メタルギア デルタ
メタルギア デルタ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ガーコの場所一覧

各エリアには、「ガーコ」と呼ばれるアヒルの置物が合計64体隠されています。これらは『デルタ』からの新要素で、やり込み要素の一つです。ガーコは木の上や建物の屋根、崖の岩肌といった見つけにくい場所に巧妙に配置されています。全てのガーコを武器で撃って破壊すると、クリア後に特典として、周囲の地形に合わせて自動で迷彩効果を最適化してくれるギリースーツ「AT-CAMOUFLAGE(オート迷彩)」が入手できます。一度撃ったガーコは2周目以降に引き継がれるため、周回プレイでコンプリートを目指すことも可能です。

バーチャスミッション

マップ場所の解説
ドレムチイ南部開始地点から見て、北東にある崖の上
ドレムチイ沼沢部北西小島に生えている、倒木の根元部分
ドレムチイ北部道が二股に分かれる地点の、真ん中にある枯れ木の上
ドリノヴォドノマップ北側にある橋の支柱の上に挑戦している
ラスヴィエット廃工場の建物内にある階段下のベッドの上

スネークイーター作戦

マップ場所の解説
ドレムチイ東部川の南側の倒木の下
ドレムチイ北部枯れ木の上
ドレムチイ南部倒木の上
ドレムチイ沼沢部崖の岩肌
ドリノヴォドノ橋を渡って右側の高台
ラスヴィエット廃工場の屋根の上
ボルシャヤ・パスト南部沼の端にある木の上
ボルシャヤ・パスト基地建物の屋根の上
ボルシャヤ・パスト中継基地崖の反対側(オセロット戦前に回収)
チョルナヤ・ピシェラ洞口洞窟入口から左手の滝の上
チョルナヤ・ピシェラ支洞滝の上
チョルナヤ・ピシェラ主洞天井の穴(ザ・ペイン攻略でも可)
ポニゾヴィエ南部水辺の流木の上
ポニゾヴィエ西部倉庫外壁の上
ポニゾヴィエ倉庫外部西側の塀の上
ポニゾヴィエ倉庫1F3Fのダクトの上
グラニニ・ゴルキー南部中央の木の上
グラニニ・ゴルキー研究所外部塀の上
グラニニ・ゴルキー研究所1F街灯の上
グラニニ・ゴルキー研究所B1東中庭の窓の上
グラニニ・ゴルキー研究所B1西部屋の本棚の上
グラニニ・ゴルキー研究所B2独房研究員の机の上
スヴィヤトゴルニ南部木に登って枝の上から撃つ
スヴィヤトゴルニ西部折れた木の上
スヴィヤトゴルニ東部高台の上
ソクロヴィエノ南部北部の岩肌
ソクロヴィエノ北部崖の壁面
ソクロヴィエノ西部川の上の流れの岩の下
クラスノゴリエ山麓はしごを登った先のパイプの上
クラスノゴリエ山腹岩の上
クラスノゴリエ山頂その間の坂を上った先の岸壁
クラスノゴリエ山頂遺跡北側の岩壁
クラスノゴリエ山頂遺跡外部崖下の岩肌
クラスノゴリエ山頂遺跡内部遺跡の天井の穴
グロズニィグラード地下道ザ・フューリー戦中通路横の穴
グロズニィグラード南西部建物(車庫)の上
グロズニィグラード南東部タンクの上
グロズニィグラード北東部柱(拡声器)の上
グロズニィグラード北西部フェンスの柱の上
グロズニィグラード軍事廠東棟1階
グロズニィグラード軍事廠西棟横断歩道窓越しに撃つ
グロズニィグラード囚所南西の部屋の上
ティホゴルヌイ滝の意見
ティホゴルヌイ地下道鉄柵の奥
グロズニィグラード軍事廠主棟B1天井の梁の上
グロズニィグラード軍事廠主棟1F機械の上(ヴォルギンをCQCでダウンさせてから)

スポンサーリンク

バイクチェイス

マップ場所の解説
グロズニィグラード滑走路南部監視塔の前でバイクが戦闘した時に撃つ
グロズニィグラード滑走路タンクの上(バイクが戦闘した時に撃つ)
滑走路(制限時間)進行方向左手、「11」と書いた台の上
滑走路(制限時間)進行方向左手、「25」と書いた台の近く
グロズニィグラード鉄橋対岸の崖、いくつかの意見
グロズニィグラード鉄橋北部崖際の残骸の上
スヴィヤトゴルニ東部(バイク)待ち構えている敵の車のフロントライト
ザオジオリエ南部進行方向左手の倒木の上
ザオジオリエ北部進行方向右側の川ある岩の上
ロコヴォイ・ビエレッグ丸太を渡す途中の谷の下

最終決戦

マップ場所の解説
ロコヴォイ・ビエレッグ森林出口の思考の壁
ロコヴォイ・ビエレッグ(ザ・ボス戦)ラスボス戦の木の上

スポンサーリンク

ガーコは引き継ぎできる?

引き継ぎは可能

一度攻撃したガーコの収集状況は、クリア後の周回プレイに引き継がれます。そのため、1周目で全て集めきれなかったとしても、2周目以降で取り逃した分だけを探せばコンプリートが可能です。時限イベントなどで見逃しても、次の周で回収すれば問題ありません。

ガーコのコンプリート報酬

「ギリースーツ」を入手できる

マップに隠された全64匹のガーコを全て見つけてゲームをクリアすると、コンプリート報酬として特殊なギリースーツ「AT-CAMOUFLAGE(オートカモ)」が手に入ります。これは現在装着している迷彩の効果をさらに高める強力な装備で、高難易度攻略や2周目以降のプレイで非常に役立ちます。

ガーコとは?

メタルギアデルタからの新要素

ガーコはメタルギアデルタの追加要素です。
ケロタン同様に全64体コンプリートすると、報酬に「ギリスーツ」が貰えます。
ケロタンとガーコの両方を集めるのが難しい場合は、1周目はケロタン、2週目はガーコのように、周回ごとにばらばらに集めていくのが良いでしょう。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

スポンサーリンク

スポンサーリンク