【メタルギアデルタ】「ヴォルギン」の攻略【メタルギアソリッド3 リメイク】

「メタルギアデルタ」の「ヴォルギン」の攻略についてまとめています。 「ヴォルギン」攻略のポイントやコツ、おすすめの武器や装備(アイテム)、スタミナキルの報酬などについて詳しく記載しているので、「ヴォルギン」について知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : メタルギア デルタ
作成者 : cosmos
最終更新日時 : 2025年8月29日 13:52
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ヴォルギン」攻略ポイント
CQC主体で戦う
ヴォルギン戦の基本は、CQC(近接戦闘術)を起点とした攻撃です。彼が体を帯電させている間は銃撃が無効化されるため、まずは回避に専念しましょう。
放電の止まった瞬間が攻撃チャンス
放電が止まった瞬間が最大のチャンスです。素早く背後に回り込み、CQCで地面に投げ倒してください。ダウンしている無防備な状態に、ショットガンや麻酔銃で追撃するのが最も効率的なダメージの与え方となります。
「変装マスク」を装備するとヴォルギンに隙が生まれる
この戦闘では、特定のアイテムが非常に有効です。戦闘開始直後に「変装マスク(ライコフのマスク)」を装備すると、ヴォルギンが動揺して大きな隙が生まれます。このチャンスにCQCを決め、先手を取りましょう。
弾薬補給時に手榴弾で妨害&大ダメージ
彼が弾薬を補給しようとする際には、手榴弾を投げ込むことで妨害し、大ダメージを与えることが可能です。これらの小技を知っているかで難易度が大きく変わります。
体力半分以下で攻撃が激化
ヴォルギンの体力が半分以下になると攻撃パターンが変化し、より激しくなります。
弾丸乱射時は地面に伏せて回避
前方広範囲に弾丸を乱射する攻撃は、ローリングで回避するのではなく、地面に「伏せる」ことで安全にやり過ごせます。
足元の電撃攻撃はローリングで回避
足元から電撃を放つ攻撃は、タイミングよくローリングすることで回避可能です。5分という時間制限もあるため、焦らずに相手の攻撃パターンを見極めて的確に対処しましょう。
武器を構えると感電させてくるので注意
ヴォルギンはスネークが武器を構えていると、その武器を利用して感電させてくる厄介な攻撃を持っています。ダメージも大きく、気絶してしまうため、攻撃する瞬間以外は武器を構えないように心掛けることが重要です。
CQCを仕掛けられたらカウンターを狙う
また、彼自身もCQCを仕掛けてきますが、これはタイミング良くボタンを押すことでカウンターが可能です。成功すれば逆にダウンを奪えるため、積極的に狙っていきましょう。
スポンサーリンク
「ヴォルギン」攻略のおすすめ武器・装備
「ヴォルギン」攻略おすすめ武器
「ヴォルギン」攻略おすすめ装備(アイテム)
装備 | 入手方法 |
---|---|
おすすめの理由 | |
変装マスク | ライコフに変装することで入手できる |
装備するとヴォルギンが動揺し隙ができる | |
手榴弾 | 各エリアで入手可能。道中で集めておく |
弾薬補給の際に投げると妨害できる |
スポンサーリンク
「ヴォルギン」のケロタン・ガーコの場所
ケロタンの場所
マップ | 場所 |
---|---|
グロズニィグラード収容所 | 建物屋上の食料庫の中にある |
ガーコの場所
マップ | 場所 |
---|---|
調査中 |
「ヴォルギン」のスタミナキルの報酬
スタミナキルの報酬 |
---|
コールドウォー |
報酬の入手方法
Mk22(麻酔銃)でスタミナを0にして倒すとスタミナキルとなります。戦闘終了後、ヴォルギンが倒れた場所に報酬の迷彩服がドロップするので、忘れずに回収しましょう。装備すると敵兵が正面から攻撃してこなくなります。
コメント