝具を使いましょう。後はメイヴ用にNPを溜めながら通常攻撃で倒しきりましょう。もしもケツァルがガッツを自身に付与しているのであれば、オーダーチェンジでジャックを前列に出し「情報抹消」を使いましょう。
HPゲージ1本目(メイヴ)
スパルタクスの全体宝具で雑魚を処理する
ケツァルの処理を終えた後は、スパルタクスの全体宝具で雑魚を処理し、メイヴ1体だけの状況を作り上げましょう。後は残ったアサシンでNPを溜めながら通常攻撃でHPゲージを割りましょう。
HPゲージ2本目(メイヴ)
山の翁とジャックの宝具を使う
雑魚を処理してメイヴ1体だけにした後は、残ったアサシンの宝具を発動してHPゲージを割りましょう。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください