【メタルギアデルタ】8mmフィルムの一覧|全15枚のコンプリートガイド【メタルギアソリッド3 リメイク】
「メタルギアデルタ」の8mmフィルムの一覧についてまとめています。 全15枚の入手場所と入手方法、使い道について記載しているので、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : メタルギア デルタ
作成者 : cosmos
最終更新日時 : 2025年8月29日 13:52
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フィルムの入手場所一覧
ストーリー | フィルム名 | マップ |
---|---|---|
入手場所 | ||
バーチャス ミッション | 鳥になってこいッ! | ドレムチイ北部 |
無線装備を身に着けたKGB兵 | ||
バーチャス ミッション | 今度は逃がさない | ドリノヴォドノ |
マップ内を巡回しているKGB兵 | ||
ザ・ペイン戦まで | 伏せてっ! | ボルシャヤ・パスト南部 |
無線装備を身に着けたGRU兵 | ||
ザ・ペイン戦まで | どうしてここに? | ボルシャヤ・パスト中継基地 |
無線装備を身に着けたGRU兵 | ||
ザ・ペイン戦まで | 根本的な誤解 | ポニゾヴィエ西部 |
無線装備を身に着けたGRU兵 | ||
ザ・ペイン戦まで | ラストバトル | ポニゾヴィエ倉庫 |
無線装備を身に着けたGRU兵 | ||
ザ・フィアー戦まで | ジョイ | グラーニニ・ゴルキー研究所外部 |
マップ内を巡回しているGRU兵 | ||
ジ・エンド戦まで | METAL GEAR S... | スヴィヤトゴルニ東部 |
マップ内を巡回しているGRU兵 | ||
ザ・フューリー戦まで | 激突 | クラスノゴリエ山麓 |
無線装備を身に着けたGRU兵 | ||
ザ・フューリー戦まで | 最終兵器 | クラスノゴリエ山頂 |
山頂を巡回している火炎放射兵 | ||
ヴォルギン戦まで | アメリカ製 | グロズニィグラード兵器廠西棟 |
渡り廊下を巡回するGRU将校 | ||
ヴォルギン戦まで | ダメッ! | グロズニィグラード収容所 |
収容所内を巡回しているGRU兵 | ||
ヴォルギン戦まで | 危機一髪 | グロズニィグラード北東部 |
マップ内を巡回しているGRU兵 | ||
ヴォルギン戦まで | 老いらくの恋 | グロズニィグラード北東部 |
マップ内を巡回しているGRU兵 | ||
ザ・ボス戦まで | METAL GEAR RAIDEN SNAKE ERASER | ザオジオリエ東部 |
マップ内を巡回しているGRU兵 |
フィルムの収集枚数に応じて
シークレットムービーが解放
8mmフィルムを集めた数に応じて、シークレットシアターで視聴できる新規のムービーが解放されます。8個で1つ、15個全て集めるともう1つが解放される仕組みです。
スポンサーリンク
フィルムの入手方法と注意点
特定の敵兵士を「ホールドアップ」する
8mmフィルムは、特定の敵兵士をホールドアップさせることで入手できます。敵に気づかれずに背後から近づき、銃を突きつけましょう。しばらくすると敵が体を揺らし、フィルムを落とします。
手順 | やること |
---|---|
1 | 敵に気づかれずに背後から接近する |
2 | 銃を構えてホールドアップさせる |
3 | 相手がフィルムを落とすまで待つ |
麻酔や殺害するとフィルムが壊れるので注意
フィルムを持っている敵兵士を殺害したり、麻酔銃で眠らせたりするとフィルムが壊れてしまい、入手できなくなります。必ずホールドアップで入手しましょう。
フィルムを落とす前に倒すと入手不可
ホールドアップに成功しても、敵がフィルムを落とす前にCQCで拘束したり、倒してしまったりするとフィルムは手に入りません。敵がアイテムを落とすまで銃を向け続けましょう。
一部の敵は地面への威嚇射撃が必要な場合がある
一部の強気な敵兵は、ホールドアップしただけではフィルムを落としません。その場合は、足元などの地面に威嚇射撃を行うと、驚いてフィルムを落とします。
フィルムの使い道
ムービーやシークレットシアターが解放される
ゲームを一度クリアすると、タイトルメニューから「シークレットシアター」が選択できるようになります。8mmフィルムを入手すると、それに対応したシークレットムービーが解放され、いつでも視聴可能になります。
コメント