メタルギア デルタ
メタルギア デルタ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

攻略関連まとめ
ストーリー攻略ボス攻略

ボスの攻略一覧

ボス名スタミナキル
攻略ポイント
オセロット

オセロット

ユニフォーム「アニマル」
・蜂の巣を撃ち落として怯ませる
・リロードの隙を狙って攻撃する
・木に隠れて銃弾をやり過ごす
★オセロット戦までの攻略チャート
ザ・ペイン

ザ・ペイン

ユニフォーム「ホーネットストライプ」
・蜂の鎧はショットガンで剥がせる
・グレネードは水中に潜って回避
・本体出現時に麻酔銃を撃ち込む
★ザ・ペイン戦までの攻略チャート
ザ・フィアー

ザ・フィアー

ユニフォーム「スパイダー」
・サーマルゴーグルで姿を捉えよう
・毒のある食料を投げて食べさせる
・スタングレネードで動きを止める
★ザ・フィアー戦までの攻略チャート
ジ・エンド

ジ・エンド

武器「モシン・ナガン」
・足跡を追跡して居場所を特定する
・指向性マイクで呼吸音を聞き探す
・麻酔銃のヘッドショットが有効
★ジ・エンド戦までの攻略チャート
ザ・フューリー

ザ・フューリー

ユニフォーム「ファイアー」
・遠距離からドラム缶を撃ち爆破
・暗視ゴーグルで姿を確認しやすい
・炎上したら転がるかシャワーで消火
★ザ・フューリー戦までの攻略チャート
ザ・ソロー

ザ・ソロー

なし(特殊な戦闘)
・倒した敵の数だけ幽霊が出現
・攻撃を避けながら川を進んでいく
・最後に仮死薬を使いクリアとなる
★ザ・ソロー戦までの攻略チャート
ヴォルギン

ヴォルギン

ユニフォーム「コールドウォー」
・背後からの攻撃が最も有効
・CQCで拘束してからの射撃も良い
・水たまりを利用して感電させる
★ヴォルギン戦までの攻略チャート
シャゴホッド

シャゴホッド

なし(兵器戦)
・RPG-7でキャタピラを破壊しよう
・弱点の背後を狙って攻撃する
・ミサイルはバイクで走り回避する
★シャゴホッド戦までの攻略チャート
ザ・ボス

ザ・ボス

ユニフォーム「スネーク」
・CQC返しをマスターすることが重要
・白い花畑の中では視界が良好
・麻酔銃でヘッドショットを狙う
★ザ・ボス戦までの攻略チャート

スポンサーリンク

ボスの攻略のコツ

スタミナキルを狙って特別報酬を獲得する

本作のボスは、殺傷武器で体力を削る以外に、麻酔銃などでスタミナを0にする「スタミナキル」でも倒せます。スタミナキルを達成すると、特別な効果を持つユニフォームや強力な武器など、限定の報酬が手に入ります。これらの報酬はその後の攻略を有利にするものが多いため、積極的に狙っていくのがおすすめです。

CQC(接近格闘術)を使いこなす

ボスとの距離が近い場合は、銃だけでなくCQC(近接格闘術)も非常に有効な攻撃手段となります。敵の攻撃を捌いたり、投げ飛ばしてダウンさせたりと、戦況を有利に変えることができます。特にラスボスであるザ・ボス戦ではCQCが攻略の鍵となるため、道中の敵兵士を相手に練習しておきましょう。

重傷はすぐに治療する

ボスからの強力な攻撃を受けると、骨折や火傷といった「重傷」を負うことがあります。重傷を放置すると、照準が大きくブレたり、スタミナが減少し続けたりと、戦闘が著しく不利になります。メニュー画面を開けば戦闘中でも治療は可能なので、重傷を負ったら後回しにせず、すぐに治療する癖をつけましょう。

ボスのスタミナを減らす手段を複数確保

スタミナキルを狙う際、麻酔銃以外にもスタミナを削る手段はあります。例えば、スタングレネードで気絶させたり、腐った食料や毒を持つ動植物を投げて食べさせたりするのも有効です。ボスごとに有効な手段は異なるため、色々なアイテムを試してみることで、新たな攻略法が見つかるかもしれません。

敵が無敵状態になったら攻撃を中断

ボスに一定のダメージを与えたり、特定の攻撃をしたりすると、一時的に怯んで無敵状態になることがあります。この間に攻撃をしてもダメージは一切通らず、弾薬の無駄遣いになってしまいます。敵が怯んだら一旦攻撃を中断し、敵の次の行動に備えることで、結果的に効率よくダメージを与えられます。

有効な武器や装備を知る

各ボスには弱点となる武器や有効な装備が設定されています。例えば、ザ・フューリーの炎には消火器が有効であったり、ザ・フィアーにはサーマルゴーグルで位置を特定したりと、装備を工夫することで戦闘を有利に進められます。無線でヒントが聞けることもあるので、行き詰まったら仲間からの情報を頼りにしましょう。

周囲のギミックなどの環境を利用する

ボスとの戦闘エリアには、攻略に役立つ様々なギミックや地形が存在します。遮蔽物に隠れて攻撃をやり過ごしたり、高所から狙撃したり、エリア内に配置されているドラム缶を爆破してダメージを与えたりと、周囲の環境を最大限に活用することが攻略の鍵となります。食料となる動植物がいる場合はスタミナ回復にも役立ちます。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

スポンサーリンク

スポンサーリンク