【メタルギアデルタ】ツチノコの捕まえ方と出現場所【メタルギアソリッド3 リメイク】
「メタルギアデルタ」の「ツチノコ」の捕まえ方と出現場所について詳しく記載しています。 「ツチノコ」の使い道やメリット、小ネタなどについてまとめているので、ツチノコはどうやって捕まえて、場所はどこになるのかを知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : メタルギア デルタ
作成者 : cosmos
最終更新日時 : 2025年8月29日 13:52
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ツチノコ」の捕まえ方
「ネズミ捕り」で生け捕りにする
ツチノコは、まず「ネズミ捕り」を使って生け捕りにする必要があります。捕獲できるかは運が絡むため、ネズミ捕りは複数用意しておくと効率的です。
捕まえる手順 | |
---|---|
1 | ネズミ捕りを、各地でできるだけ多く集める。 |
2 | ソクロヴィエノ南部に、集めたネズミ捕りを仕掛ける。 |
3 | エリア移動後に確認し、捕獲できるまで繰り返す。 |
ティホゴルヌイで再捕獲する
拷問イベントの後ツチノコが全て失ってしまう
ストーリー中盤、グロズニィグラードの収容所での拷問イベントで、それまでに集めたアイテムや装備は全て失われます。捕獲したツチノコもこの時に逃げてしまいます。
拷問イベント前にツチノコを捕まえておく必要がある
ティホゴルヌイでツチノコが再出現するための条件は、拷問イベント前に一度でもツチノコを捕獲していることです。捕獲歴がない場合は出現しませんので注意が必要です。
麻酔銃で生け捕りにする
ティホゴルヌイの滝壺付近の地面に、ツチノコが直接姿を現します。殺さずに捕獲するため、麻酔銃(Mk22など)で眠らせてから生け捕りにしましょう。
スポンサーリンク
「ツチノコ」の出現場所
ストーリー | マップ |
---|---|
入手場所 | |
ジ・エンド戦後 | ソクロヴィエノ南部 |
北西の武器庫にネズミ捕りを仕掛けて捕獲する | |
ドレムチイ北部 | |
バーチャスミッション開始地点付近に罠を仕掛ける | |
グロズニィグラード脱出後 | ティホゴルヌイ |
滝壺近くの地面に直接現れるので再捕獲する |
「ツチノコ」の使い方
称号「TSUCHINOKO」の獲得
ツチノコの最も重要な使い道は、食べずに生け捕りにしたままゲームをクリアし、特別な称号「TSUCHINOKO」を獲得することにあります。
称号の獲得条件 |
---|
ツチノコを生け捕りのまま、ゲームをクリアする。 |
報酬でフェイスペイント「無限」が追加される
称号「TSUCHINOKO」を獲得すると、クリア後の周回プレイでフェイスペイント「無限」が解放されます。これを装備すると全ての武器の弾薬が無限になるという強力な効果が得られます。
食材として活用する(非推奨)
食料としても利用できますが、称号獲得の機会を失うため推奨されません。食べる際は、後述する特殊なセリフを聞くために一度試す程度に留めておくのが良いでしょう。
回復効果 |
---|
スタミナゲージを、一気に4本分も回復 |
スポンサーリンク
「ツチノコ」の小ネタ
「ツチノコ」を捕まえると様々な小ネタを聞くことができます。
ストーリーの攻略には関係ありませんが、メタルギアの世界観をより深く知ることができる面白い要素なので、ツチノコをゲットしたらぜひ、いろんな小ネタを見てみましょう。
特殊な無線会話が発生する
ツチノコを捕獲した状態でサポートメンバーのパラメディックに無線をすると、彼女や他のメンバーが幻の生物の存在に大興奮する、コミカルで特別な会話を聞くことができます。
アイテム表記が特殊
アイテム欄では、他の動物とは異なる「R.TCHNKO」という特別な表記がされます。これは「RAW TSUCHINOKO(生のツチノコ)」を意味していると言われています。
アイテム表記 |
---|
「R.TCHNKO」と特殊な表記がされる。 |
食べると特殊なセリフが聞ける
もしツチノコを食べてしまった場合、主人公スネークがその味に感嘆する特別なセリフを発します。最高の食料だけのことはあり、その味は格別のようです。
特殊なセリフ |
---|
「うまい!」と感嘆の声を上げる。 |
投げられる
生け捕りにしたツチノコは、アイテムとして装備して投げることもできます。投げると地面を這って逃げていきますが、殺傷能力はなく、再度捕獲することも可能です。
「ツチノコ」の特徴と効果
「ツチノコ」の基本情報 | |
---|---|
名称 | ツチノコ (TSUCHINOKO) |
種類 | ヘビの |
スタミナ回復 | スタミナが4ゲージ分回復 |
生け捕り | ◯ |
腐敗 | ◯ |
入手量 | 1 |
コメント