【メタルギアデルタ】「ザ・フィアー戦」までの攻略チャート【メタルギアソリッド3 リメイク】
「メタルギアデルタ」の「ザ・フィアー戦」までの攻略チャートについてまとめています。 「ザ・フィアー戦」までの攻略ポイントや入手できるアイテム、ボス戦の攻略のコツなどについて詳しく記載しているので、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : メタルギア デルタ
作成者 : cosmos
最終更新日時 : 2025年8月29日 13:52
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ザ・フィアー戦」までの攻略チャートとポイント
手順 | やること |
---|---|
1 | ザ・ペイン戦後、北に進み洞窟を出る |
2 | ポニゾヴィエ南部へ向かう |
3 | サーチライトを避けながら水中を進む |
4 | ポニゾヴィエ西部へ進む |
5 | 敵兵を無力化し、北東の倉庫へ向かう |
6 | 倉庫内で狙撃銃SVDと弾薬を入手 |
7 | ポニゾヴィエ南部に戻り北上する |
8 | グラーニニ・ゴルキー南部へ向かう |
9 | 赤外線ゴーグルでトラップを回避する |
10 | 軍用犬と敵兵を無力化しつつ進む |
11 | 北西の穴からホフクで研究所エリアへ |
12 | 科学者の服に変装し、研究所に潜入 |
13 | 研究所1階のロッカーでアイテムを回収 |
14 | 2階のトイレでフライの迷彩服を入手 |
15 | 地下1階西へ向かい、研究室へ |
16 | 麻酔ハンカチとガス銃を入手する |
17 | グラーニンとのイベントを見る |
18 | 研究所から出て屋外用の装備に変更 |
19 | 来た道を戻り、グラーニニ・ゴルキー南部へ |
20 | エリアに入るとザ・フィアー戦が開始 |
研究所は科学者に変装して潜入
グラーニニ・ゴルキー研究所へは、科学者の服を着て変装するのが最も安全な潜入方法です。ユニフォームを「カガクシャ」、フェイスペイントを「マスク」か「なし」に設定しましょう。変装中は敵兵に気づかれませんが、他の科学者に顔を近づけて見られたり、ローリングなどの不審な行動を取ったりするとバレてしまうので注意が必要です。
変装中に使える特殊装備を入手
研究所の地下では、変装中でも使用可能な特殊装備「麻酔ハンカチ」と「タバコ型麻酔ガス銃」を入手できます。通常の武器やCQCが使えない変装中において、これらの装備は敵を無力化するための唯一の手段となります。特に科学者に見つかりそうになった場合に役立つため、研究所を探索しながら必ず回収しておきましょう。
狙撃銃SVDを忘れずに回収
ポニゾヴィエ西部にある倉庫では、強力な狙撃銃「SVD」を入手できます。今後のボス戦や、遠距離の敵を排除する際に非常に役立つ重要な武器です。このエリアには複数の敵兵が配置されていますが、SVDが保管されている倉庫は少し離れた場所にあるため、敵を無力化しながら慎重に回収に向かいましょう。弾薬も忘れずに入手しておくことが大切です。
道中のトラップは赤外線ゴーグルで回避
ザ・ペイン戦後から研究所へ向かう道中、特にグラーニニ・ゴルキー南部には、クレイモア地雷やワイヤートラップが大量に仕掛けられています。これらのトラップは、赤外線ゴーグルを装備することで視認できるようになります。見かけ以上に判定が広いトラップもあるため、移動する際は必ずゴーグルを装着し、大きめに避けて進むか、ホフクで安全に回収しましょう。
スポンサーリンク
「ザ・フィアー戦」までのマップ・入手できるアイテム
ケロタンの場所
ストーリー | マップ |
---|---|
場所 | |
ザ・フィアー戦前 | ポニゾヴィエ西部 |
エリア北東の倉庫にある棚の上にある | |
ザ・フィアー戦前 | グラーニニ・ゴルキー研究所 |
1階北東にある休憩室のロッカーの中 | |
ザ・フィアー戦 | グラーニニ・ゴルキー南部 |
エリア中央付近の木の根元に置いてある |
ガーコの場所
ストーリー | マップ |
---|---|
場所 | |
ザ・フィアー戦前 | ポニゾヴィエ西部 |
エリア南の水中に潜って進んだ先にある | |
ザ・フィアー戦前 | グラーニニ・ゴルキー研究所 |
2階にある図書室の本棚の上にいる | |
ザ・フィアー戦 | グラーニニ・ゴルキー南部 |
エリア北西の木の幹の空洞の中にいる |
スポンサーリンク
フィルムの場所
ストーリー | マップ |
---|---|
場所 | |
ザ・フィアー戦前 | ポニゾヴィエ西部 |
エリア内を巡回している歩哨から入手 | |
ザ・フィアー戦前 | グラーニニ・ゴルキー研究所 |
2階の研究室にいる科学者を尋問する |
武器の場所
アイテム・装備の場所
アイテム・装備 | マップ |
---|---|
場所 | |
カガクシャ(ユニフォーム) | グラーニニ・ゴルキー研究所外装 |
研究所の南西の穴からホフクで進んだ先 | |
フライ(ユニフォーム) | グラーニニ・ゴルキー研究所2F |
北東にあるトイレの個室の中に置いてある | |
麻酔ハンカチ | グラーニニ・ゴルキー研究所B1西 |
研究室内のロッカーの中に置いてある |
食料の場所
食料 | マップ |
---|---|
場所 | |
ジャイアント・ジャンピング・スパイダー | グラーニニ・ゴルキー南部 |
エリア内の木の上や地面に生息している | |
バンパイア・バット | グラーニニ・ゴルキー研究所外装 |
研究所の建物の壁などに張り付いている | |
インスタントラーメン | グラーニニ・ゴルキー研究所1F |
北東にある倉庫の棚の上に置いてある |
「ザ・フィアー戦」で登場するボス
ボス | 攻略のコツ |
---|---|
![]() ザ・フィアー | 赤外線ゴーグルで位置を特定し攻撃。 空腹時を狙い毒フードを与えるのが有効。 |
「ザ・フィアー」戦の隠し要素
隠し要素まとめ |
---|
仮死薬を使うと、フィアーが油断して 地上に降りてくるため攻撃のチャンス。 |
「ザ・フィアー」戦の報酬
報酬 | 効果 |
---|---|
スパイダー(ユニフォーム) | スタミナキルで入手。スタミナ消費で カムフラ率が大幅に上昇する。 |
全ストーリーの攻略チャート一覧
ストーリー攻略一覧 | ||
---|---|---|
全ストーリー攻略まとめ | ||
バーチャスミッション | オセロット戦 | ザ・ペイン戦 |
ザ・フィアー戦 | ジ・エンド戦 | ザ・フューリー戦 |
ザ・ソロー戦 | ヴォルギン戦 | シャゴホッド戦 |
ザ・ボス戦 | - | - |
コメント