【メタルギアデルタ】ケロタンの一覧|全64匹のコンプリートガイド【メタルギアソリッド3 リメイク】
「メタルギアデルタ」のケロタンの一覧についてまとめています。 全64匹のマップと場所について詳しく記載しているので、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : メタルギア デルタ
作成者 : cosmos
最終更新日時 : 2025年8月29日 11:50
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ケロタンの場所一覧
各エリアには、「ケロタン」と呼ばれるカエルのぬいぐるみが合計64体隠されています。これらは、木の上や建物の陰、吊り橋の上など、見つけにくい場所に巧妙に配置されています。全てのケロタンを武器で撃って鳴き声を出させると、クリア後に特典として、敵から完全に見えなくなる最強の装備「ステルス迷彩」が入手できます。バイクチェイス中やボス戦中など、特定のタイミングでしか狙えないものも存在するため、コンプリートを目指す際は注意深く探索する必要があります。一度撃ったケロタンは2周目に引き継がれます。
バーチャスミッション
マップ | 場所の解説 |
---|---|
ドレムチイ南部 | マップ北東の崖の上、木の枝の上 |
ドレムチイ沼沢部 | マップ北側の高台の上 |
ドレムチイ北部 | 折れた木の上、中央付近 |
ドリノヴォドノ | 吊り橋の南側、橋の柱の上 |
ラスヴィエット | 建物内の階段下、壁の穴の中 |
スネークイーター作戦
マップ | 場所の解説 |
---|---|
ドレムチイ東部 | 床の倒木の下 |
ドレムチイ北部 | 高台の上 |
ドレムチイ南部 | マップ中央の大きな木の根元 |
ドレムチイ沼沢部 | 北東の高台の上 |
ドリノヴォドノ | 橋を渡って右側の高台 |
ラスヴィエット | 建物内の下の階段 |
ボルシャヤ・パスト南部 | 沼の端にある木の根元(水中) |
ボルシャヤ・パスト基地 | 建物の屋根裏、ベッドのある部屋の机の下 |
ボルシャヤ・パスト中継基地 | オセロット戦のエリア、後ろの木の間 |
チョルナヤ・ピシェラ洞口 | 壁の壁、入口付近 |
チョルナヤ・ピシェラ支洞 | 天井の穴(ザ・ペイン攻略でも可) |
チョルナヤ・ピシェラ主洞 | 天井の穴(足元のクレイモアに注意) |
ポニゾヴィエ南部 | 水辺の床、北西 |
ポニゾヴィエ西部 | 水中、北西のゲート近く |
ポニゾヴィエ倉庫外部 | 西側の塀の上 |
ポニゾヴィエ倉庫1F | 3Fの梁の上(1Fから照準撃) |
グラニニ・ゴルキー南部 | 北部の木の上 |
グラニニ・ゴルキー研究所外部 | 南側、高台の木の根元 |
グラニニ・ゴルキー研究所外部裏 | 小屋の窓 |
グラニニ・ゴルキー研究所1F | 1Fのロッカーの上 |
グラニニ・ゴルキー研究所B1東 | 牢屋の台の上 |
グラニニ・ゴルキー研究所B1西 | 研究員の壁際 |
スヴィヤトゴルニ南部 | 南側倉庫の外壁 |
スヴィヤトゴルニ西部 | 岩の上 |
スヴィヤトゴルニ東部 | 木造の小屋の棚の上 |
ソクロヴィエノ南部 | 小屋付近の岩の上 |
ソクロヴィエノ北部 | 木の根元 |
ソクロヴィエノ西部 | 川の下流の岩の下 |
クラスノゴリエ山麓 | 坑道に入って限界沿い |
クラスノゴリエ山腹 | 高台の上 |
クラスノゴリエ山頂 | 一番上の建物の屋根 |
クラスノゴリエ山頂遺跡 | 南東の隅の高台 |
グロズニィグラード南西部 | 正面の監視塔の中間あたり |
グロズニィグラード南東部 | 遺跡の高い場所にある棚 |
グロズニィグラード北東部 | 正面のパイプの上(柵から降りる前に撃つ) |
グロズニィグラード北西部 | 建物(車庫)の扉の隙間 |
グロズニィグラード軍事廠東棟 | 木箱の上に見える階段の上 |
グロズニィグラード軍事廠西棟 | 階段を上った先の屋根 |
グロズニィグラード囚所 | 側溝の中 |
スポンサーリンク
脱出後
マップ | 場所の解説 |
---|---|
グロズニィグラード軍事廠東棟2階 | 2階の南側の部屋 |
グロズニィグラード軍事廠西棟横断歩道 | 窓越しに隣の建物を狙う |
ティホゴルヌイ | 机の下 |
ティホゴルヌイ(ザ・ソロー監視) | 川の下の流れ、水中 |
ティホゴルヌイ地下道 | はしごを上る前のパイプの上 |
グロズニィグラード軍事廠主棟 | ヴォルギン戦のエリア、機械の間 |
グロズニィグラード軍事廠主棟2階 | 2階渡り廊下(ヴォルギンをCQCでダウンさせてから撃つ) |
バイクチェイス
マップ | 場所の解説 |
---|---|
グロズニィグラード滑走路南部 | 監視塔の前でバイクが戦闘した時に撃つ |
グロズニィグラード滑走路 | フォークリフトの座席(バイクが集中した時に撃つ) |
滑走路(制限時間1) | 進行方向左手、「7」と書いた台の上 |
滑走路(制限時間2) | 進行方向右側、「18」と書いた台の上 |
グロズニィグラード鉄橋 | 鉄橋の柱の下 |
グロズニィグラード鉄橋北部 | 建造物の上 |
スヴィヤトゴルニ東部(バイク) | 待機している敵兵の近く |
ザオジオリエ南部 | マップ切り替え直後の右前方の岩 |
ザオジオリエ北部 | 進行方向 左手の岩の上 |
ロコヴォイ・ビエレッグ | 丸太を渡す途中の谷の下 |
最終決戦
マップ | 場所の解説 |
---|---|
ロコヴォイ・ビエレッグ森林 | 分岐点の大きな木の向こう |
ロコヴォイ・ビエレッグ(ザ・ボス戦) | ラスボス戦の倒木の上 |
スポンサーリンク
ケロタンは引き継ぎできる?
引き継ぎは可能
一度攻撃したケロタンの収集状況は、クリア後の周回プレイに引き継がれます。そのため、1周目で全て集めきれなかったとしても、2周目以降で取り逃した分だけを探せばコンプリートが可能です。時限イベントなどで見逃しても、次の周で回収すれば問題ありません。
ケロタンのコンプリート報酬
「ステルス迷彩」を入手できる
マップに隠された全64匹のケロタンを全て見つけて(攻撃して)ゲームをクリアすると、コンプリート報酬として「ステルス迷彩」が入手できます。これは装備している間、カモフラージュ率が100%になり敵からほぼ視認されなくなる非常に強力なアイテムで、2周目以降の初期装備に追加されます。
称号「KEROTAN」を獲得
ケロタンを全て集めると称号「KEROTAN」が獲得できます。
称号集めはクリア後のやり込み要素としても楽しめるので「KEROTAN」以外の称号集めも楽しんでみましょう。
コメント